77
まってまってまってこわい前説ひめこちゃん
「皆さんは、プロローグエディションよりも多くの選択を強いられるそうです。ですが、どの選択を選んでも結果は同じですよ。
私たちが生まれてしまったこの世界は、地獄なのですから」(多分間違いあり)
#大神再臨祭0413
78
イワナガルートの狼欒神社、最初の8作法がサクヤルートの真逆。それゆえに神社関係者もとい能楽関係者がひたすら「良き」って褒めたたえてた。尚、サクヤが「変質者…?」と言ったのに対してイワナガが「能楽関係者……?」って言い、JKもといNKが「なんか現実的な事を」って答えてた
#大神再臨祭0413
79
#大神再臨祭0413
ピコ目当てだったピコーツには申し訳ない結果になったけど、あの最後のぴょんぴょん飛ぶ曲「即ち…光をも逃がさぬ暗黒の超重力」は陛下以外歌ったことない曲だから逆にレアすぎて羨ましさすらある。
80
サイコパス学ランは死体の写真を撮るのが趣味。持ってるのはストラップ付きのカメラ。春夏秋冬、死体の趣がある。春はあけぼの…冬は雪が隠してくれる…何度駒を落としても盤上に戻してる奴がいる(猫を治してるやつがいる→スクナ先生)そいつを見つけたい。 #大神再臨祭0413
81
狛狼系VTuber
紫担当:わ ちゃん
青担当:をん ちゃん
持ち曲は「紫青の参道」です
KA・SHI・KO・MIという歌詞の後
\Foo!/と言いたくなるので録音オススメ
#大神再臨祭0413
82
今日のセトリ、知ってるけど知らん!知ってるけど知らん!知らん!知らん!知らん!知らん!知ってる!知ってる!知ってるけどなんか知らん!知ってる!知らん!知らん!知らん!知らん!って感じでした! #大神再臨祭0413
83
84
佐久夜ちゃんが急いでたから神社の参詣作法を疎かにしていたっていうより父親との仲があんまりだったから細かいところまで覚えていなかったんだろうなあ。 岩長ちゃんは父親との仲がよかったからしっかり教わってる。だから祝詞も何言ってるかわかる。 #大神再臨祭0413
85
②天野師弟可愛かったメモ
#大神再臨祭0413
86
「私の生まれた地平線」「私の見つけた地平線」「生きてるのはボクだけなんだろ?」の始まる前の演出が変わってて、手水舎の水に映して見てるからあの水面の表現になってるんだという気付き。
#大神再臨祭0413
87
「聴力を失っても諦めなかった《音楽家》がいる!」
という歌詞、本当であればベートーなどを連想すべきなのだけど
その直前
「《紅白歌合戦に出る歌手》になるかも!?」「いい感じ黒メガネ買わなきゃ!」という歌詞があり
あの頃!!!!!のあの人!!!
#大神再臨祭0413
まだいじってる!!
88
わをんちゃんのセリフ
ほぼ完璧だと思います
#大神再臨祭0413
89
個人的に、れぼがピコさんのこと「ピコちゃん」呼びである衝撃がまだ抜けてないです MCで急に爆弾投げられた #大神再臨祭0413
90
推しちゃんかわいかったです #大神再臨祭0413
91
一般席シールと一般御朱印! 市川一日目
#大神再臨祭0413
92
箝口令はありません。 #大神再臨祭0413
93
ルアンのチーム名は「UNDER THE MOON」で緑系のグラフィティで表記されてた
Elysionのフォントもあったね!?
ラップバトルはやすぎてなんもわからんかった
#大神再臨祭0413
94
サカバヤシ ナギヒトの2曲目、自分がころした分誰かが盤上に生かして戻してるってやつ、ナギヒト誰と戦ってるんだ……?大神? 明らか立ち位置が一人だけ何か枠外の「誰か」と戦ってる感じだったんだけど……
#大神再臨祭0413
95
ところで犬彦の右曲で試聴なかったほうが選ばれたんですが、ルアンとの激しいラップバトルでほぼ歌詞読めてないんですけど、これだけは分かりました
「おっぱい」
って書いてあった
#大神再臨祭0413
96
#SoundHorizon
#絵馬に願ひを !
初日無事終宴しました⛩
この緊張感は、ずっと忘れられないです。
本当に素敵な景色でした。
【廻壱夜】乃選択結果記念品もお見逃しなく💨
感謝🥹🥹🥹
#大神再臨祭0413
97
御影ちゃん、狼欒神社ではちょくちょく那美さんに支えられたり引っ張って貰ったりしてたし、座るとき絶対先に手で確認してから座るし、御影ちゃんが走ってるとき窓ちゃんは基本ハグで体ごと止めに入るし、弱視の演技細かくてすごいな~って #大神再臨祭0413