101
天皇賞・春、14時過ぎに枠順が確定します。 淀を制したイナリワン、サクラローレル、テイエムオペラオー、ビートブラック、ゴールドシップ、キタサンブラックの最多6勝の1番枠を引くのは!? 日刊ゲンダイ競馬では確定後、デジタル版に確定馬柱を掲載します→keiba.nikkan-gendai.com #天皇賞・春
102
【天皇賞・春、枠順確定】 ①ジャスティンP ②ディープM ③タイトルH ④メロディーL ⑤アイアンB ⑥アスクビクターM ⑦ディープB ⑧トーセンC ⑨ヒュミドール ⑩サンレイP ⑪ディアスティマ ⑫ブレークU ⑬ボルドグH ⑭マテンロウL ⑮エンドR ⑯シルヴァーS ⑰アフリカンG #天皇賞・春
103
天皇賞・春 枠順確定① ①ジャスティンパレス ルメール ②ディープモンスター 浜中 ③タイトルホルダー 横山和 ④メロディーレーン 幸 ⑤アイアンバローズ 坂井 ⑥アスクビクターモア 横山武 ⑦ディープボンド 和田竜 ⑧トーセンカンビーナ 岩田望 #競馬 #keiba #天皇賞・春 keibalab.jp/db/race/202304…
104
天皇賞・春 枠順確定② ⑨ヒュミドール 武豊 ⑩サンレイポケット デムーロ ⑪ディアスティマ 北村友 ⑫ブレークアップ 松山 ⑬ボルドグフーシュ 川田 ⑭マテンロウレオ 横山典 ⑮エンドロール 永野 ⑯シルヴァーソニック レーン ⑰アフリカンゴールド 国分恭 #天皇賞・春 keibalab.jp/db/race/202304…
105
姉メロディーレーン、弟タイトルホルダーが4度目の対戦で同じ黒帽2枠に! #天皇賞・春 #メロディーレーン #タイトルホルダー #メーヴェ twitter.com/gendai_keiba/s…
106
天皇賞・春【枠順確定】 #タイトルホルダー 2枠3番 #ボルドグフーシュ 7枠13番 #ジャスティンパレス 1枠1番 #アスクビクターモア 3枠6番 #シルヴァーソニック 8枠16番 #ディープボンド 4枠7番 #天皇賞・春 コンビニプリント 競馬ブックPrint GⅠ特集号は300円!くわしくは「競馬ブック」で検索
107
【天皇賞春・枠順】タイトルホルダーは2枠3番から連覇に挑む ジャスティンパレスは1枠1番 #天皇賞・春 #東スポ競馬 #競馬 tospo-keiba.jp/breaking_news/…
2023年4月30日(日曜)に行われる第167回天皇賞・春(G1、京都・芝3200m、15時40分発走)の枠順が確定しました。 sarabure.jp #競馬 #天皇賞・春
110
【天皇賞春・調教後の馬体重】ボルドグフーシュはプラス16キロの516キロ メロディーレーンはメンバー最小の358キロ #天皇賞・春 #東スポ競馬 #競馬 tospo-keiba.jp/breaking_news/…
#メロディーレーン は2枠4番になりました😆 #天皇賞・春
112
113
んっ!!! 個性派タイトルホルダーは舌も独特!? #タイトルホルダー #横山和生 #天皇賞・春
114
木曜発表の馬体重は358㌔。 自己最低の330㌔より随分と増えました。それでも小さい体を目一杯に使って、雨の最終追いを──。 #メロディーレーン #天皇賞・春
あるお方の写真を探していたら、懐かしい写真がいっぱい出てきたので、夜にでもあげます👆 とりあえず、アフゴ。 #天皇賞・春 #アフリカンゴールド #だいぶ前の動画です #大外枠 #ネームプレート拡大してみてください #目がギラギラ
116
Best of luck, SILVER SONIC! #シルヴァーソニック 🫶 Our 2023 G3 Red Sea Turf Handicap winner returns in the G1 Tenno Sho (Spring) this Sunday under @LaneDamian at @KyotoKeibaJo. #TheSaudiCup #サウジカップ #競馬 #天皇賞・春
117
「淀に咲き、淀に散る」 綺麗なお花が添えられていました。 本日も全人馬、無事に。 #ライスシャワー #京都競馬場 #天皇賞・春
明日現地で(応援)馬券買う人 記念ロゴ入り馬券は写真のようなPOPが付いてる窓口で買えるので(ゴールサイド側にしか無い)ロゴ入りで買いたい人はお間違いのないよう… #京都競馬場 #天皇賞・春
119
#天皇賞・春 が楽しみで眠れないので #フォトパドック やります。 ※すぐに用意できる写真が10頭分しかなかったのはご了承ください #東スポ競馬 #競馬
122
雨の天皇賞デー。 水曜のこの一枚を貼っておきます。 #メロディーレーン #天皇賞・春 #雨
123
ライスシャワー碑も濡れていました。 本日も全人馬無事に。 #京都競馬場 #天皇賞・春 #ライスシャワー
124
#京都競馬場、雨は上がりました。 昨日からの総雨量は55mm! 芝は重馬場でのスタートです。 新京都の芝コースは路盤改造から行い、暗渠をコースに対して斜め45度、20mピッチで設置し、排水性がアップ。馬場の回復ぶりはここから分かります。 #芝 #重馬場 #天皇賞・春
125
京都競馬場、現在、芝コースは重馬場。 86年以降、重馬場淀での天皇賞・春を制したのは2頭いました。86年クシロキング、95年ライスシャワー。 ともに3番ゼッケンでの勝利に。まさか今年も──。 稍重は88年タマモクロス(8番)、11年ヒルノダムール(2番)。 #天皇賞・春 #京都競馬場