会議でみんなが一生懸命メモをとる、というシーンで岡田さんがメモしていたのは監督の似顔絵だそうです。#図書館戦争FM
図書館戦争!サイコーーーーー!! #図書館戦争FM
カミツレカフェで行うファンミーティング。参加出来ない皆様は地方にお住まいだったり、急で都合がつかなかったり、予約が取れなかったりと様々だったかと思います。そんな皆様の愛はとてもとても伝わってきます。少しでもイベントの楽しみが伝わるよう、随時レポートさせて頂きます!#図書館戦争FM
福士さんはアーチェリーだけでなく、フットサルも上手とのことです。#図書館戦争FM
現場での楽しそうな雰囲気も伝わってきます。榮倉さんのサプライズお誕生日お祝いのお写真が公開されたり、滅多に見られない良化隊の休憩シーンなど!#図書館戦争FM
まずはパート1のお話から。ロケハンのお写真が続々。ここに堂上、この辺に小牧と想像しながら各所をまわったそうです。パート1のクランクイン時のお写真も・・・辻本Pが一番最初に撮った現場のお写真がクランクイン、堂上と郁の出会いの本屋でした。#図書館戦争FM
今作のお話。仙台現場は監督大混乱だったそうです。どこで誰が戦っているのかをきちんと整理しなければならないからです。なので机にお写真カードを並べて整理していたそうです。遠目で見ると楽しそうなゲームに見えます。#図書館戦争FM
初公開写真がたくさん出てきます。舞台裏でとったお写真ばかりですが、キャストの皆さんがとても良い笑顔です。初日舞台挨拶時に行った栗山さんのお誕生日サプライズのお写真もありました。#図書館戦争FM
監督がいつか見せたかったお写真を一挙にご紹介となりました。そして辻本Pからはこのイベントのために作成した動画が公開されました。初公開となるメイキングにはキャスト・スタッフの溢れんばかりの笑顔が。#図書館戦争FM
絵コンテを公開中、ふと辻本Pが今作の絵コンテ本を持ってきたと!おもむろにご自分のカバンから取り出したのは台本より分厚い絵コンテ本。キャストも持っていないスタッフのみの絵コンテ本に会場からは「欲しい!」の声がたくさんです。#図書館戦争FM
佐藤信介監督・辻本Pが登場!おふたりとも図書館戦争パーカー着用です。監督がお写真をたくさん持ってきてくださってます!マックがないと不安な佐藤監督です。#図書館戦争FM