251
推しを推しすぎると推し沼にハマって戻ってこれなくなるかも。でもね、推しを推すなら沼にハマるくらいが丁度いい。ハマらなくちゃ推しを推してる意味がない。推しへの想いが増えれば増えるほど、心は穏やかに癒されゆとりが生まれる。心のゆとりはツラく苦しいリアルを生きぬくための糧になる。
#推愛
252
推しはファンにとって神…
だから、私たちとは住む世界が違うって思うかもしれない…
でも、推しも私たちと同じ繊細な心をもった人間です
もちろん完璧な人もいるかも…
ただ、中には傷つく心を隠して、必死に頑張ってる人もいます
推しを推すなら完璧を求めず
大切なのは推しの笑顔を護ること。
#推愛
253
推しを推し続けたいと思うなら…
近づきすぎない。離れすぎない。
知りすぎない。想いすぎない。
#推愛
254
デビュー当時から推していたけど、有名になりファンも増えて『もう、推さなくても大丈夫かな』って寂しくなったり『支えなくても遠くから応援すれば良いかな』って思ったりもする。でも、それは違うんよ。ファンが何人いようが絶対、あなたが必要。
何より、あなたにとって、推しが必要なんよ。
#推愛
255
もし、推しにドキドキしなくなったり、他に好きな人ができたら
他界、推し変するのことは自由です
ただ、絶対にそのことを推しに伝えないでほしい
推しはAIじゃない血の通っている人間です
今まで沢山の笑顔と生きがいをくれたことに
感謝して、黙ったまま、そっと離れて
それが最後の推愛です。
#推愛
256
顔面が国宝級とかいうけど
それはカッコいいとか、綺麗だからだけじゃない
表情が素敵だからです。
笑顔が素敵だなと思う人には自然と人の心をつかむ魅力がある。
あなたの推しの笑顔って、国宝級じゃないですか?
#推愛
257
なんで応援してるの?って、聞かれることがあるけどファンによって違うし推しによっても違うと思う。会いたいから、声が好きだから、元気をもらえるから、癒されるから、笑顔になれるから色々あると思う。ただ『推しが笑ってる顔をみたいから』っていう理由は全てのファンに共通していると思う。#推愛
258
アンチは推しを攻撃する。
厄介は推しを悲しませる。
推しはファンを笑顔にする。
ファンは推しの笑顔を見守る。
#推愛
259
推してるのになぜか楽しくない
そんな時は一旦距離をとり
客観的に自分を眺めてみて
そこから何か分かるかも
それでも、推しが愛しくて推したいと心から想えたなら自分のペースでゆっくり推せばいい
推しを推すことに
正解とか普通とかありませんから
推し疲れは休めのサイン
無理せず、推し活。
#推愛
260
SNSは推しとファンを繋いでくれる奇跡の赤い糸
でも、その糸を使って、いいねやリプを強要したり、批判リプを送り推しにイヤな思いをさせる人は、ファンじゃない。
『推しが生きてるだけで幸せ。』
推しは、あなただけの推しじゃなくて
全てのファンにとって、最高に、大切な、推しなんです。
#推愛
261
推しを推すことは無理することじゃない
食費を削りお金を使い、気を使い体調を崩すことは
推しの顔に泥を塗ることと同じ
だからこそ、推しを言い訳にせずに
自分の人生をしっかり生きながら、推しを推せ
あなたが無理することを望んでいる推しなんていない
推しを推すのは、あなたが楽しむため。
#推愛
262
推しの笑顔って心から安心する
推しの声ってホント落ち着く
推しの匂いってドキドキする
推しの言葉って心に残る
推しの手ってホント温かい
推しの仕草ってめっちゃ可愛い
推しのライブってすげぇ元気出る
推しの笑顔って最高に幸せになる
推しと自分の幸せのために、推しを推すなら推しとおせ。
#推愛
263
『推しを推せる幸せ』とは『推しがいることで自分は生かされている』と感じる幸せのこと。推しがいるだけで理不尽なリアル社会を頑張る力が湧いてきて生きることができる。推しの前では本当の自分をさらけ出して全力で応援することができる。推しと出会えたこの奇跡にありがとうの感謝しかない。
#推愛
264
コロナ禍になってから思う
どうか、推しが楽しく笑顔でありますように
どうか、推しがツラく悲しみませんように
どうか、推しが安心して元気に過ごせますように
どうか、推しの未来が明るく素敵なものでありますように
どうか、いつの日か、推しに会えますように
どうか、願いが叶いますように。
#推愛
265
あなたの買ったCD一枚が
あなたの買った推しグッズが
あなたのリプの何気ない一言が
あなたのいいね・RTの拡散が
あなたの推しを支えているのかもしれない
見返りなんて何もいらない
ただ、推しには、ずっと笑っていてほしいから…
推しが笑顔でいてくれるなら
それだけで最高に幸せなんだ。
#推愛
266
推しの顔に泥を塗ってはいけない。
そして、推しのプライベートを監視しない。
これが、ファンの礼儀であり心得
だから、推しもファンの顔に泥を塗ってはいけない。
ましてや、ファンに順列をつけ差別化してはいけない。
お互いが、相手を想い、敬い、感謝することで
信頼という絆が生まれます。
#推愛
267
~推しさん側へ~
来てくれるのが当たり前な常連ファン程、見切りをつけるのが早い
真剣に推しているから『好きか嫌い』
中途半端にしないのが常連ファンです
嫌いではなく、気持ちが冷めていき…他界へ
理由は些細なことがほとんど…
ファンと推し、お互いが信頼し、支え合えることが大切です。
#推愛
268
推しが推したくても運営やスタッフの対応で『幸せの推し生活』は簡単に苦行に変わります。新規ファン獲得の為の運営方針に、古参は当然応援するから大丈夫という考え方は、良き古参を他界させ、推しの夢を遠ざける。大切なのは、推しとファンの絆。ファンは運営ではなく、推しを推してるんです。
#推愛
269
推しは、推せる時に推せ!
推しは、推せる時に推せ!
推しは、推せる時に推せ!
推しは、推せる時に推せ!
推しは、推せる時に推せ!
#推愛
#とっても大切な事なので5回言います
270
推しを想うファンの力って無限だと思っている。
たとえ引退しようが、卒業しようが、推しは推し、一生推し。推しが推せなくなるのは、推しを忘れた時のみ、心にはいつも推しがいる。だからこそ、推しがいるって、もの凄く幸せだし尊い。推しが生きる力となり、人生の素晴らしさを教えてくれる。
#推愛
271
推し方は自由。同担拒否も当然の権利であり、推し方の一つです。私的に『人と共有することが苦手で、ひとりで推したい。どうか、私に関わらないでください。』やと思ってる。当然、推しや他のファンに迷惑をかけないことが大前提やし、それが無理なら同担拒否やなくて、ただの厄介やと思うんよ。
#推愛
272
推しを推すことに、推し歴は関係ない
もちろん年齢も、性別も関係ない
大切なのは…
どれだけ推しを愛おしく想っているか。
#推愛
273
推しの幸せが、わたしの幸せ。
#推愛
274
推しが嫌ツラいと思う行動をする人はファンでなくアンチなり
ファンを一番に考えてきた推しに、感謝こそすれ
『推しの顔に泥を塗る』などとは、まったくの常識はずれ
愚か者の所業とのそしりは、免れませぬ
アンチの皆さまがた、もう一度改めて
推しを愛おしく想い、推しを推したもうなりけり。
#推愛
275
推しが笑うと癒される
推しが喜ぶと嬉しくなる
推しが悲しむと悲しくなる
推しがツラいとツラくなる
推しが幸せだと幸せになる
推しが頑張ってると応援したくなる
推しが夢を叶えると嬉しくて感動する
推しがいてくれるだけで幸せになれる
推しと一緒に感じることを『推しを推す』っていいます。
#推愛