1
🇨🇳政府は日本にいる自国民に情報漏洩を法律で義務付けています。自国内スパイ行為摘発を強化する反スパイ法改正も可決、日本人をもっと逮捕するかもしれません。でも日本政府はスパイ防止法を作らない。どうして?
国は頼りにならない。
ならば #地方からスパイ防止条例 を。
news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
2
荒唐無稽かもしれません。
でももう待ったなしだと心配です。
志の高い地方議員のお耳に届けばと願います。
どうかこのタグが広まりますように。
#地方からスパイ防止条例 twitter.com/kotamama318/st…
3
これだけ必要性が明らかなのに国はまだ動きません。
先進国でスパイ防止法がないのは日本だけです。
スパイ防止法に反対する者はスパイ。
これしかないと思います。
今回の統一地方選挙で優秀な地方議員がまだまだ多いことに安心しました。
なので #地方からスパイ防止条例
twitter.com/CYXuAxfGlfFzZC…
4
もちろんスパイ防止法は必要です。
でも待っている余裕がないと思ってのご提案。
かつて公明党を含む野党は外国人参政権法案を国会で50回以上提出して失敗しました。
そして実質的な外国人参政権を認める自治基本条例に舵を切った結果が現状です。
ならば、こちらも。
#地方からスパイ防止条例 twitter.com/UYDOtarHNZscNC…