176
#結城蔵美館 5周年記念事業「結城晴朝公家督相続460年祭」#御手杵サミット ご来場ありがとうございます。市民情報センターにて #御手杵 合同展示開催中❗️観光物産センターにまゆげったが遊びに来ています。#結城市
177
#結城蔵美館 5周年記念事業「結城晴朝公家督相続460年祭」いよいよ御手杵サミットを開催。5月25日は,各地の御手杵が一堂に介し,結城市民情報センターに展示されます。皆さまのご来場をお待ちしております。#結城市 #御手杵 city.yuki.lg.jp/sp/page/kurabi…
178
#結城蔵美館 5周年記念事業「結城晴朝公家督相続460周年祭」たくさんの皆さまにご来場いただきありがとうございます❗まゆげったは、明日5月20~24日 13:15~14:00(変更の場合あり)も #結城蔵美館 に遊びに来てくれます。お楽しみに。#結城市 #御手杵
179
結城蔵美館5周年記念事業「結城晴朝公家督相続460年祭」2日目オープンしました。快晴の下、皆さんのご来場をお待ちしています❗️ city.yuki.lg.jp/sp/page/kurabi… #結城蔵美館 #結城市 #御手杵
180
結城蔵美館5周年記念事業「結城晴朝公家督相続460年祭」開幕しました。結城御手杵の特別展示等、多くの皆さんにご来場いただいています❗️#結城蔵美館 #結城市 #御手杵
181
5月18日 #結城蔵美館 5周年記念事業「結城晴朝公家督相続460年祭」まであと5日。結城蔵美館1周年記念イベント(平成27年5月23日)では多くの方が来場くださり,たくさんのメッセージをいただきました。#結城市 #御手杵
182
結城家は,初代朝光から18代秀康まで続いた関東八屋形に数えられる名家です。徳川家康の次男であり豊臣秀吉の養子であった結城秀康は,17代晴朝が鍛造を命じた御手杵の槍を受け継ぎました。関ヶ原の戦い後,越前へ転封され,松平を名乗りその生涯を終えました。 #結城蔵美館 #結城市 #御手杵
183
【結城晴朝公家督相続460年祭】 <販売物> 現在、顕彰会が結城市で物販に関わる予定はありません。 また当会は、島田のイベントのみ「甘味茶房帯(おび)」さんと 期間限定フードを企画、店舗販売する事はありますが、 移動販売での飲食事業は行っておりません。 #結城蔵美館 #御手杵 #御手杵槍顕彰会
184
🐻昨日来てくれた人ゴメンナサイ💦 今日からギャラリー甲賀さんで「五条義助の御手杵と天下三名槍」が始まるよ。 今回も御手杵関連のグッズを販売します。あと、前に好評だった島田の青い鳥「オオルリストラップセット」を少量だけど再販するよ。 #音にきこゆる #御手杵 #オテグマ #島田市
185
🐻クリスマスに大・発・表!!! 好評の「天下三名槍紋」手帳型スマホケースに 仲間が登場するよ。 ・iPhone XS(X)用 ・Android用 Mサイズ ・Android用 Lサイズ 発売は2019年1月(予定)! 詳細はまたのお知らせを待ってね。 #御手杵 #オテグマ #嶋田の三名槍
186
【グッズ情報】この春、島田市博物館で販売した「天下三名槍・手帳型iPhoneケース」の通販準備が整いました。島田オリジナルの三名槍紋と槍のイラスト入り。槍を鞘から抜いてスマホを使おう!!!iPhone6・7・8に対応。 3,240円(税240円) oteguma.com #御手杵 #オテグマ #嶋田の三名槍
187
「松山陣屋 御手杵祭」開催のお知らせ 11/4に埼玉県東松山市にて御手杵祭を開催いたします。 一般公開が終了し、久しぶりの公開となります。槍を持って写真撮影も可能です。皆様のご来場お待ちしております。 参加申し込み等の詳細は下記HPに掲載 bit.ly/2O8mrUK #御手杵 #御手杵祭
188
御手杵は、昭和20年5月25日の空襲によって焼けてしまった。以後大久保に戻ったことはない。 今回焼失後初めて御手杵が大久保に帰還することとなった。 御手杵の槍が保管されていた松平大和守家大久保館の写真。 現在も石垣はと煉瓦の塀が残る。 引用:松平直正回想録(著:金子裕之) #御手杵
189
御手杵イベント開催 5/26(土) 9時〜御手杵慰霊祭 10時〜大久保帰還記念展示 昭和20年5月25日、東京大久保の松平家の蔵にあった御手杵は夜10時頃から始まった空襲により焼けてしまった。 そして今回、78年という時を超えて大久保に御手杵が帰る事となる。 sites.google.com/site/otekineka… #御手杵
190
御手杵事務局長から緊急告知 みなさんご存知の通り、5/25は御手杵にとって特別な日です。 今月、5/26(土)に松平大和守家の屋敷があった大久保で… 数日中に詳細を発表予定です。 予定を空けてお待ち下さいね! #御手杵 #昭和20年5月25日 #空襲 #慰霊 #大久保に帰還
191
🐻【甘味茶房 帯】3/17〜 4/15まで「三名槍パンケーキセット」を販売。ドリンクと三名槍コースターのおまけ付きで750円。ドリンクは「御手杵・蜻蛉切・日本号」から選べるぞ。コースターは単体でも購入OK❗️(木曜定休) iiranavi.net/shop/shop.shtm… #御手杵 #オテグマ #音にきこゆる #島田市博物館
192
🐻好評だった「音にきこゆる」が帰ってくるぞー❗️ 3/17(土)〜 4/15(日)「音にきこゆるvol.2~島田の刀鍛冶と名刀写しの美」 shimahaku.jp 三名槍が揃った地・島田にまた遊びに来てね。 素敵なイベントもあるからハガキで応募してくりょ‼️ #御手杵 #オテグマ #島田市 #島田市博物館
193
天下三名槍、日本号、御手杵、蜻蛉切の名前と説明が付き12月からの公開準備が完了しました。槍とふれあう会では展示してある三名槍も持って撮影して頂くことが可能です。三名槍を合わせて撮影するとカッコいいですよ! 槍とふれあう会 hikisouken.jp/yari_fureai #天下三名槍 #御手杵 #日本号 #蜻蛉切
194
12月から正式に展示予定の島田市博物館さんよりお借りした三名槍を展示室に設置いたしました。ちょっと早いですが見学可能です。 #比企御手杵 #天下三名槍 #御手杵 #日本号 #蜻蛉切
195
【運営より】 11/11・12の御手杵展示会にて写真にあるグッズを販売します。今回は2つの新グッズを通販に先がけて会場販売。 なお、会場で御手杵グッズをご購入の方には、甘味茶房・帯で交換できる「数量限定クッキー引換券」をプレゼントします。 #御手杵 #オテグマ #島田市
197
【今日は何の日?】 🐻2年前の今日10/18は、実はオテグマの誕生日‼️ #御手杵 #オテグマ #島田市
198
川越市立博物館で9/9より日本号の写しが展示されるそうです。 東松山と川越は電車で約30分の距離です。江戸時代には「西の日本号、東の御手杵」といわれた両槍を合わせて見学してはいかがでしょうか? museum.city.kawagoe.saitama.jp/ippan/tokuten.… #御手杵 #日本号 #比企御手杵
199
🐻戦後、日本中の刀剣達はGHQによって没収。多くは処分😢されてしまったんだけど、なんとか数千口は日本に返還されたんだって。 刀剣を観ているとたまに番号が書いてるものがあるよね。これはその時の「管理番号」だといわれてるよ。数字にも歴史あり、だ。 #御手杵 #オテグマ #赤羽刀
200
🐻こんにちはー!! スベッスベの「オテグマ枕カバー」と「オテグマクッションカバー」がようやく完成!! 嶋田のオテグマ オンラインショップで販売開始したよー✨ ヨロシクお願いしまーす!! oteguma.com #御手杵 #オテグマ