126
【#将棋 ニュース】
まさに百折不撓 木村一基九段46歳、タイトル挑戦7度目でついに初獲得「まあ、うれしいです」としみじみ/将棋・王位戦 times.abema.tv/posts/7021359
#木村一基
127
/
#第72期ALSOK杯王将戦キャンペーン第二弾
\
#将棋 やってみたいな!と思ったら、すぐに始められるNEWスタディ将棋を、30名様に #プレゼント 🎁
興味を持った今がチャンスです!
1⃣ @ALSOKnowをフォロー
2⃣ 賞品記号を入れて引用リツイート
▼応募要項
alsok.ownly.jp/join/25340
#育児 #子育て
128
【拡散希望】
日曜日のひととき、いかがお過ごしでしょうか。
NHKさんに取り上げていただいた特集の動画がアップされました。
ぜひご覧ください。
リツイートよろしくお願いします!
#NHK
#おはよう関西
#将棋
nhk.or.jp/osaka-blog/oha…
129
#第72期ALSOK杯王将戦キャンペーン第二弾
動物の絵が #かわいい #どうぶつしょうぎ が30名様に当たります!
4歳から #将棋 の世界に触れてみませんか😊
1⃣ @ALSOKnowをフォロー
2⃣ 賞品記号を入れて引用リツイート
▼応募要項
alsok.ownly.jp/join/25340
#脳トレ #知育 #プレゼント
130
明日、金沢市内で開催される #第72期ALSOK杯王将戦七番勝負 の第3局を前に #藤井聡太 王将と #羽生善治 九段が対局場の検分を行いました
#王将戦 #将棋
写真特集でbit.ly/3DiQ6Dh
131
#動物と学ぶ将棋講座
#羽生善治 #将棋
動物と学ぶ将棋講座・
その11
「振り飛車の指し方4」
玉を移動した後は金、銀が上がって美濃囲いの完成です。
居飛車側も左美濃で駒組みがお互いに完了しました。
※我が家の美濃と左美濃です。
(正確にはチモシー藁囲いです)
132
#動物と学ぶ将棋講座 #羽生善治
#将棋
動物と学ぶ将棋講座・その23
「九枚落ちの勝ち方その1」
まずは角道を開けて揺さぶりをかけます。
必ず馬が出来るのでそれが第一段階です。
※ こちらも揺さぶりをかけている
ゆき❄️さん
133
#動物と学ぶ将棋講座
#羽生善治 #将棋
動物と学ぶ将棋講座
・その9
『振り飛車の指し方2』
相手の飛、角の動きを止めた後はいよいよ飛を横に動かします。左から四つ目なので「四間飛車」と言います。
銀も隣に上がり左側の守りは万全です。
※こちらは首を振るゆきと振らないゆきさん。
134
135
#動物と学ぶ将棋講座
#羽生善治 #将棋
動物と学ぶ将棋講座・
🐰おまけ【動画】
『打ち歩詰め』
とは?
(駒台の)持駒の歩を置いて詰ますと反則になる特殊ルールです。
盤上の歩を動かした場合
は大丈夫です。
※下記の将棋連盟サイトでも反則等詳しいルールが載っています
shogi.or.jp/knowledge/shog…
136
#動物と学ぶ将棋講座
#羽生善治 #将棋
動物と学ぶ将棋講座・その20
「十枚落ちの勝ち方その4」
今回は馬を作るのを防ぐ出だしですが、反対側を狙えば馬は作れます。
※こちらは馬のように跳ねる
ゆき(低い)
137
幅広い世代から注目を集める #将棋☖✨
その魅力を #シブザイル が調査🔍
【特別対局が実現】
#渡辺明 名人がEXILE TRIBE #THERAMPAGE の
インターネット将棋三段 #岩谷翔吾 と対局!
渡辺名人とTHERAMPAGE 岩谷翔吾
& #浦川翔平 からコメントが到着📹
#シブザイルトレンド調査隊
▼明日夜9時放送
138
#動物と学ぶ将棋講座
#羽生善治 #将棋
動物と学ぶ将棋講座・その16
「居飛車の指し方5」
桂馬を跳んだ後は、
隣りに銀を置きましょう。
これでお互い
にサポートが出来ます。
※ こちらも支え合っています。
(ラムネとれもん)
画像元はうさぎファース党うさぎの窓口
140
141
142
【#大晦日 共同訓練】
12/31(火) 11時~『#将棋 永瀬中尉の大晦日共同訓練』を生放送します。
永瀬拓矢叡王が、同世代の棋士たちとVS研究会を行います。
▼出演
永瀬拓矢叡王
糸谷哲郎八段
高見泰地七段
佐々木勇気七段
千田翔太七段
▼聞き手
山口恵梨子女流二段
▼視聴
live.nicovideo.jp/watch/lv323197…
143
144
昨日は東京金メダリスト対決ということで@kimurakeiichi と将棋!全盲の木村君の為にお父様自作の年季の入った将棋盤。シールでどの駒か判別。歩が一個ないため5円玉で代用。そして最強の飛車には嵐の櫻井さんのシールが😂そりゃ最強だ! @WOWOWParalympic #将棋
145
#動物と学ぶ将棋講座
#羽生善治 #将棋
動物と学ぶ将棋講座・
その10
「振り飛車の指し方3」
飛車を振った後は玉を一段上がって横に移動です。
居飛車も同じ動きをします。
※こちらは一段上がった
れもん
さん。
146
147
148
【拡散希望】
折田翔吾の将棋プロ編入試験、クラウドファンディングのお知らせ
10月16日(水)17時よりスタートいたします。
事前に下記URLにて内容をご一読いただけますと幸いです。
よろしくお願いします!
#将棋
#クラウドファンディング
#campfire
camp-fire.jp/projects/20324…
149
#動物と学ぶ将棋講座
#羽生善治 #将棋
動物と学ぶ将棋講座・その17
「十枚落ちの勝ち方その1」
角道を開けてまずは馬を作りましょう。そして玉の側に進めます。
※ こちらも馬のつもりです。
(本当はうさぎのゆき❄️)
150
#動物と学ぶ将棋講座
#羽生善治 #将棋
動物と学ぶ将棋講座・その13
「居飛車の指し方2」
左側を守った後は飛車の前
の歩を2回進めます。これ
が居飛車の基本です。
※こちらも前進しています。byゆき❄️