2
黄色担当&黄色好きのための秋メイク🌕 アイメイクは目尻のマスタードからオレンジにかけてのグラデーションがポイント!イチョウや秋の和菓子を思い浮かべながら、力まないように優しく塗りました。リップはシアーなコッパーオレンジで軽めに。ネイルもマスタードで統一するとかわいい。 #推しメイク
3
白担当&白好きのための秋メイク🐰 思い切って、まぶたを真っ白にしてみました!白マスカラや白ライナーを使うより、落ち着いた仕上がりになったと思います。チークかリップで血色を足すのをお忘れなく。ネイルは純白ではなく、黄みパールやラメ、ホロ(右3種)を選ぶと扱いやすいです! #推しメイク
4
オレンジ担当&オレンジ好きのための秋メイク🎃 パンプキンではなく王道オレンジを使いました。皆さんお手持ちのオレンジでOKです。夏はとにかくたっぷり、キラキラになるまで塗っていましたが、秋は細めに。目元はじんわりうるんとさせて、リップやネイルはピンクベースでまとめる気分♩ #推しメイク
5
ホットピンク担当&ホットピンク好きのための秋メイク💘 せっかくなのでピンクはピンクで広めに塗り、目がぼやけないように、マスカラは上下黒でしっかりフレームを作りました。ベースとアイラインにワイン(バーガンディ)を仕込むのもポイント!ネイルは気分が上がる2色を選びました。 #推しメイク
6
黒担当&黒好きのための秋メイク 🎬 上まぶたは濃淡の黒でまとめてシャープな印象に。マジョマジョの黒蜥蜴(くろとかげ)はススのような色づきで使い勝手が良い。ちょっぴり病みメイクっぽくしたくてブルーとワインを下まぶたに少しのせました。チークとリップはお気に入りの組み合わせ💕 #推しメイク
7
赤担当&赤好きのための秋メイク🍎 カラコンを赤にしなかったのと、下まつげにだけカラーマスカラを塗った点が夏と差別化を図るポイント。 公式サイトのリップの説明に"唇を噛んだようなじんわりとした赤味"と書いてあり、こういう胸に刺さるフレーズに弱いので素直にときめきました☺️ #推しメイク
8
ネイビー担当&ネイビー好きのための秋メイク🎑 夏は黒寄りのネイビーを選んだので、今回は青みが強いカラーを使いました。上まぶたはマットで、下まぶたはきらきら!伏し目になった時、涼しげでセクシーに見えるよう、鏡で(斜め上からの仕上がりを)確認しながら塗り幅を決めました。 #推しメイク
9
ゴールド担当&ゴールド好きのための秋メイク🐱 粉質は固めなのですが、少量サイズで、色合いが気に入った、ケイトの単色シャドウをメインで使用。ゴールド単体より、ブロンズと混ぜた方が色が安定したため、上まぶたはミックスしています。リップやネイルにもゴールドラメを忍ばせて… #推しメイク
10
ラベンダー担当&ラベンダー好きのための秋メイク🦄 紫色と比べて、目元と爪の色合いが軽くなるため、チークとリップは高発色の冒険カラーを選びました。 パウダー以外も使いたいけれど、ジェムやリキッドタイプは調整や扱いが難しい…という方はスティックシャドウがおすすめ。 #推しメイク
11
ブラウン担当&ブラウン好きのための秋メイク🌰 秋は赤茶が欲しくなります。レンガ色も良いですね。 グリーンラメ、もっと流行ってほしい✨(下まぶたに注目)このメイクは、ベースの色があまり出ないように、2色ともかなり薄く塗って、ラメが際立つようにしています。 #推しメイク
12
エメラルドグリーン担当&エメラルドグリーン好きのための秋メイク🍏 エメラルドとゴールドの何だか高貴な組み合わせ。少量で発色の良いアイシャドウを使用したので、数ミリ幅塗れば十分、色を印象づけられます。カーキのアイライナーとライムのカラコンで全体をまとめました。 #推しメイク
13
ベージュ担当&ベージュ好きのための秋メイク📙 ベージュメイクは人によって目元が寂しくなる為、そのような場合は差し色を入れると良いです。赤やピンクのラメシャドウを目の下にちょこんと入れるとポイントになってかわいい!チークを差し色と似たカラーにすると、統一感が増すと思う! #推しメイク
14
水色担当&水色好きのための秋メイク🎽 派手になってしまった…かわいいけど…🥺水色をアイブロウブラシのような斜めカットのブラシで細く入れると良いですね。上まぶたは赤みのないブラウン。 プラネットネイルの深海の空中庭園、とってもかわいいので是非チェックしてください♩ #推しメイク
15
グレー担当&グレー好きのための秋メイク🐭 マジョマジョの黒蜥蜴を黒メイクの時よりもっと薄く塗ることで再利用。目頭側をやや濃いめに塗っています。 グレー系のネイルは紹介したいものが沢山ありました!4種類共ひと癖あるグレーなので、変わった色を探している方におすすめです。 #推しメイク
16
紫担当&紫好きのための秋メイク🍠 焼き芋配色!!!アイシャドウはブルーベリーとマスタード。カラコンは抹茶ラテという、美味しそうなカラー名のアイテムを使っています。(全コスメ、色番だけでなく名前もパケに印字してほしい〜)紫を生かすために、アイラインはやめました。 #推しメイク
17
ミント担当&ミント好きのための秋メイク📗 ミントと赤みのないブラウンのシャドウがなかなか見つからず。Aだけだと何か物足りなくて、Bを重ねたらミント感増しました♩マリブのコーヒーブラウンはボカさず、斜めカットに入れるのがポイント。目を閉じた時も目幅が広く見える…はず! #推しメイク
18
青担当&青好きのための秋メイク📘 目尻から青がぴょこぴょこしたらかわいいかなと思い、かなり鋭角に青を入れることにしました。こういう繊細な動きが必要な時こそ、パウダーのアイシャドウを使うべき!左右のバランスが難しいので、不得意な方の目(私は左)から描くようにしています。 #推しメイク
19
シルバー担当&シルバー好きのための秋メイク👟 グレーとの違いは、黒系に寄せないことと、大粒のシルバーラメを使用したこと。シャインフォールアイズとカーキのジェルライナーの相性が良かったため、上まぶたはその2つでシンプルに。ラメはほんの少量を指で広げると落ちにくいです。 #推しメイク
20
緑担当&緑好きのための秋メイク🍐 エメラルドとミントのメイクをした後に考えたので、カーキとライトグリーンの組み合わせに落ち着きました。チークとリップもイエローベースに統一しています。ネイルはどちらの色もお気に入り。秋は特に黄緑色とグリーンラメに注目しています。 #推しメイク
21
ピンク担当&ピンク好きのための秋メイク🎀 モーヴピンクを主軸に他のアイテムを決めました。カラコンのピンク具合もちょうど良く、甘めの仕上がりになったと思います♡チークとリップはここぞという時に手に取る殿堂入りの2品。ネイルは手が綺麗に見える淡いピンクが好きです。 #推しメイク
22
秋の推しメイク20色、完走しました! #推しメイク 👈このハッシュタグを押すと20色全部出てきます✨ 秋ライブ・ライビュ参戦予定の方、観劇予定の方、家でしっぽりDVD鑑賞する方、夏の思い出に浸る方、友達と遊ぶ方、推しはいないけれどカラーメイクを楽しみたい方、皆さんに届いたら嬉しいです。
24
黄色担当の春ライブ参戦メイク🧀 チーズイエローでぐるっと目を囲む。春用なので若干肌が透けるくらいがかわいい。ラメの範囲をまぶたの上下で変えるとやり過ぎない。指原さんアイラインをよりナチュラルにアレンジしてみました。マスカラは毛先だけブラウンに染めるくらいが丁度いい♩ #推しメイク
25
【黄色担当のライブ用メイク:四季まとめ】 春twitter.com/chicoecco/stat…twitter.com/chicoecco/stat…twitter.com/chicoecco/stat…twitter.com/chicoecco/stat… チーズ、マンゴー、イチョウ、レモネードと(イエローの)モチーフを変えている点もポイント。全部お気に入り♡一年間ありがとう。#推しメイク