1002
#明治座 創業150周年記念『 #大祝祭 』
本日より、#荒牧慶彦 が総合司会と朗読劇にて出演いたします。
4月1日 15:00/18:30
4月2日 12:00/15:30
4公演
朗読劇は「男の花道」
歌舞伎の女形役者・加賀屋歌右衛門を演じます。
4/1(土)18:30公演はライブ配信もございます
eplus.jp/sf/detail/3825…
1003
/
Blu-ray続報!📀
\
【概要】
販売方法:受注販売
販売サイト:Online明治座横丁 yokocho.meijiza.co.jp
受注販売申し込み開始日:5月15日(月)12:00~(〆切は後日お知らせとなります。)
発送日:2023年秋予定
詳細はこちら✨
cesare-stage.com/article/61
#チェーザレ #明治座
1004
明治座創業150周年記念『 #大祝祭 』
千穐楽、終了いたしました🎊
明治座はこれからもお客様のために新たなエンターテインメントを造り続けて参ります。
この度は、ご来場・ご視聴誠にありがとうございました✨
◆公式HP
meijiza.co.jp/info/2023/2023…
◆アーカイブ視聴
eplus.jp/sf/detail/3825…
#明治座
1005
1006
1007
┏┓#明治座 のクッション
┗■ 全席グレードアップ🌸🌸
┗━━━━━━━━━━━
2015年から #エアウィーヴ のクッションを設置していましたがこの度全て背もたれ付きになりました🤭✨これまでのクッションはリサイクルします🍃
@meijiza_theater さん、改めて創業150周年おめでとうございます👏
1008
🌸🌸お知らせ🌸🌸
#明治座 クッション
全席グレードアップしました‼️
2015年より提供いただいている #エアウィーヴ さんのクッションが、この度、背もたれ付きになって全てのお座席に👏👏👏
明治座は今後もよりよい観劇環境作りに努めてまいります。@airweave_ さん、いつもありがとうございます‼️ twitter.com/airweave_/stat…
1009
1010
1011
1012
//
🗣 5月『 #市川猿之助奮闘歌舞伎公演 』
\\ コメント動画公開🎥
#市川猿之助 さんより
メッセージが届きました✨
昼・夜ともに歌舞伎の魅力満載で
大いに魅せます❗️沸かせます‼️
乞うご期待ください🥹
#明治座 #明治座歌舞伎
1013
皆さまこんにちは☀️
明日4月28日18:00『#純烈横丁 :甘酒横丁編』公開予定でございます〜👏🏻
今回は、純烈メンバーが甘酒横丁にあるお店に突撃訪問!!🏃🏻💨
おたのしみに🥰
#明治座プレミアム倶楽部
#純烈
#明治座
1014
🎊✨詳 細 発 表✨🎊
#純烈 座長公演
#明治座 明治座9月純烈公演
#新歌舞伎座 新春 純烈公演
✅イメージビジュアル ※下記画像
✅第一部「ハリウッドスターになりたくない!」メインキャスト&あらすじ
✅公演日程
💡各HPを要チェック
meijiza.co.jp/info/2023/2023…
shinkabukiza.co.jp/perf_info/2024…
1015
『 #明治座9月純烈公演』
第一部の芝居『ハリウッドスターになりたくない!』
のイメージビジュアル&メインキャストが公開となりました✨
今回の芝居の舞台は1930年代のハリウッド‼️
クールに決めた純烈にご期待ください🥰
詳細はこちら👇
meijiza.co.jp/info/2023/2023…
#明治座 #純烈
1016
1017
明日5月3日初日を迎える「#市川猿之助奮闘歌舞伎公演」に出演✨
#市川團子 さんが「推し☆メン」に登場💜
憧れの猿之助さんとの共演や、古典歌舞伎への思いを聞きました✨
プライベートでは散歩とK-POPに夢中だそうで…🎶
#推しメン #明治座 @meijiza_theater
記事▶️fujitv-view.jp/article/post-8…
1018
5月『 #市川猿之助奮闘歌舞伎公演 』
かわら版📜
本日の夜の部 #御贔屓繫馬 をもって
猿之助さんが宙乗り㊗️通算1,400回を
迎えました🎉
おめでとうございます‼️
これからも天翔てください✨
#明治座 からもささやかなお祝いを😊
▼🎫はこちらから
meijiza.co.jp/sekitori/
#市川猿之助
1019
1020
1021
/
Blu-ray続報!📀
\
【概要】
販売方法:受注販売
受注販売申し込み開始日:5月15日(月)12:00~7月31日(月)17:00
発送日:2023年秋予定
お申し込みはこちら✨
yokocho.meijiza.co.jp/products/list?…
#チェーザレ #明治座
1022
#明治座 の思い出
みなさま お元気ですか。明治座が開きました。明治座は私がおもだか屋に入門する前から関係があります。昭和18年大旦那猿之助(初代猿翁)とご子息段四郎の「二人三番叟」を観ました。文楽の三味線の音に合わせて、お二人が顔を正面に向けると同じ顔になり客席が響めきます。(続)
1023
#明治座 夜の部の隼人さんは凄かった。圧巻!特に大立廻りはダイナミックで迫力満点。昼のスピード感のまま。米吉さんも迫力あった。歌之助くんはお客を湧かした。こうなったこと、皆が悔しいのかも。見ながら私も悔しかった。台詞の「御贔屓を繋ぐ」に力がこもっていた。隼人さん、ありがとう→
1024
團子さん立派な知盛‼️😭😭😭気品溢れる堂々とした佇まい!10代とは思えない落ち着きと風格!顔ちっさ!等身が現代っ子なのも今回の宝塚歌舞伎には良く合ってる。何より終盤の若狭との別れは壱太郎くん共々台詞の一言一言が"現実"と重なりフィクションではないナマの心からの叫びに思えて号泣😭 #明治座
1025
【市川猿之助奮闘歌舞伎公演】
27日(土)昼の部、28日(日)夜の部の当日券販売について。
昼の部「不死鳥よ波濤を越えて」、夜の部「御贔屓繋馬」それぞれ千穐楽公演は、当日券を以下の方法にて販売いたします。
ご希望の方は、必ず以下をご確認の上ご来場ください。
#明治座