【開花です🌸】 南門前の枝垂れ桜も咲き始めました。 #春日大社 #奈良 #桜 #サクラサク #Cherry_Blossom #sakura
#春分の日】 10時より #旬祭 が斎行され、春日大神様へ皇室のご安泰、国家繁栄と国民の隆昌、世界の平和をご祈念いたしました。また本日は #春季皇霊祭 遥拝式が斎行され、皇室・国家の安泰を祈り皇居に向かって遥拝をし #君が代 を奉奏いたしました。桜も次々と開花し春の訪れを感じます。#春日大社
【ぽかぽか陽気です】 朱色に緑が映えます♪ #春日大社 #奈良 #桜 #枝垂桜 #回廊 #CherryBlossoms
【満開】 南門前の枝垂れ桜は見ごろになっています。 #春日大社 #奈良 #桜 #枝垂れ桜 #cherryblossom
#萬葉植物園】 菜の花が満開です! 今ならちょうど #桜#菜の花 一緒にお楽しみいただけます。 #春日大社 #奈良 #春 #植物写真
#萬葉植物園】 桃の花・八重の桃の花・梨の花も咲き始めています。 梅、桜、桃、梨、アーモンド…春はかわいらしいお花がたくさん見られますね。 #春日大社 #奈良 #植物写真 #BotanicalGarden #peachblossoms #pearflowers
782
#いざいざ奈良 春日大社・高畑編 実施中👏 今回 #鈴木亮平 さんが訪れるのは、自然・祈り・文化の魅力あふれる #春日大社#高畑 エリア! 街のすぐ近くにある原始林で自然を楽しんだり、絶品スイーツ店を巡るなど、ぜひこの春の旅行計画を立てるのはいかがでしょうか☺️ nara.jr-central.co.jp/campaign/izaiz…
#萬葉植物園】 このかわいらしいお花はアケビの花です。 (あの紫色の実から想像できない…) #春日大社 #奈良 #春 #植物写真
【新年度です】 自然が作る造形美…!美しいです #春日大社 #萬葉植物園 #奈良 #椿 #乙女椿  #植物写真
【新年度最初の】 10時より #旬祭 が斎行されました。旬祭は宮中三殿においても斎行されており上旬・中旬・下旬の語源に関わります。平安時代に宮中から移され御奉仕が続けられています。国家国民の平和、皇室の繁栄をご祈念いたしました。皆様も良い新年度、新生活を始められますように。#春日大社 twitter.com/i/web/status/1…
【はなしずめ】 4月5日は水谷神社鎮花祭(例祭)がございます。鎮花祭では御神前に桜が御供されます。疫病を鎮めるお祭りです。 10時 鎮花祭 13時 狂言奉納(雨天中止) (写真は過去のもの) #春日大社 #水谷神社 #奈良 #神事
【4月3日 #桃の節句】10時より #上巳節供祭 が斎行されました。桃花、菜花、よもぎを添えた古式神饌を供え国家安泰、国民の平和、無病息災をご祈念いたしました。現在は3月3日が #雛祭り ・桃の節句とされる事が多いですが当社では上巳節供祭は旧暦で行っています。 #春日大社 #奈良 #五節供 (1/3)
【桜も早かったですが】 どうやら藤の開花も早そうです。 #砂ずりの藤 の花芽が日に日に伸びてきています。(まだ4月3日ですよ…!)(早すぎです)(驚きです) #春日大社 #奈良 #藤 #藤の花
#水谷神社鎮花祭】 10時より摂社 水谷神社の例祭が斎行されました。鎌倉時代から続く夏期に多い疫病の流行を鎮める祭りです。水谷神社は難病・疫病封じ災難を取り除き福徳円満をもたらす神様、古くより祇園精舎の守護神で医薬の神として尊崇され「牛頭天王」とされていました。#春日大社 #奈良(1/2)
【りんごの花】 お花の開花ラッシュです。 "林檎の庭"にある林檎の木の花が今年も咲いてくれました。(去年よりお花の数も増えました) この濃紅の花色をしたお花も林檎です。こちらは東回廊側に植えられています。#春日大社 #奈良 #林檎 #植物写真
【咲き始め】 上の方からお花が咲いてきています。 花芽も先日の投稿から比べても倍くらいの長さに伸びてきています。 #春日大社 #奈良 #砂ずりの藤 #藤 #藤の花 #wisteria twitter.com/KASUGASHRINE/s…
【授与始まりました】 本日(4/7)より、藤の花が咲く季節限定「藤まもり」の授与をはじめました。 境内の藤の花も咲き始めてきています。この機会にどうぞお参りください。kasugataisha.or.jp/news/2023/1041… #春日大社 #奈良 #藤 #藤の花 #藤まもり
【今日の砂ずりの藤】 雨に濡れてしっとり #春日大社 #奈良 #藤 #藤の花 #砂ずりの藤 #wisteria
【桜も楽しめます】 緑色の桜《 御衣黄桜 》開花 萬葉植物園kasugataisha.or.jp/news/2023/1228… 緑色をした珍しい桜が開花しました。(1/2) #春日大社 #萬葉植物園 #奈良 #植物写真 #御衣黄
795
【春日大社の藤】 #春日大社(@KASUGASHRINE )の藤は5月初旬頃にかけて花房が1m以上にも延び、砂にすれるということから「#砂ずりの藤」と呼ばれます。 摂関近衛家からの献木と伝えられ、『春日権現験記』にも書かれている古い藤であり、 樹齢700年以上といわれます。 nara-jisya.info/%E6%98%A5%E6%9…
【十一日】 毎月1・11・21日と1のつく日に行われるお祭り #旬祭 が斎行されました。春日大神様へ国家国民の平和と幸せ、皇室の繁栄、世界の平和を祈ります。平安時代から900年以上国家鎮護の祈りとして続いています。 #春日大社 #奈良 #神事 #巫女 #神楽 twitter.com/i/web/status/1…
【今日の砂ずりの藤】 4~5分咲きくらいになってきています。 #春日大社 #奈良 #藤 #藤の花 #砂ずりの藤 #wisteria
【開花】麝香藤や緋ちりめん藤など早咲きの品種が咲いてきましたね。 #春日大社萬葉植物園 #春日大社 #奈良 #藤 #藤の花 #wisteria
799
奈良・春日大社の御意黄が見頃をむかえ珍しい萌木色の桜が爽やかに万葉の世界へいざなってくれました 縦構図なのでよろしければタップを 。.゚ :✿。.゚ :✿。 #春日大社 #御衣黄 #ノーレタッチ
【今日の砂ずりの藤】 咲き始めた頃から比べると花房が大分と伸びました。 昨日同様4~5分咲きくらいです。 #春日大社 #奈良 #藤 #藤の花 #砂ずりの藤 #wisteria