26
「防衛力強化を期待して行ったことが逆効果となり、安全保障環境を悪化させたことを政府・与党は自覚した方が良い」「軍拡競争は加速し相互不信が高まり、誤認による偶発戦争も起きうる」と石田淳氏。
軍拡競争に平和への展望はなく危険を高める。
#大軍拡大増税に反対します
tokyo-np.co.jp/article/220582
27
大軍拡は2027年で終わりではない。「安保3文書」には「10年後までに、より早期かつ遠方で我が国への侵攻を阻止・排除できる防衛力を強化する」とある。2032年までさらに大軍拡を進めると宣言しているのだ。その財源はどうするのか?
消費税大増税しかなくなる。
#大軍拡大増税に反対します twitter.com/shiikazuo/stat…
28
軍拡増税は「1兆円超」ではすまない。
政府の「財源策」には、一度使えば枯渇する「防衛力強化資金」や、経済対策の補正予算の財源にされてきた「決算剰余金」も含まれており、「財源確保」が予定通り進む保証はどこにもない。
増税が数兆円規模に膨らむ可能性が高い。
#大軍拡大増税に反対します
29
「皆さん、アメリカの方ばっかり見てたら、本当に世界から取り残されてしまうんじゃないでしょうか」
大軍拡・大増税に反対して、さらにその背景にある対米関係に真正面から切り込むところがさすが山添さんらしいなと思いました。
拡散希望です。
#大軍拡大増税に反対します
#勝手に決めるな twitter.com/nutcracker_189…
30
これのどこが「専守防衛の範囲内」「憲法の範囲内」「相手に脅威を与えない」「攻撃的兵器ではない」と言えるのか!?敵基地攻撃能力、先制攻撃能力を持つ、相手に脅威を与える兵器ばかりではないか。
#敵基地攻撃能力の保有に反対します
#専守防衛投げ捨てに抗議します
#大軍拡大増税に反対します
31
大橋巨泉「戦争は爺さんが決めて、おっさんが命令して、若者が死ぬ」
これを現実のものにしないためには、私たちの取り組みにかかっています!2015年の安保法制=戦争法反対のたたかいを上回る取り組みにしていかねば!
#敵基地攻撃能力の保有に反対します
#大軍拡大増税に反対します