#新幹線 豆知識】#山陽新幹線 の自動改札機に一度に入れられるきっぷの枚数は?答えはーーー4枚。新幹線の乗車区間が含まれるきっぷがそろっていれば改札を通過できます。何を入れてよいか悩んだら(4枚までは)全部入れてみてくださいね。
今日は #ハローキティのお誕生日。キティちゃん、おめでとう!いつも一緒に走ってくれてありがとう。 #ハローキティ新幹線 #山陽新幹線 #500系
皆さまお待たせしました! #山陽新幹線#車内販売 が本日再開しました。温かいコーヒーや #シンカンセンスゴイカタイアイス 、安心してご利用いただけるようマスクや除菌シート等取り揃えております。 皆さまのご利用をお待ちしております! jwfsn.com/business/shink…
新大阪~博多間全長644.0kmを結ぶ #山陽新幹線。 トンネルが多いと噂が絶えませんが、実際のところどれくらいがトンネルなのでしょう? 正解は「約51%」 トンネルが多い分、各都市を短距離で結べています!
#山陽新幹線 のトンネルで一番長いトンネルはどこでしょう? 正解は本州と九州間にある海底トンネル「#新関門トンネル」 長さは18,713m。のぞみ号なら5~6分で駆け抜けます。 新下関駅のホームからトンネル入口が見えますよ。
新大阪から博多まで駅はいくつあるでしょう? 正解は19駅。 #ハローキティ新幹線 で運転することもある「こだま851号」に乗ると11時32分に新大阪を発車し、16時11分に博多駅に着きます。 19駅、4時間39分のゆっくりした旅はいかがでしょうか。 #山陽新幹線
#新幹線 がお客様を乗せて走った後の真夜中を「#作業時間帯」と呼び、線路や架線などの設備メンテナンスを行い、翌朝からの運転に備えます。安全な新幹線を築くため、今夜も全力で設備メンテナンスをします。 #山陽新幹線
最新技術のつまった #新幹線 を支えるかわいらしい乗り物。それが『#レールカート 』。台風などの災害後、運転再開前に線路の状態をより間近で見て確認する際に使用します。2人乗り用と4人乗り用があり、速度は約20km/h出ます。 #山陽新幹線
車両が休んだりメンテナンスを受けるところ。 それが「#車両基地」です。 #山陽新幹線 には3か所あります。 コロナ前は年に1回、一般のお客様に公開し、#新幹線 に間近に触れていただく機会としていました。コロナが収束したら、また皆さまに新幹線を間近に感じてもらいたいです★ #博多総合車両所
先週ご紹介した #博多南線。博多を発車して到着する #博多南駅 は、実は #博多総合車両所 内の着発1番線と呼ばれる線路です。駅から見える風景は、何度見ても壮観です。 #山陽新幹線 #新幹線ずらり
今日は車内の多目的室のご紹介。おからだの不自由なお客様のご利用が優先ですが、ご利用がないときは、授乳にもご利用いただけます。#帰省 時のご参考にどうぞ。ご希望の際は、乗務員までお声かけください。※16両編成は11号車、8両編成は7号車にあります。 #山陽新幹線 #子連れ旅行
#500系 の車内にある「お子様向け運転台」をご存知ですか?お子様向けにアレンジした本物そっくりの運転台で、8号車にあります。お子様とご乗車の際はぜひ一緒に楽しんでください!※8号車は自由席です #山陽新幹線 #子連れ旅行 jr-odekake.net/train/kodama_5…
きっぷにひっそりと載っているこの四角。一体何を表していると思いますか? これは、デザインではありません。#新幹線#在来線 が並行している区間を利用する場合、在来線利用時は□、新幹線利用時は■で表示しています。ぜひ新大阪~博多間は■■■での移動をお願いします★ #山陽新幹線
#山陽新幹線 で唯一トンネルがない区間、それは西明石~姫路間です。 今はトンネル内でも携帯電話が繋がりますが、その昔は、お客様から車掌へ「携帯が繋がるところありますか?」とお尋ね頂くことも多く、比較的長く繋がる区間(約7分)として、この区間を案内していたそうです。
#新幹線 のお風呂タイム/ 始発駅で晴れているのに車体が濡れているのを見たことありませんか?#車両基地 を出発するときに水が出てくる装置を通り抜けることで、車体をきれいにしています☆晴れているのに濡れている車両を見かけたら、それは「お風呂上がり」の新幹線です。 #山陽新幹線
いよいよ年の瀬、家の #大掃除 はお済みですか?#新幹線#車内清掃 のご紹介。 #博多駅 に到着した16両編成の「のぞみ15号」。約30分後には再び東京へ向かうため、なんと44人で一斉に清掃!!短時間でキレイにするため、道具もバリエーション豊かです。(追々ご紹介していきます)#山陽新幹線
中の人は今日が仕事納めです。今年の10月にアカウントを開設して約2ヶ月半。8000人を超える方々にフォローいただき、心より感謝申し上げます。皆さんのコメントに元気をもらっています!来年も #山陽新幹線 のあれこれつぶやいて参ります。引き続きのご愛顧よろしくお願い申し上げます。
\明けましておめでとうございます/ 本年も #山陽新幹線 をよろしくお願いいたします。
#山陽新幹線 の運行管理の中枢。それが東京新幹線総合指令所です。列車の運行管理や保守作業時の安全確保等、24時間365日(今、この時も)多くの #指令員 が連携を取りながら山陽新幹線を守っています。
\新成人の皆さま、おめでとうございます/ 新成人の多くの皆さまが誕生された2001年、 #山陽新幹線 では #新神戸 に停車する #のぞみ の本数が大幅に増えました。現在では全列車が停車する新神戸ですが、過去にはのぞみが通過する時代もありました。
万全の整備をして走行している #新幹線 ですが、もし故障して動かなくなったら・・・? その時は、別の新幹線が助けに行き、故障した新幹線を連結して運転します。そのような不測の事態に備え、新幹線同士を連結させる訓練も行っています。 #山陽新幹線 #併結訓練
#新幹線 の高速走行を支える車輪。その直径は860㎜(新製時)。1つの車両に8個の車輪、#16両編成 では128個の車輪がフル回転して高速走行を支えます。 #山陽新幹線
今日は #節分 ですので\豆/知識を。 3人掛けの真ん中「B席」。買ったきっぷがB席でがっかり、という経験ありませんか?実はこのB席、他の席よりも少しだけ幅が広くなっています。ほんの2㎝ですが、少しでも快適に過ごしていただきたい、という私たちの気持ちを形にしました☆ #山陽新幹線
イコちゃん、新幹線ご乗車ありがとうございます! 2月4日は24(ニシ)の日ということで、#山陽新幹線 の24(ニシ)の日ネタをひとつ。写真は「2」階建て車両を「4」両連結している「#グランドひかり」。2002年に引退をした往年の名車です。 #ニシノヒ #ニシオシ #ニシリレー twitter.com/ICOCA_shopping…
#N700S のリニューアルポイント/ コートを車内で脱いだものの、どこに置こうかな?壁際の多目的フックはすでに他の人が使用中…という経験はないですか? N700S には各席の座席背面にフックがついているので、自分専用としてご使用いただけます(#^^#) #山陽新幹線