#川内(せんだい)駐屯地【令和2年7月豪雨対応に伴う災害派遣49】  #第8施設大隊 #北海道 #岩見沢駐屯地 #第12施設群は #熊本県 芦北郡津奈木町、球磨郡球磨村等において引き続き #災害派遣 活動を実施していきます。  隊員は、#安全 #健康 には十分気を付けて派遣活動を実施 しています
#緊急患者空輸#不発弾処理 実績(6月30日現在)】  緊急患者空輸  9,697件 10,059人  不発弾処理  38,138件 1,826トン  引き続き第15旅団は、皆様の安心・安全のため日々任務に邁進して参ります。 #自衛隊 #沖縄 #第15旅団 #安心 #安全
#緊急患者空輸 における10,000人の 患者空輸任務完遂(その1)】    #第15旅団 #第15ヘリコプター隊 は、昭和47年12月に沖縄県の粟国島実施してから、本日で10,000人の患者空輸任務を完遂しました。  今後も第15旅団は、地域の皆様の #安全#安心 のため #任務 に励んで参ります。
#緊急患者空輸】    令和3年1月29日、#第15旅団 は第15ヘリコプター隊の輸送機CH-47により #宮古 空港から #那覇 基地へ2件目の緊急患者空輸を実施しました。患者は #新型コロナウイルス感染症 のため、隊員は防護服を着用して感染防止策を徹底して実施しました。 #安心 #安全
【4月30日現在の緊急患者空輸・不発弾処理実績(昭和47年からの累計)】 緊急患者空輸 9,854件 10,216人 不発弾処理 38,549件 1,837トン 第15旅団は引き続き、皆様の #安心 #安全 のため日々任務に邁進して参ります #自衛隊 #沖縄 #第15旅団 #信頼 #絆 #緊急患者空輸 #不発弾処理 #安心感
【緊急患者空輸】  令和3年1月12日、第15旅団は沖縄県からの要請を受け、第15ヘリコプター隊のCH-47により新石垣空港から那覇基地へ緊急患者空輸を実施しました。患者は新型コロナ感染症のため、隊員は防護服を着用して患者空輸を実施しました。 #緊急患者空輸 #安心 #安全 #沖縄 #石垣 #那覇
【緊急患者空輸・不発弾処理実績(1月31日現在)】 緊急患者空輸 9,814件 10,177人 不発弾処理 38,392件 1,834トン  第15旅団は引き続き、皆様の安心・安全のため日々任務に邁進して参ります。 #自衛隊 #沖縄 #第15旅団 #緊急患者空輸 #不発弾処理 #安心 #安全
ケージの中は安全な場所だと知っているアイ。今年は5個の卵を産みました。 残念ながら、徳山動物園には雄がいないため無精卵です。 それでも、卵を温めている時のアイはいつもと違う表情をしていました。 #徳山動物園 #メンフクロウ #フクロウ #アイ #卵 #表情 #安全 #抱卵
#新型コロナウイルス 感染症の感染拡大防止のための沖縄県における #災害派遣(第9報 )】  #宮古警備隊 の要員で編成された #第15旅団 災害派遣隊管理支援隊は、#医療支援 隊への管理支援の1つとして、 #看護 班の使用した衣類の手入れを実施しています。 #沖縄県 #安心 #安全
#第101不発弾処理隊 は、令和3年5月9日、沖縄県那覇市首里金城町において発見された #不発弾 の現地安全化を行いました。  令和3年5月9日現在の不発弾処理実績は、38,558発(1,837トン)になります。 #安全 #安心 #第15旅団
36
【大迫力!海上で竜巻を目撃】 島根県沖をパトロール中の #美保航空基地 所属の航空機が、海上で発生した #竜巻 を目撃しました! 冬場の竜巻は珍しくありませんが、これほどの竜巻は航空機職員でもあまり見ることがありません。周囲の船舶の #安全 に気を配りつつ、竜巻の一生を見届けたのでした。
#川内(せんだい)駐屯地【令和2年7月豪雨対応に伴う災害派遣52】  #第8施設大隊 #北海道 #岩見沢駐屯地 #第12施設群 は #熊本県 芦北郡津奈木町、球磨郡球磨村等において引き続き #災害派遣 活動を実施していきます。  隊員は #安全 #健康 には十分留意して派遣活動を実施 します。
#川内(せんだい)駐屯地【令和2年7月豪雨対応に伴う災害派遣51】  #第8施設大隊 #北海道 #岩見沢駐屯地 #第12施設群 は #熊本県 芦北郡津奈木町、球磨郡球磨村等において引き続き #災害派遣 活動を実施していきます。  隊員は #安全 #健康 には十分気を付けて派遣活動を実施 します。
【10月31日現在の緊急患者空輸・不発弾処理実績(昭和47年からの累計)】 #緊急患者空輸 9,927件 10,291人 #不発弾処理 38,753件 1,841トン   #第15旅団 は、皆様の #安心 #安全 のため日々任務に邁進して参ります。 #沖縄 #自衛隊 #美ら島の護り #信頼 #絆 #第15ヘリコプター隊 #第101不発弾処理隊
40
#百里基地 の【キラ女】シリーズ第4弾。今回は #管制。凜とした佇まい、正確な状況判断からの航空指示。#管制官 は航空機が #安全 に飛行できるよう #無線 で指示を出し #空#飛行場 の交通整理を行います。 #留学 で培った語学力を活かし管制官を目指す彼女はキラキラと輝いていました。
#緊急患者空輸 における10,000人の 患者空輸任務完遂(その3)】    #第15旅団 #第15ヘリコプター隊 は、昭和47年12月に沖縄県の粟国島実施してから、本日で10,000人の患者空輸任務を完遂しました。  今後も第15旅団は、地域の皆様の #安全#安心 のため #任務 に励んで参ります。
【レンジャー訓練】 伊丹駐屯地で、レンジャー訓練が始まりました。 まずは、ロープ結索法について教育しています。 安全に山地で行動する時などに、重要な技術です。 #陸上自衛隊 #36連隊 #レンジャー訓練 #ロープ結索 #安全
#不発弾処理 その2】  令和2年12月26日、#第15旅団 第101不発弾処理隊は、#沖縄県 #南風原町 で発見された不発弾の現地安全化を行いました。  令和2年12月26日現在の不発弾処理実績は、38,361件(1,833トン)になります。 #安心 #安全
【緊急患者空輸・不発弾処理実績(8月31日現在)】  緊急患者空輸  9,725件 10,088人  不発弾処理  38,228件 1,830トン  引き続き第15旅団は、皆様の安心・安全のため日々任務に邁進して参ります。 #自衛隊 #沖縄 #第15旅団 #不発弾 #緊急患者空輸 #安心 #安全
【緊急患者空輸・不発弾処理実績(12月28日現在)】  緊急患者空輸  9,783件 10,146人  不発弾処理  38,331件 1,833トン  第15旅団は引き続き、皆様の安心・安全のため、日々任務に邁進して参ります #自衛隊 #沖縄 #第15旅団 #緊急患者空輸 #不発弾処理 #安心 #安全
#不発弾処理 #2】 令和3年3月28日、第15旅団第101不発弾処理隊は、沖縄県那覇市で発見された不発弾の現地安全化(手動による信管離脱)を行いました 令和3年3月28日現在の不発弾処理実績は38,523件(1,836トン)になります 今後も第15旅団は #沖縄 県民の皆様の #安全 #安心 のため日々任務に邁進します
【じゃんけん安全ビデオ】 ルールを守って正しいじゃんけんをしましょう フルバージョンはYouTubeチャンネルで youtu.be/HYQWcVzJjqk #じゃんけん #安全 #事故 #じゃんけん殺人 #じゃんけん安全ビデオ #チョコレートプラネット
【緊急患者空輸・不発弾処理実績(10月31日現在)】  緊急患者空輸  9,747件 10,110人  不発弾処理  38,293件 1,832トン  第15旅団は引き続き、皆様の安心・安全のため、日々任務に邁進して参ります。 #自衛隊 #沖縄 #第15旅団 #緊急患者空輸 #不発弾処理 #安心 #安全
#小月航空基地#航空機 の整備を行っている #列線整備隊 の隊員に今年の #抱負 をインタビューしてきました。 列線整備隊は航空事故が起きず #安全#飛行 できるように常に目を凝らし、職務に励んでいます。 そんな精強チームの一員となった #初任海士 の抱負を是非ご覧ください!!
50
#嘉手納基地 の整備員たちが #F15 戦闘機の点検を行なっています(2022年12月5日)。同基地に所属する航空機は常に万全な状態に維持されています。 #即応態勢 #安全