52
僕の地元が死にそうです。 近場の方には少しでもいいのでお時間があれば手伝って頂きたいです。家の敷地に入った泥を道路に移動させる作業などしてます。 場所は磐田市平松という所です。 拡散だけでも全然嬉しいのでよろしくお願いします🙇‍♂️🙇‍♂️ #土砂災害 #ボランティア
53
山形市から玉虫沼通って朝日町へのルート、沼の手前で土砂崩れ通行止め #土砂災害
54
九州北部を中心に #土砂災害#河川の氾濫 の危険度が高まってきました。下記の気象庁HPなどで最新の情報を確認しつつ、早めの避難をお願いします。 私は昼過ぎから臨時放送に対応すべく、NHKに向かいます。 #大雨臨時放送 jma.go.jp/jp/highresorad…
55
土石流で臨時休業とします。施設内がチョコフォンデュ。#kaikyo #ココモ大瀬崎 #土砂災害
56
#8月豪雨】 大事なことなので何度も言います。 これまでの降雨で災害が起きやすくなっています。 #土砂災害 の危険度は依然として高い状態で、今後も断続的に強い雨が降る見込みです。 あなたや、大切な方の命を第一に、行動してください。
57
#土砂災害 は主に #土石流 #がけ崩れ #地すべり の3つがあり、発生前に、何らかの前兆現象が現れることがあります。もし前兆現象に気がついたらいち早く安全な場所に避難を! ただ、これらの前兆現象が現れるのは災害発生間近! #土砂災害警戒情報#避難情報 による早めの避難が大切です。
58
【分散避難】 避難所への避難以外にも、安全な場所にある親戚・知人の家、ホテルなどの様々な避難先があります。場合によっては自宅が最適な避難場所になる場合も。コロナ禍でも迅速な避難行動を! ⇒bousai.pref.hiroshima.jp? #土砂災害 #広島県 #分散避難
【 熱海の土石流災害 】#寄付受付開始 ・二千円から寄付可能 ・行政主導の義援金窓口 ・今年の大晦日まで受付中 ・迅速な復旧復興に使用する ・所得税や​住民税の控除になる ・災害支援寄附なので返礼品無し ・決済はクレジットカードのみ対応 #土砂災害 #土石流 #熱海市 詳細はリプ欄へ👇
60
#緊急情報】気象庁HPによると、現在 #木曽地域 の広い範囲でかなり #激しい雨 となっており、#土砂災害 の危険度が避難の必要なレベルです。午前中の予報には無かった雲です。異常を感じたら、市町村の避難の指示に関わらず、川や崖など危険な場所から離れてください。
61
【7/1からの大雨に関する情報】 国土地理院HPに中部地方整備局・静岡県が7/3~/4にUAVで撮影した映像から、地山・土砂が見えている部分を判読したものを掲載しました。 gsi.go.jp/BOUSAI/R3_0701… (崩壊地等分布図) gsi.go.jp/common/0002340… (土砂堆積範囲図) gsi.go.jp/common/0002340… #土砂災害
上川北部で立て続けに 大きな地震が発生しています⚠️ 2日前に大雨になった地域です。 まだ余震は続く恐れはあります。 斜面や崖から少しでも安全な場所 2階以上の部屋でお休み下さい。 また、今のうちにスマートホンや モバイルバッテリーの充電を オススメします。 #地震 #土砂災害
63
現在、糸魚川市、妙高市、十日町市に #大雨警報(土砂)、上越市に #大雨警報(浸水・土砂)と #洪水警報 が発表されています。また、県内全域で雨が降っています。雨が長く続くことで、#土砂災害#浸水害 などの大きな災害が起こります。#ハザードマップ 等で自宅周辺の危険度を確認してください
64
【以下の市町で警戒レベル4 避難指示 発令中】 8/16 22:45時点 ・広島市中区 ・広島市東区 ・広島市南区 ・広島市西区 ・広島市安佐南区 ・広島市安佐北区 ・広島市安芸区 ・広島市佐伯区 ・尾道市 ・安芸高田市 発令地区の確認はこちら ⇒bousai.pref.hiroshima.jp/index.html?p=e… #洪水 #土砂災害 #警戒レベル
【 災害ボランティア募集 】 事前登録が始まりました! 📍活動開始はしばらく先 📍静岡県東部在住の方のみ 📍近隣の方から順に案内する 📍活動内容は住宅の泥出しなど(予定) という内容ですので まずは公式のサイトをご確認ください👇 shizuokavc.jp/atami #熱海 #伊豆山 #土石流 #土砂災害
【 伊豆山土石流災害の支援したい方へ 】 熱海市が #ふるさと納税 で使った災害支援金の寄附受付を開始しました! furusato-tax.jp/saigai/detail/… ・迅速な復旧復興対応に使う ・災害支援のため返礼品は無し ・市民も寄附可能 ・クレジットカード決済のみ ・寄附は2,000円から #土砂災害 #土石流 #熱海市
67
【早めに身の安全の確保の徹底を!】 今夜から明日朝まで激しい雨が降り続ける予報です。 これまでの雨により、県内の地盤は相当緩んでおり、西日本豪雨が発生した7月6日と同じく、命に危険を及ぼす災害がいつ発生してもおかしくない大変危険な状況が続いています。 #大雨 #土砂災害 #広島県
68
消防団と住民だけではどうにもなりません。 重機が入らないとどうにもならないのです。 臭いもすごくなりつつあります。 気温も上がり始めています。 市も県も早く支援をお願いします。 見に来てください。 #村上市小岩内 #土砂災害 #支援
令和2年7月3日からの大雨に関する防災科研クライシスレスポンスサイトを開設致しました。 今後は「令和2年7月3日からの大雨」に関する情報はこちらから発信していきます。(順次コンテンツを追加予定) #九州 #大雨 #豪雨 #洪水 #水害 #土砂災害 #防災科研 #NIEDCRS crs.bosai.go.jp/DynamicCRS/ind…
70
埼玉県で「記録的短時間大雨情報」相次いで発表 災害の危険高まる news.nicovideo.jp/watch/nw111619… アメダスでも埼玉県鳩山町では19時20分までの3時間降水量が209.0ミリと観測史上1位を更新。平年7月の1か月分(179.3ミリ)の雨量を超える雨が3時間で降ったことに。#大雨 #避難指示 #土砂災害 #ゲリラ豪雨
71
【愛知県 豊田市全域に避難指示発令】 ーー18万世帯の41万人が対象ーー 「大雨による洪水、土砂災害のおそれ」があるとして、愛知県豊田市では市内全域に警戒レベル4の避難指示が発令されています。対象者は約41万7千人です。 #避難所 #線状降水帯 #土砂災害 #氾濫 city.toyota.aichi.jp/kurashi/bousai…
72
【前線が通過中!】低気圧からのびる前線が北海道を通過しており、道央圏では #大雨 になっています。今後、雨の中心が東(画面右方向)へと移っていきますので、大雨による #土砂災害 、低い土地での浸水や河川の増水に十分注意してください。
田主丸 耳納連山 竹野地区 土石流被害出てます。 メディア関係の方、勝手に動画、写真使ってどうぞ。 #土石流 #大雨 #道路冠水 #土砂災害
土砂災害危険度(72時間実効雨量)もかなり高くなってきています。 #台風19号 #防災科研 #土砂災害 #土砂災害警戒情報 土砂災害危険度(72時間実効雨量)は、土の中に含まれている水分量の指標。土砂災害の危険度に関係。 crs.bosai.go.jp/DynamicCRS/ind…
#台風19号 による大雨で、宮城県の中でも特に降雨量が多い丸森町周辺の #土砂災害 発生状況を、宮城県の要請を受け #東北地方整備局 はヘリによる調査を行います。詳細はこちらになります。(PDF:95KB)thr.mlit.go.jp/Bumon/kisya/ki…