26
<#刀剣画報 #姫鶴一文字 と上杉の刀は10/6発売!>④ 人気絵師が刀剣伝説を描く人気連載「刀剣伝説絵巻」。次号はIzumi @izumi516先生による #髭切(鬼切丸)と #渡辺綱 の鬼切伝説です。美しい渡辺綱をチラ見せ。イラスト全容は刀剣画報でご覧ください! ご予約は以下から。 amazon.co.jp/dp/4798626295/
27
<#刀剣画報 #松井江・桑名江・五月雨郷 と郷義弘の刀は12/6発売!> 無事校了しましたので、表紙を公開! 次号は #桑名江×#数珠丸 ポスターと、江カレンダー(桑名江×稲葉江)、一文字カレンダー(#山鳥毛×#姫鶴一文字)付です! ご予約はお近くの書店、または以下から。 amazon.co.jp/dp/479862683X/
28
昨日はお足元の悪い中劇場にお越しいただき、誠にありがとうございました💓💓 本日は快晴です✌🏻 東京公演も残り4公演 気を引き締めて最後まで頑張ります☺︎ そして、やっと写真撮れました😭 #姫鶴一文字 #澄輝さやと さん あっきーさん!! 写真撮れて嬉しかったああああ〜 #刀ステ
29
【おすすめ商品紹介】 当館ではただいま特別展 #上杉景勝と関ケ原展 が開幕中です。前期展示では上杉景勝の愛刀「太刀 銘 一 (号 #姫鶴一文字)」が絶賛展示中!力強く美しい刃文をぜひ間近でご覧下さい。姫鶴一文字オリジナルグッズも多数販売中です✨通信販売はこちら→uesugi-museum.shop
#姫鶴一文字 、実装おめでとうございます!👏☺️㊗️ 2019年に #福岡市博物館 で開催された #侍展 では、#日光一文字 と並んで展示されていました…!(写真は侍展の図録からです。)
31
昨日は #EndlessSHOCKeternal まおまおさん #麻央侑希 さん とあっきーさん #澄輝さやと さん が観に来て下さって嬉しかったです🥹💗💗ありがとうございました🙇‍♀️🌸 #禺伝 の配信も終わってしまい、、 寂しいので振り返りの写真を添えて🥰🥰 #刀ステ #山鳥毛 #姫鶴一文字 #時間遡行軍
32
<#刀剣画報 #姫鶴一文字 と上杉の刀は10/6発売!> 原寸大ポスターは姫鶴一文字×二ツ銘則宗(「刀剣 もののふの心」展で展示予定で、誌面でも同展を特集します)。#一文字則宗 原寸大は『刀剣図鑑』にも付きます(↓ツイート参照)。特集の詳細は追って。 ご予約は以下から。 amazon.co.jp/dp/4798626295/
33
#刀剣画報 #姫鶴一文字 と上杉家の刀は10/6発売!> 表紙が完成したので公開します! ポスターは ・姫鶴一文字×二ツ銘則宗 内容については、以下のリンクのAmazonで紹介していますのでぜひご覧ください。 ご予約はお近くの書店もしくは以下から。 amazon.co.jp/dp/4798626295/
生産本数限定、 #純米大吟醸#姫鶴一文字』が #米沢#香坂酒造 様からアクリル刀チャーム付きで緊急発売! #新幹線燭台切光忠#米沢 にお越しの方はお見逃しなく! 大吟醸『#五虎退』限定ラベルもあり😎 お取り寄せもできるのでぜひ! #刀剣乱舞 #とうらぶ #花丸遊印録 uesugijoshien.com/item-detail/11…
我が母、綾御前(仙洞院)も祈願してくれたぞよ 「皆様の元に姫鶴が参らん事を...   ...あと、私のところにも...!!」 #刀剣乱舞 #姫鶴一文字
📢放送情報 本日ごご6時45分より、NHK Eテレにて、 141話「新選組外伝、刀は魂だ!」を放送😼🔥 スペシャルゲスト #Lynn さんが #姫鶴一文字 役で登場! 刀剣もたくさん登場しますよ✴️ 141話あらすじはこちら👇 ➡️neco-neco.jp/story/141.html #ねこねこ日本史
37
<#刀剣画報 #松井江・桑名江・五月雨郷 と郷義弘の刀は12/6発売!> 今年も1年の感謝を込めて、お値段据え置きでB4刀剣カレンダーが付きます。#桑名江 × 稲葉江の郷義弘サイド、#山鳥毛×#姫鶴一文字 の一文字サイドの両面仕様です。 ご予約はお近くの書店、または以下から。 amazon.co.jp/dp/479862683X/
38
<#刀剣画報 #姫鶴一文字 と上杉家の刀は10/6発売!> ・ポスター:姫鶴一文字×二ツ銘則宗 ・メイン特集:上杉名刀伝、米沢かたな旅 ・第2特集:一文字則宗 ・第3特集:サントリー美術館&刀剣博物館&東博展示+東京かたな旅 ご予約はお近くの書店または以下から。 amazon.co.jp/dp/4798626295/
39
写真は現状の #姫鶴一文字(太刀 銘「一」、当館蔵、重要文化財) 姫鶴一文字の大正期の写真は、後期で展示。 図録では刀剣管理との関係も少し詳しく紹介。 ※今回の展示では刀剣自体は展示しません。 大正~昭和初期の、刀剣を撮影した写真の展示です。 展示資料目録は denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/127shashin.html
40
というわけで #東京国立博物館#桃山展 を見に。#姫鶴一文字#般若太刀#日光助真#南泉一文字 の拵、#凌藤四郎 の刀箱。#本庄正宗 の拵は展覧会初出品だそうなので必見です。図録も豪華で超いい。ついでにあの銀行の階段(中野渡頭取のところ)的な写真も。 #刀剣画報
41
特別展 #上杉家伝来写真 では、上杉家伝来の宝物と写真の関係性も紹介。 近年話題の刀剣 #五虎退 や #姫鶴一文字 を撮影した、大正期~昭和初期の写真も展示します(前期は大正末年の五虎退の写真を展示中)。 なぜ上杉家はこの時期に、刀剣はじめ宝物の写真を撮影させたのでしょう?
42
<#刀剣画報 #姫鶴一文字 と上杉の刀は10/6発売!>①a 第1特集「上杉名刀伝」掲載刀のお知らせ。姫鶴一文字、山鳥毛、高瀬長光、菊御作(きく一もんし)はいずれも「上杉景勝腰物目録」(自筆)で「上ひさう(秘蔵)」として挙げられている名刀です。(続く) ご予約は以下から。 amazon.co.jp/dp/4798626295/
43
また、前期展示では、「太刀 銘一 (号 #姫鶴一文字)」が、後期展示では先日マスキングテープとして販売いたしました、「#直江状写」を展示予定です。本図録では、そちらの資料も収載しております。是非お楽しみに!通信販売HP→uesugi-museum.shop