1151
林芳正、入山教授 「ワクチンの遅れが経済的に悪影響を与えている」 森永氏 「私はワクチンが原因ではなく、徹底したPCR検査とロックダウンをしなかったことが原因だと思う」 #報道1930
1152
#報道1930 すごいデータ持つ鳥取 説明できる平井知事
1153
#報道1930 鳥取県平井知事、ウイルス量の多さを測りスーパースプレッダーを割り出すべく徹底的に濃厚接触者を追跡し検査する❗一人陽性が出たら家族は全員、子供なら学校、大人は職場や話した人全員、陰性がでるまで追っていく。鳥取県に感染が少ないのは田舎だからじゃない知事の方針が的確だからだ❗
1154
#報道1930 鳥取県知事 「(Ct 値25以下がスーパースプレッダーのところ)最近は11という人も出て来てる」 「とにかく周りが全員陰性になるまで全員調べる そうしないと感染の広がりは止められない。国も濃厚接触者に絞らず調べないと」
鳥取県のこの取り組みは他県でも見習うべきではないのか。 #報道1930
1156
#報道1930 鳥取の平井知事出てる。 平井知事「徹底的に検査して、科学的にアプローチする」 まさにこれですよ。
1157
#報道1930 倉持仁さん「大阪は重症ベッドが詰まり、中等症ベッドも詰まり、軽症の方も医療が受けられず、結果9割の人が自宅で投薬も検査も何もされていない。 国はなぜ大阪だけの問題として捉えて動かないのかが信じられない。日本国というのは国民を見捨てる国なのかと改めて恐怖を感じています」
1158
#報道1930 倉持先生「日本という国は国民を見捨てる国なのか」 よくぞ言って下さいました👏👏👏
1159
IOCは責任は持たないと言っている。 リスクに晒されてまで何故開催しなければならないのか? アスリートファーストよりも人命ファーストを。 #東京五輪の開催中止を求めます #報道1930
1160
こんなこと言われてまで、やりたいんかいオリンピック。 #東京五輪の開催中止を求めます #報道1930
#報道1930 「五輪より子供の発表会や運動会の方が観たい」と言う意見が多い←本当です。 #東京五輪とっとと中止せよ
1162
#報道1930 東京立川の病院が訴えた
1163
#報道1930 児玉龍彦教授 「オリンピックの開催は非常に難しくなっている。これは日本だけの問題ではなく、世界でインド、ブラジルで何十万という方が感染しており、五輪憲章には世界の健康と平和のためという目的となっているので。また(開催により)新たな変異株が入ってくる可能性も非常に心配」
1164
#報道1930 コロナ対応No.1位、鳥取。 《補足》4月1日の発令後に一時期増えたのは、英国株が入ってきたため。その後、感染者数は減少傾向になった。 児玉教授 「世界はどんどんそういう精密医療に移っている。新しいウィルスに対する警戒もやらないと、ワクチンだけでは抑え込めない」
1165
#報道1930 コロナ対応No.1の鳥取。 PCR検査の陽性か陰性かの判断だけでなくて、「ウィルス量」によって県独自の警戒情報を発令。 CT値(低い人ほどウィルス量が多く、感染力大)=25未満の感染者が出た場合に警報発令。 人口が少ないというメリットはあるけれど、大阪・東京と違い首長が優秀!
1166
児玉教授 🔴今は陽性になったら全例変異株のPCRをやらないとダメです。 違う病気だということ。今はまでの日本であった東京型、埼玉型といっていたやつと英株は違うしインド株も違う。違う感染経路で入ってきた違う感染症だという認識を持たないと対応が遅れてしまう。 #報道1930
1167
報道1930 新型コロナウイルスへの都道府県の対応ランキング 最下位はもちろん大阪府 #報道1930
1168
東京都の検査数 GWだから検査数が少ないとは分かってましたがグラフで見るとこんなに… これで新規感染者数が1000人以下ですと言われてもねぇ😨 #報道1930
1169
無症状でスーパースプレッダーが35%🥶 #報道1930
1170
小池議員が正解すぎて頷いてしまう。その①→そうまでしてやるんですか。国民がそのために7月まで我慢するんですか。橋下会長は中止する覚悟を持つべき。オリンピックのために医療資源を動員することは無理。1万のPCRをオリンピックのためにやるのか。するなら日本中でやるべき。キッパリ! #報道1930
1171
インドからの入国 先月まで、ほんっとザルだったんですね😰 右側のルートだと思ってた😱 それでもザルというw #報道1930
1172
#日本のコロナは自民党の人災 倉持先生 「心を入れ替えて」と怒りの直言! #報道1930
1173
世界に冠たる日本の国民皆保険医療制度が音を立てて崩れていく。無能無策の政府の元で国民が殺される。「ファクターX」の環太平洋エリアでは断トツの死亡率。この事実を知るべし。 #報道1930
1174
#報道1930 #倉持先生 第一波と比べて50倍以上の感染者が出ている。スケールが全く違う。我々は皆保険制度を守れなかった。医者として入院させなければならない患者を自宅に放置するなんてあってはならないこと。しかしこの問題に対して政府は真摯に向き合わず、未だに自治体の問題としている。続↓
1175
東京都医師会 尾崎会長 イベルメクチンの適応外処方をメルクに拒否されたと発言されました。 #報道1930