#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 第2普通科中隊は #残雪 残る戦闘射場において様々な場所に設置された標的に対し #小銃 を使用した空包及び実弾による射撃訓練を行い、射撃練度の向上を図りました。 明日、動画をツイートします! #自衛隊
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第1次連隊野営」を行いました。 第2普通科中隊は #残雪 残る戦闘射場において様々な場所に設置された標的に対し #小銃 を使用した空包及び実弾による射撃訓練を行い、射撃練度の向上を図りました。 動画にて、ご覧ください! #自衛隊
28
【参加装備品の紹介 ~20式小銃~】  今回、初参加となる #20式小銃 を紹介します。  20式小銃は、頬当てや床尾の位置を調整できる形状となっており、従来の #小銃 に比べて操用性が向上しております。#総火演 #そうかえん #富士総合火力演習 @FujiSchool_pr twitter.com/JGSDF_pr/statu…
29
#富士総合火力演習】 今回注目の1つは初参加の20式小銃✨ 頬当てや床尾の位置を調整でき、従来の #小銃 に比べて操用性向上‼️ 個人装備火器も✅ LIVE 🎥🔜🖥 youtube.com/watch?v=OOZhX3… #陸自 #陸上自衛隊 #守りたい人がいる
【ハイポートを行いました】 陸曹を目指す陸士の隊員たちが、小銃を持って持続走を行いました。 ゴール手前の様子です。 #陸上自衛隊 #36連隊 #陸曹 #陸士 #ハイポート #持続走 #小銃
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第2次連隊野営」を行いました。 連隊は #バトラ (交戦用訓練装置)を活用した基礎となる部隊以下の近接戦闘訓練を行い、小部隊及び中隊の練度向上を図りました。 #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #上富良野町 #撃ちあい #小銃 #無線 #双眼鏡
#第3即応機動連隊#上富良野演習場 において「令和4年度第2次連隊野営」を行いました。 連隊は #バトラ (交戦用訓練装置)を活用した基礎となる部隊以下の近接戦闘訓練を行い、小部隊及び中隊の練度向上を図りました。 動画にて、ご覧ください! #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #小銃 #無線 #双眼鏡
#第3即応機動連隊 は「令和4年度国内における米海兵隊との実動訓練」に参加しました。 連隊の小銃射撃を研修した #米海兵隊 から「非常にレベルの高い射撃なので自分達も取り入れたい」と、関心を持ってもらいました。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #RD22 #レゾリュートドラゴン #小銃 #BOX #射撃
#第3即応機動連隊 は新たな年を迎えるとともに #訓練始め を行いました。 連隊は訓練始めとして「全隊員が小銃手である」という意識を持ち #小銃 の取り扱い操作等に重点を置いた訓練を行い、隊員の訓練意欲の向上を図りました。 #陸上自衛隊 #陸自 #自衛隊 #名寄駐屯地 #訓練 #始め
装備品紹介-89式小銃- 国産メーカー豊和工業が誇る 我々陸上自衛隊員のまさに「相棒」 命を預け、仲間と国民を守る為に日々練成を重ねる相棒とはまさに一心同体 今回は映像ダイジェストで紹介いたしますので隊員の練度に注目ください‼️ #32連隊 #第32普通科連隊 #自衛隊 #小銃 #装備 #SDF #JAPAN
#第3即応機動連隊 はARM’S(オールライフルマン)訓練を行っています。 オールライフルマンとは #全隊員が小銃手である という意味であり、連隊の全ての隊員は #小銃 の取り扱い操作等に重点を置き、昼夜間における近接戦闘能力の向上に努めています。 #自衛隊 #名寄駐屯地 #ライフルマン #空包