14.今回の #国会パブリックビューイング は、独自制作映像「第1話 働き方改革-高プロ危険編-」の試作版を初上映したものです。今後もさまざまに工夫を重ねて、街頭上映の試みを続けていきます。番組制作と機材の購入にファンディングでご支援いただいた皆さま、ありがとうございました。
15.今回上映した #国会パブリックビューイング の独自制作映像「第1話 働き方改革-高プロ危険編-」は、7月17日(火)に参議院議員会館で試写会として上映します。今回の新橋無人上映の様子も映像で若干、紹介します。 参加申込:ur2.link/KQAe 取材申込:ur2.link/KQyS
17.今後、「第1話」は、日本語字幕版と英語字幕版を制作予定です。さらに、8月3日(金)16:30~18:45には、#国会パブリックビューイング の取り組みも含め、国会審議の可視化・正常化を考えるシンポジウムを、参議院議員会館で開催予定です。詳細は追ってご案内さしあげます。(終)
【京都】#国会パブリックビューイング 試写会 第1話 働き方改革-高プロ危険編- 日時:7月21日(土)17:00-18:20、19:00-20:20 会場:GROVING BASE 2Fカフェ(京都市営地下鉄徒歩5分) 費用:無料(申込先着各30名) 参加申込フォーム:goo.gl/forms/23cVHras…
#国会パブリックビューイング 第1回シンポジウム 国会を、取り戻す。 -国会可視化が政治を変える- 日程:2018年8月3日(金)16:30-18:45(16時開場)※無料・予約不要 場所:参議院議員会館講堂 パネリスト 上西充子(法政大学教授) 荻上チキ(評論家) 逢坂誠二(国会議員)
#国会パブリックビューイング 第1回シンポジウム 国会パブリックビューイングの取り組みを紹介しつつ、さらなる可能性を考えます。 プログラム 「国会パブリックビューイング」のねらいと実践-上西充子 国会可視化の意義-荻上チキ 国会改革の論点と課題-逢坂誠二 パネルディスカッション 質疑応答
#国会パブリックビューイング のリーフレットが完成。 取り組みの説明、映像情報、高度プロフェッショナル制度のQ&Aなどを収録。 今後、街頭上映会や試写会、シンポジウムなどで配布するほか、活動紹介にも活用します。 皆さまの上映会でも活用いただけるよう配布方法を検討し、改めてお知らせします。
#国会パブリックビューイング 第1話-高プロ危険編-ダイジェスト1 「高度プロフェッショナル制度の導入は、労働基準法の労働時間規制を外す働き方を可能にするものです。その危険性をできるだけ表に出さない形で、国会の審議がなされました」 「安倍首相は1月29日、ポロリと本音を漏らしていました」
#国会パブリックビューイング 第1話-高プロ危険編-ダイジェスト2 「高度プロフェッショナル制度は『働く人のニーズがある、私がいろいろと話を聞いた』と加藤大臣は答弁していました」 「加藤大臣が聞いた話ではなく、厚生労働省の職員が聞いた話でした。自分が聞いたように語ったのは虚偽答弁」
本日7月17日(火)は、参議院議員会館101号室にて #国会パブリックビューイング 試写会を実施します。 18時開始ですが、映像上映は18:20-19:15を予定しています。 18:30までスタッフが参議院議員会館入り口におりますので、遅れてご参加の方は、手荷物検査後にスタッフにお声がけください。
#国会パブリックビューイング 第1話-高プロ危険編-ダイジェスト3 「高度プロフェッショナル制度は労働基準法の適用除外。つまり、労働基準法を守らない働かせ方をしてもいい。24時間・連日ずっと働かせることもできてしまうのでは、と小池晃議員」 「加藤大臣は、何度も答弁をはぐらかし続けます」
#国会パブリックビューイング 第1話-高プロ危険編-ダイジェスト4 「高度プロフェッショナル制度は過労死を増やすと、過労死を考える家族の会の方々は反対していました。その声を直接安倍首相に届けたいと、面会を求めたのですが、安倍首相は面会を求めるファクスを受け取ることさえ拒みました」
#国会パブリックビューイング の活動を、ご紹介いただきました。 「国会をまともにしたい」不誠実答弁、全国で上映「国会パブリックビューイング」|弁護士ドットコムニュース (2018.7.18) bengo4.com/c_5/n_8219/
#国会パブリックビューイング 第1話 働き方改革-高プロ危険編-ダイジェスト5 「高プロはいったい誰のための制度なのか、産業競争力会議ですよ、長谷川さんや竹中平蔵さんですよ、と石橋通宏議員」 「安倍首相は、望まない方には適用されることはないため、このような方への影響はない、と」
#国会パブリックビューイング 第1話 働き方改革-高プロ危険編-ダイジェスト6 「野党の質疑に納得のいく答弁は返ってこないまま、働き方改革関連法が成立しました。高度プロフェッショナル制度の施行は2019年4月。油断していると、あなたの職場に高プロが入ってきます」
本日19日(木)の18時と20時から新橋のTCC試写室において #国会パブリックビューイング 試写会を開催。 まだ残席がありますので、当日受付を行います。現地に直接おいでください。それぞれ30分前に開場です。 映像は55分。限られた時間ですが、上映終了後に質疑の時間も設けます。 twitter.com/kokkaiPV/statu…
#国会パブリックビューイング 「第1話 働き方改革ー高プロ危険編ー」街頭上映@新宿西口地下広場 7月23日(月)17:30-18:30 不誠実な国会審議を解説つきで紹介するオリジナル番組の街頭上映。15分のダイジェスト版と全体版の一部を上映。 18:30からの福島みずほ「ずんずん街宣」へバトンタッチ
本日21日(土)の17時と19時から、京都GROVING BASE 2Fカフェにおいて #国会パブリックビューイング 試写会を開催します。残席がありますので、当日受付を行います。現地に直接おいでください。開場はそれぞれ、16:30と18:30です。 地図はこちら↓ goo.gl/maps/e17o2ppcrtwitter.com/kokkaiPV/statu…
新宿西口地下広場にて上映中です。 #国会パブリックビューイング
今週末の企画です! #国会パブリックビューイング 第1回シンポジウム 国会を、取り戻す。 -国会可視化が政治を変える- 日程:2018年8月3日(金)16:30-18:45(16時開場)※無料・予約不要 場所:参議院議員会館講堂 パネリスト 上西充子(法政大学教授) 荻上チキ(評論家) 逢坂誠二(国会議員)
#国会パブリックビューイング 第1話 働き方改革―高プロ危険編-(収録映像一覧情報あり)」、youtubeにて公開しました。約55分の力作です。ファンディングありがとうございました!こちらの動画は、取り組みの趣旨に反しない限り、自由に街頭上映などにお使いください。 m.youtube.com/watch?v=J1Xm5X…
#国会パブリックビューイング 第1話 働き方改革―高プロ危険編- ダイジェスト版(収録映像一覧情報あり)」、youtubeにて公開しました。厳選13分バージョンです。こちらの動画も、取り組みの趣旨に反しない限り、自由に街頭上映などにお使いください。 youtu.be/CSj88mQ4Dy0
#国会パブリックビューイング のウィキに「YouTubeを使って動画に字幕、テロップをつける簡単な方法」を追加しました。(www65.atwiki.jp/kokkai_publicv…) ご自分で映像作成をしてみようとお考えの方は参考になさってください。
【収支報告】 ファンディング(募金)にご協力をいただきましたみなさま。#国会パブリックビューイング の収支をご報告いたします。 7月末までに、1,186,003円の募金をお寄せいただきました。ありがとうございました。支出は888,257円、収支は297,746円です。 今後、明日8/3のシンポジウムの他に(続↓
#国会パブリックビューイング のような街頭上映を自分たちでもやってみようと考えた時に、「道路の使用許可がいるのだろうか」、という点を心配される方が多いようですので、参考にしていただきたい情報をウィキに加筆しました。(www65.atwiki.jp/kokkai_publicv…