今夜行われた「古都奈良の文化財」世界遺産登録20周年記念「堂本剛 東大寺奉納LIVE」は、21時30分過ぎに無事終了しました。お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。終演直後の電車事故でお帰りが遅くなった方もおられるかと思いますが、どうぞお気をつけて。 #奈良 #東大寺 #堂本剛
明日9月17日に東大寺二月堂で「十七夜」が行われます。堂内に万灯明を灯し、舞台周辺にも灯籠を配置。18時から法要を厳修し、下の広場では関西のこの夏最後の盆踊りが行われます。どうぞお越しください。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #十七夜 #盆踊り
今夜、東大寺二月堂で「十七夜」が行われます。堂内に万灯明を灯し、舞台周辺にも灯籠を配置。18時から法要を厳修し、下の広場では関西のこの夏最後の盆踊りが行われます。どうぞお越しください。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #十七夜 #盆踊り Let's "Bon" dance tonight at Todaiji!
179
雨上がりの吉野山の大雲海。 この時期は雨上がりに雲海が発生することが多く、街の灯りが雲に滲み、虹色に輝くような絶景が見れます。 #東京カメラ部 #奈良 #吉野山
去る16日に #東大寺 #本坊 大広間で スティーヴ エトウ @Steve_Eto さんのLiveが行われました。最後は、走っちゃいけない縁側を走るお茶目な還暦のスティーヴさん。お疲れさまでした! #奈良 #東大寺本坊 #STEVE_ETO #還暦 #ハッピー還暦
UNESCOの世界遺産「古都奈良の文化財」登録20周年記念「東大寺歌舞伎」は、いよいよ明日、大仏殿前で開催。中村勘九郎・中村七之助による「連獅子・藤娘」が大仏さまに奉納されます。当日券は13時から大仏殿中門前で販売。 #奈良 #東大寺 #世界遺産 #歌舞伎 #中村勘九郎 #中村七之助 #連獅子 #藤娘
今夜行われた「古都奈良の文化財」世界遺産登録20周年記念「東大寺歌舞伎」には多くの方々にお越しいただき、ありがとうございました。おかげさまで月の美しい一夜となり、#中村勘九郎 #中村七之助 による #連獅子 #藤娘 に大仏さまもお喜びの様子でした。 #奈良 #東大寺 #世界遺産 #歌舞伎
183
中秋の名月@吉野山 今日は十五夜、中秋の名月ですね。撮影時はあいにくの曇り空でしたが、雲の合間から真ん丸お月様を観ることが出来ました。 #中秋の名月 #十五夜 #秋 #奈良 #吉野山 #イマソラ
綺麗な夕焼けでした。東大寺大仏殿前の鏡池越しに。 #奈良 #東大寺 #夕焼け
185
#SONGS 9/29OA #堂本剛 番組Dより⑥】しかし #東大寺 でのライブを経て、番組で伝えたかったメッセージはより強いものになり、全く迷わずにサブタイトルを決めることができました。今回のタイトルは「#奈良 の魂が奏でる音」です。(続く) www6.nhk.or.jp/songs/prog.htm… #ENDRECHERI #NHK
186
曼珠沙華。 暗い時間に撮るとこの世じゃない感がしますね。 #東京カメラ部 #PASHADELIC #奈良 #彼岸花
ミルク&離乳食ボラさんが足りてない所に突如こんな小さな子達がやってきて只今パニックです∑(゚Д゚) #奈良 #生駒 #保護猫 #子猫 #おとな猫 #里親募集(※この子達はまだ募集できません) #猫 #拡散希望 #dearcat #ミルボラ #ボランティアさん募集中 #緊急 #搬送ボランティア さんも募集しています
おかげさまでお声かけ頂き、 ちび達を受け入れて下さるボランティア様が見つかりました! 搬送をお引き受け頂いた卒業猫ツバサくんのご家族様、コメントや拡散等々でご協力頂いた皆様も誠にありがとうございました! 預かりボラさんは引き続き募集しています! #奈良 #生駒 #里親募集 #猫 #拡散希望
興福寺の皆さま、再建に関わられた関係者の皆さま、おめでとうございます! #奈良 #興福寺 #落慶 ktv.jp/news/articles/… #関西のニュース
興福寺中金堂落慶慶讃中日法要「南都隣山」で、法隆寺・西大寺・薬師寺・唐招提寺の各山諸大徳と共に法要を厳修させていただきました。301年振りに蘇った中金堂前での庭儀法要。ご仏縁に心より感謝申し上げます。 #奈良 #興福寺 #中金堂落慶
北嶺の比叡山延暦寺が、南都の興福寺での法要に出仕されるのは619年振り(前回は室町時代の1399年)だそうです。つまり、いま皆さんが目にしているのは歴史そのもの。数年後に行われる予定の延暦寺根本中堂大改修の落慶法要も楽しみです。 #奈良 #興福寺 #南都北嶺 #歴史的な一日 twitter.com/hajyoubou/stat…
194
公開しました【ウェブ限定記事】 みるきー(@miyukiofficial9)にとって #生まれ育った #奈良 ってどんな場所? 渡辺美優紀さんに改めて聞いてみました。 nara-np.co.jp/web/2018100215… #NMB48 #みるきー #渡辺美優紀 #おかえりなさい #地元 #子どもの頃 #オフの話題も #奈良新聞 #奈良新聞デジタル
10月15日は、743(天平15)年に #聖武天皇 によって「盧舎那大仏造立の詔」が発布された日です。これを記念し、#東大寺 では「大仏さま 秋の祭り」を厳修。10時から #大仏殿 で法要と表千家献茶式、13時30分から鏡池舞楽台で慶讃能を行います(無料)。どうぞお参りください。 #奈良 #盧舎那仏
いよいよ明日10月20日から、 #興福寺 #中金堂 の一般公開が始まります。日中のご参拝はもちろん、11月11日まではお堂がライトアップされ、夜間特別拝観も可能だそうです。お昼に拝むか、夜に拝むか。私は共にお参りし、300年振りに蘇った仏の空間を充分に味わいたいと思います。皆さまも是非。 #奈良
【拡散希望】いよいよ来週27日、奈良国立博物館 @narahaku_PR で第70回 正倉院展が開幕。聖武天皇ゆかりの「平螺鈿背八角鏡」「玳瑁螺鈿八角箱」など、初出陳10件を含む56件が出陳され、今年も見所満載です。この機会にぜひ奈良へお越しください。 #奈良 #東大寺 #正倉院展 narahaku.go.jp/exhibition/201…
【拡散希望】10月17日から11月20日まで、東大寺ミュージアムで特集展示「東大寺と正倉院」を開催中。国宝「葡萄唐草文染韋」など、東大寺に伝わる正倉院に関する宝物を展示しています。この機会にぜひ奈良へお越しください。 #奈良 #東大寺 #正倉院展 culturecenter.todaiji.or.jp/news/20181017_…
【富雄丸山古墳発掘調査体験】いよいよ日本最大級の円墳として話題の富雄丸山古墳を発掘調査します!この機会を活用して発掘調査体験も実施します!奈良市だからこそできる巨大古墳の発掘体験ですので、奮ってご応募ください。詳細は→city.nara.lg.jp/www/contents/1… #発掘体験 #奈良 #古墳 #拡散希望
200
平城宮跡の大極殿。 もちろん今のものは復元されたものですが、丁度正面に立つと北極星が中央真上にきます。 710年、当時の人がこれを考えて建てていたのかと思うとロマンがありますよね。 #東京カメラ部 #奈良 #平城宮 #PASHADELIC