#山陽新幹線 で活躍中の16両の #N700系 は2種類あります。側面のロゴの「A」が小さなものは途中で機能向上したもの、「A」が大きなものは、初めから向上した機能を搭載して新製されたものです。違い、分かりますか?
普段、駅で何気なく目にする #新幹線 のピクトグラムは各社で独自に設定しています。#山陽新幹線 では現在、先頭車の側面をベースにしたものが使われていますが、過去には #0系#レールスター の時代もありました。新幹線駅ではぜひ、ピクトグラムにも注目してみてください😉
同じ「#のぞみ」「#みずほ」「#さくら」でも、車両の所属会社で車内で流れるメロディが異なります。#JR西日本 の車両で流れているのは「#いい日旅立ち西へ」です。新幹線にご乗車の際は、ぜひメロディのチェックを!😉 #山陽新幹線
#山陽新幹線 の架線電圧はどのくらいでしょうか?(一般的な家庭用コンセントは交流100Vです)
\目立ちたがりの #改札機/ かなり目を引く黄色の #自動改札機。これは #新神戸駅 に設置されている乗り換え改札機です。神戸市内までのきっぷでJR神戸線にお乗り換えのお客様はこの改札機をご利用ください。きっぷが回収されずに出てきます。 #山陽新幹線
#エイプリルフール だけど、ホントの話/ 32年前の今日、#博多南線 が開業しました。開業当時に比べると、#博多南駅 の周辺も大きく様変わりしたと聞いています。#山陽新幹線 が地域の発展に貢献できていたとしたら嬉しいです! あ、博多南線は「新幹線」ではなく「在来線」でしたね…
\明日から #新年度/ 新入生・新入社員のみなさま、期待や不安といった様々な気持ちがあるかと思います。#山陽新幹線 は、新生活をスタートさせるみなさまを陰ながら全力で応援しています。 #のぞみ #ひかり #こだま #みずほ #さくら
【News Release】 「EXサービス」が6月25日より九州新幹線でご利用可能になります -東京から鹿児島中央まで新幹線はチケットレスに- 詳しくはこちらをご覧ください。 westjr.co.jp/press/article/… #東海道新幹線#山陽新幹線#九州新幹線
\今日は何の日?/ 1997年3月22日、世界最高速度300km/hを実現した #500系のぞみ が運転を開始しました。走行中に車掌が最高速度到達のアナウンスをした際は、車内から大きな拍手が沸き上がったそうです。 #山陽新幹線
#岡山開業50周年 を記念し、#山陽新幹線 のぞみ号の #車内販売 で商品を購入されたお客様に、 新幹線車内で人気のホットコーヒーを、50周年にちなんで1杯50円(通常320円)でご提供しています。 期間は3/21(月)まで。詳しくは→ jr-odekake.net/railroad/sanyo…
/ 今日は何の日? \ 1972(昭和47)年3月15日 山陽新幹線「新大阪~岡山間」が開業して50年を迎えました。 いつもご利用いただきありがとうございます。 #山陽新幹線 #ひかりは西へ #岡山開業50周年
/ 今日は何の日? \ 1975(昭和50)年3月10日 山陽新幹線 岡山駅~博多駅間が開業 これにより、東京駅~博多駅間が全線開業しました。 #東海道・山陽新幹線全通記念日 #山陽新幹線 #ひかりは西へ
今日は #山陽新幹線#全線開通記念日 です。  今から47年前の昭和50年3月10日に岡山~博多間が延伸開業し、博多から東京まで鉄道による日帰り旅行が可能になりました。  今回は、700系「ひかりレールスター」車両で運転している「こだま843号」をご紹介します。 #福岡市地下鉄
90
おはようございます 今日は、広島に初めて新幹線が走った日🎊 47年前、岡山-博多駅間が開業し、 #山陽新幹線 が一本で繋がりました。 画像は、広島駅でのテープカットの様子 当時の車両は丸みを帯びていて、かわいいですね🚅 初めて乗った時のワクワクがよみがえってきます😄 #広島愛がとまらない
91
【淡路屋・商品情報】来たる3月15日、山陽新幹線岡山開業50周年&新神戸開業50周年!記念に3月10日より2商品発売。500系は弊店全店展開。新神戸開業記念弁当は新神戸駅限定。※現時点でWEBストアでの扱いは無し。詳細:awajiya.co.jp #駅弁 #新神戸駅 #山陽新幹線 #山陽新幹線岡山開業50周年
【News Release】 「山陽新幹線 岡山開業50周年記念キャンペーン」の開催 1972年3月15日、「ひかりは西へ」をキャッチフレーズに山陽新幹線「新大阪~岡山間」が開業し、今年で50年を迎えます。 詳しくはこちらをご覧ください。 westjr.co.jp/press/article/… #50周年 #山陽新幹線 #ひかりは西へ
#N700S のリニューアルポイント/ コートを車内で脱いだものの、どこに置こうかな?壁際の多目的フックはすでに他の人が使用中…という経験はないですか? N700S には各席の座席背面にフックがついているので、自分専用としてご使用いただけます(#^^#) #山陽新幹線
イコちゃん、新幹線ご乗車ありがとうございます! 2月4日は24(ニシ)の日ということで、#山陽新幹線 の24(ニシ)の日ネタをひとつ。写真は「2」階建て車両を「4」両連結している「#グランドひかり」。2002年に引退をした往年の名車です。 #ニシノヒ #ニシオシ #ニシリレー twitter.com/ICOCA_shopping…
今日は #節分 ですので\豆/知識を。 3人掛けの真ん中「B席」。買ったきっぷがB席でがっかり、という経験ありませんか?実はこのB席、他の席よりも少しだけ幅が広くなっています。ほんの2㎝ですが、少しでも快適に過ごしていただきたい、という私たちの気持ちを形にしました☆ #山陽新幹線
#新幹線 の高速走行を支える車輪。その直径は860㎜(新製時)。1つの車両に8個の車輪、#16両編成 では128個の車輪がフル回転して高速走行を支えます。 #山陽新幹線
万全の整備をして走行している #新幹線 ですが、もし故障して動かなくなったら・・・? その時は、別の新幹線が助けに行き、故障した新幹線を連結して運転します。そのような不測の事態に備え、新幹線同士を連結させる訓練も行っています。 #山陽新幹線 #併結訓練
\新成人の皆さま、おめでとうございます/ 新成人の多くの皆さまが誕生された2001年、 #山陽新幹線 では #新神戸 に停車する #のぞみ の本数が大幅に増えました。現在では全列車が停車する新神戸ですが、過去にはのぞみが通過する時代もありました。
#山陽新幹線 の運行管理の中枢。それが東京新幹線総合指令所です。列車の運行管理や保守作業時の安全確保等、24時間365日(今、この時も)多くの #指令員 が連携を取りながら山陽新幹線を守っています。
\明けましておめでとうございます/ 本年も #山陽新幹線 をよろしくお願いいたします。