351
6/29(水)発行の #日刊ゲンダイ です。 安倍派が総がかりで支援している元おニャン子クラブメンバーの生稲晃子候補が、NHKの候補者アンケートでまさかのノーアンサー連発。一体、何がやりたくて国政を志しているのだろうか? 詳しい内容は3面特集をご覧ください!!
352
#参政党 #日刊ゲンダイ ありがとうございます✨ 買って来ました☺️ #松田学 #河西泉緒
353
6/27(月)発行の #日刊ゲンダイ です。 物価高対策を巡り、自民党幹部から、また問題発言が飛び出した。発言の主は茂木幹事長。どうしても自民党は、"消費税減税"だけは、参院選の争点にはしたくないようだ・・・ 詳しくは、3面特集をご覧ください!!
354
6/25(土)発行の #日刊ゲンダイ 3面では、首長としての仕事はしているのか?と気になるほど参院選の応援演説に熱心な、日本維新の会の松井大阪市長と吉村大阪府知事の記事も掲載しています!
355
6/25(土)発行の #日刊ゲンダイ です。 22日に公示された参院選は自民党の圧勝ムードでスタート。しかし庶民の多くが物価高による家計への負担を感じており、政府は物価高に対応していないと感じている。 このまま圧勝ムードは続くのか⁈ 本紙2面ほかをご覧ください!
「ワシら、#義勇兵 みたいなもんやからな」 公文書 #改ざん 訴訟の #赤木雅子さん が弁護団を増強し、いざ #財務省 との闘いへ。 「義によって助太刀いたす」の心意気。詳しくは下記リンクの記事で。きのう24日、#日刊ゲンダイ に出した記事に大幅加筆しました。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
357
【三枝成彰の中高年革命】国民の過半数が「生活が苦しい」と回答しているのに、国がマネーゲームを主導してよいのか nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ
358
【東京五輪】東京五輪“最大のレガシー”を「税金を身勝手に使ってもアッサリ逃げ切れる」と識者バッサリ nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ #東京五輪
359
6/24(金)発行の #日刊ゲンダイ です。 7.10参院選の大きな争点のひとつは、間違いなく「物価高騰」。選挙期間中である7月1日には再び、一斉値上げが実施される予定。庶民の怒りが、岸田政権を揺さぶらなければおかしい・・・ 詳しい内容は3面特集をご覧ください!!
360
【芸能】EXIT兼近が改めて注目されるワケ チャラ男と地頭の良さを自在に操る“二刀流” nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ #EXIT #兼近大樹
361
6/22(水)発行の #日刊ゲンダイ です。 7/10投開票の参院選が公示された。最大の争点は物価高。岸田首相にとって政府の物価対策本部や党首討論は、インフレ対策をアピールする好機だったが、複雑怪奇な対策に消費減税スルーと有権者の怒りに火を注いでいる・・・ 詳しくは3面特集をご覧ください!!
362
セクハラ疑惑が報じられ、参院選後の辞職も囁かれる細田衆院議長の後任候補に甘利前幹事長の名が取り沙汰されています。前回衆院選では有権者からノーを突きつけられ小選挙区で落選、比例復活した議員が“三権の長”とはあ然ですが、永田町的には有資格者だとか。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイ
363
6/20(月)発行の #日刊ゲンダイ です。 参院選の最大の争点となりそうな物価高対策。景気対策にも「消費税減税」が有効なのは海外が示しているにもかかわらず、自公は頑なに拒否。野党は消費税減税はもとより、命がけで”黒田円安””岸田インフレ”退治を訴えるべきだ。 本紙1~3面で詳報してます!
364
6/18(土)発行の #日刊ゲンダイ です。 参院選で比例区から出馬予定の日本維新の会、猪瀬直樹元東京都知事が街頭演説中に、同じ維新公認女性候補予定者の体に複数回触れてSNSで大炎上している。 これについて本紙記者が昨日本人を直撃! 3面で報じております!
365
【オリンピック】札幌五輪招致ボロ負けピンチ! 国内で拡大する「反対」の声、竹田恒和氏の疑惑が追い打ち nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ #札幌五輪
366
6/14(火)発行の #日刊ゲンダイ です。 一時1㌦=135円台突入し、約24年ぶりの水準まで円安が進行。それでも「金融緩和を粘り強く続ける」と強弁する日銀の黒田総裁の辞任が、"円安ブレーキ"の特効薬だが、それを阻むのが「アベの壁」だ・・・ 詳しい内容は、3面特集をご確認ください!!
367
6/13(月)発行の #日刊ゲンダイ です。 ラインナップにありませんが・・・ 本日号の1~2面の巻頭特集は、国内でマトモな議論なしに岸田首相が国際公約にしている防衛費増額について 防衛費倍増は、あらゆる面で「亡国の道」 という題目で特集してあります。 是非ともお買い求め下さい!!
368
急加速した円安の影響で、さらなる物価上昇が家計を圧迫しそうです。値上げは来年以降も続くとみられており、終わりが見えない状態に。岸田首相にいくら勧められても、これではとても「投資」どころじゃありません。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ #値上げラッシュ
369
6/8(水)発行の #日刊ゲンダイ です。 「家計の値上げ許容度も高まってきている」―。トンデモ発言が大炎上している黒田東彦日銀総裁。それもそのはず、生活実態は庶民生活など理解できるわけない、アベノミクスさながらの"異次元"ぶり・・・ 詳しくは3面特集を、関連記事は巻頭特集をご覧ください!!
370
【くらし】物価高なのに年金減額…安倍元首相がすべての“元凶”だった! 2016年に法改正断行の大罪 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ #物価高
371
【くらし】維新は「カジノ反対」住民投票ガン無視か よぎる10年前の疑惑、松井氏&吉村氏は火消しに躍起 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ #大阪維新の会
372
いま、年金受給者のもとに「年金額改定通知書」が続々と届いています。昨年度から0.4%減額となり、2年連続の減額に愕然とする受給者も多いことでしょう。「そもそも、16年に『年金カット法』と呼ばれた法改正を断行したのは安倍政権」と専門家は年金減額の“元凶”を指摘します。#日刊ゲンダイ
373
立憲民主党の泉健太代表が痛恨のミスです。自身のツイッターでなんと「#立憲民主党いらない」とハッシュタグを付けて投稿。ネット上では〈戦う前から白旗か〉と大騒ぎに。参院選が迫る中、あまりにも緊張感に欠けると言わざるを得ません。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ
374
6/7(火)発行の #日刊ゲンダイ です。 帝国データバンクによると、7月以降に値上げが決まっている食品は4504品目。このペースでは年2万品目に達する。ところが、物価政策を司る"ツートップ"は自分勝手な解釈に終始・・・ 詳しくは、3面特集をご覧ください!!
375
6/4(土)発行の #日刊ゲンダイ です。 ビール大手4社は10月からの値上げを発表。高すぎるビールの酒税に対する早期減税の芽を摘んだのは、どうやら安倍元首相らしい。また、「アベノミクス」を巡って自民党議員を恫喝した、という記事も。 ”いつまで暗躍するつもり?”な内容は本紙2,3面で詳報してます!