寝返りをしようとしたミルル。 勢いが足りなかったらしく、この姿勢で20秒ほど静止していました。 #徳山動物園 #アムールトラ #トラ #ミルル #寝返り #したかった #静止 #ポーズ
お手本のような「気をつけ」だね。 #徳山動物園 #メンフクロウ #フクロウ #アイ #気をつけ #ぴしっ #足
赤ちゃんたち3頭ともお魚が食べれるようになりました。 #徳山動物園 #コツメカワウソ #カワウソ #べびうそ通信 #魚 #美味しい #成長
おやつの気配を感じたミリンダ(の鼻)。 #徳山動物園 #スリランカゾウ #ゾウ #ミリンダ #鼻 #キャベツ #おやつ #そろりそろり
カンムリヅルを真正面から見てみると。 #徳山動物園 #カンムリヅル #ツル #真正面 #羽 #ばさー
いつもとは違うごはんに立ち止まったマル。 それでも美味しく食べてくれました。 2月23日。33歳のお誕生日おめでとう、マル。 ※音量注意です #徳山動物園 #カバ #マル #お誕生日 #おめでとう #歌のヘタさよ
今日は山口大学獣医学部生さんたちの獣医実習の日でした。 健康診断のため心音を聞かれているモルモット。 されるがままでした。 #徳山動物園 #モルモット #聴診 #リラックス #健康診断
1頭が目をしぱしぱさせているとの連絡を受け、久しぶりにムササビ舎へ。 ゴソゴソ診療器具を準備していると、何やら上から視線を感じました。 、、、お邪魔してます。 #徳山動物園 #ムササビ #お邪魔します #視線 #観察されてる
寒い間は馬着(ばちゃく)を着て過ごすポニーたち。 園の裏側をお散歩していたヨゾラを見かけました。 #徳山動物園 #シェットランドポニー #ポニー #ヨゾラ #散歩
最近の遊び道具は、木の枝と葉っぱです。 #徳山動物園 #コツメカワウソ #カワウソ #赤ちゃん #べびうそ通信 #木 #枝 #葉っぱ #遊ぶ
ペンギンたちの分身の術が見れました。 #徳山動物園 #フンボルトペンギン #ペンギン #分身の術 #反射 #ぺたぺた
ごはんをごっくんする時のアイ。 #徳山動物園 #メンフクロウ #フクロウ #アイ #ごはん #ごっくん #表情
2月28日(火) 8時15分から、NHKの「#あさイチ」という番組内で徳山動物園が紹介される予定です。 どの動物が登場するのかは秘密です。 是非ご覧ください。 #徳山動物園 #誰だろう
あれ、みかんって飲み物だっけ? と思わせてくれるスミレ。 #徳山動物園 #シセンレッサーパンダ #レッサーパンダ #スミレ #みかん #飲み物 #ごっくん
インコ・オウム舎は、寝室と展示場の行き来が自由になっています。 今日はぽかぽか陽気。おじいちゃんオオバタンも外へ出てきていました。 近づいて暖かいねと伝えました。 威嚇されました。 すみませんでした。 #徳山動物園 #オオバタン #ぽかぽか #暖かい #近づかないで #ごめんなさい
本日家族揃っての初同居練習を行いました。 この時は、子どもに威嚇されて父親のササメだけ外で寝る結果に。夕ごはんでは、大好物のワカサギを子どもにそっと譲っていたそうです。 大切な存在だと分かるんだね #徳山動物園 #コツメカワウソ #カワウソ #べびうそ通信 #父親 #ササメ #家族 #大切
成長しても幼い頃と変わらず、職員が来るとテンションを上げてくれるダーコ。 #徳山動物園 #ダチョウ #ダーコ #テンション #くるくる #回る
意味は分かりませんが、みんなぴょこぴょこしていました。 #徳山動物園 #コツメカワウソ #カワウソ #べびうそ通信 #ぴょこぴょこ #分からない
今回の「みてみて!とくやま動物園」は大寒波襲来編です。 寒さに強いレッサーパンダたちはさすがでした。 m.youtube.com/watch?v=ZN2OsV… #徳山動物園 #シセンレッサーパンダ #レッサーパンダ #風花 #みてみてとくやま動物園 #寒波