26
【平成30年7月豪雨の対応について】 岡山県、愛媛県、広島県、にて非常用トイレ「ラップポン」の設置が始まりました。水が要らない洋式トイレで、洗浄の手間がなく、排泄物に直接触れず衛生的。避難所や福祉施設でニーズがある方はご相談ください。 TEL:080​-​2831​-​1278 #平成30年7月豪雨 #トイレ
27
【平成30年7月豪雨の対応について】 非常用トイレ「ラップポン」1000台を配備を決定。 通常のポータブルトイレに多いバケツがなく、バケツ洗浄の手間が省けるのが特徴。排泄物に直接触れず衛生的。水を使わないので水道代がかからない。 blog.canpan.info/nfkouhou/archi… #平成30年7月豪雨
ブログをアップしました!「7月豪雨災害 ボランティアの心得」 ameblo.jp/akutsu0626/ent… 「災害ボランティアについて、特に初めて参加される方を対象に、私なりの心得をまとめました(ブログ本文より)」 #ボランティアの心得 #平成30年7月豪雨 #災害ボランティアセンター #西日本豪雨
29
#平成30年7月豪雨 関連 7月9日に撮影した広島坂町(広島県広島市・呉市・安芸郡坂町など)地区の空中写真(垂直写真)を公開しました。 maps.gsi.go.jp/#11/34.361293/…
30
【JR呉線の運転再開について】 JR呉線 三原駅〜安浦駅 間が12月中に運転再開予定と発表されました。#竹原市 #平成30年7月豪雨 #JR呉線
31
#平成30年7月豪雨 関連 被害状況を把握するため、7月9日に撮影した高梁川(岡山県倉敷市・総社市)地区の空中写真(垂直写真)を公開しました。 他の地域も準備が整い次第、公開してまいります。 maps.gsi.go.jp/#12/34.596476/…
32
【平成30年7月豪雨災害】 非常用トイレ「ラップポン」、熊本地震での設置の様子です。 椅子等と組み合わせることで足腰のよくない高齢者に配慮したトイレにもなります。避難所や福祉施設でニーズがある方はご相談ください。 TEL:080​-​2831​-​1278 #平成30年7月豪雨 #非常用トイレ
33
#平成30年7月豪雨 関連 7月7日から9日の画像から推定した倉敷市真備町周辺の推定浸水範囲の変化を地理院地図で公開しました。 maps.gsi.go.jp/#15/34.633173/…
34
#平成30年7月豪雨 関連 崩壊地や土石流で生じた地形変化発生箇所の始点から到達地点を表現した崩壊地等分布図(ライン)を地理院地図で公開。 この情報は、今後、地域を拡大する予定です。 maps.gsi.go.jp/#13/34.320755/…
35
#平成30年7月豪雨 関連 7月11日に撮影した広島坂町地区(広島県広島市・呉市・安芸郡坂町など)の空中写真(垂直写真)を公開しました。 maps.gsi.go.jp/#13/34.303103/…
36
#平成30年7月豪雨 関連 広島及び大洲地区・宇和島地区の崩壊地等分布図を地理院地図等で公開。 国土地理院が撮影した空中写真から、平成30年7月豪雨で生じたと考えられる崩壊地等を判読しました。 広島→ maps.gsi.go.jp/#11/34.345420/… 大洲地区・宇和島地区→ maps.gsi.go.jp/#11/33.338273/…
37
#平成30年7月豪雨 関連 2地区の推定浸水範囲を地理院地図で公開しました。 7月7日から10日の画像等から推定した岡山県倉敷市真備町周辺はこちら→maps.gsi.go.jp/#15/34.630718/… 7月7日から8日の画像等から推定した愛媛県大洲市周辺はこちら→ maps.gsi.go.jp/#15/33.520664/…
38
#平成30年7月豪雨 関連 7月11日に撮影した大洲地区(愛媛県大洲市・西予市など)の空中写真(垂直写真)を公開しました。 maps.gsi.go.jp/#11/33.455792/…
39
#平成30年7月豪雨 関連 7月11日に撮影した宇和島(愛媛県宇和島市など)地区の空中写真(垂直写真)を公開しました。 maps.gsi.go.jp/#11/33.164858/…
平成30年7月豪雨に伴う県内観光地の状況は、下記URLよりご覧頂けます。※最終更新日:7月23日 岡山への旅行を躊躇されている皆さん! 岡山を元気にするためにも、是非、岡山の観光をお楽しみください! okayama-kanko.jp/modules/kankou… #平成30年7月豪雨 #岡山 #観光
41
平成30年7月豪雨により不動産の権利証を紛失された方へ 権利証の紛失によって不動産の所有権等の権利を失うことはありません。 詳しくはhoumukyoku.moj.go.jp/homu/page7_000… … を御確認ください。 #平成30年7月豪雨
【ボランティアスタッフ募集】 尾道市の災害復旧ボランティアの募集が開始されました ●尾道市社会福祉協議会 onomichishakyo.blog62.fc2.com/blog-entry-233… #平成30年7月豪雨 #尾道 #onomichi #広島県 #ボランティア募集
【《お願い》個人からの支援物資について】 7月11日現在、個人からの支援物資については受付を行っておりません。 ご理解、ご協力をお願いします。 ●尾道市HP city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/8/2041… #尾道 #onomichi #平成30年7月豪雨