76
人造のミュウツーで 創造ポケモンアルセウスの像をなぎ倒すの 冒涜的で超好きなんですよね #名探偵ピカチュウ
77
コダック大好きキャスリンちゃん #名探偵ピカチュウ
#ハワード の精神が #ミュウツー の中に…⁉️ハワードを演じた #ビル・ナイ は、このシーンの撮影時、カメラ🎥に映らないところでセリフを読んでいたそうです😊フェイシャルキャプチャした彼の表情がミュウツーにも反映されています😳 #金ロー #名探偵ピカチュウ #ポケモン #しわしわ顔ピカチュウ
79
名探偵ピカチュウ関係で初めて世に出た情報がこのシーンのロケだったせいで当時「実写やる気ないだろ」と言われてたんすよ #名探偵ピカチュウ
ピカチュウが2分間、ひたすら踊り続けるという動画! これ以上可愛いものはこの世に存在しないと思う。 #名探偵ピカチュウ
#名探偵ピカチュウ で「あれっ観たことある人出てる」って思ったみなさん〜ビル・ナイです! 『アバウト・タイム〜愛おしい時間について〜』とか『ハリー・ポッターと死の秘宝』とか『ショーン・オブ・ザ・デッド』とか『ラブ・アクチュアリー』とか『パイレーツ・オブ・カリビアン』とか出てます!
82
賢いピカチュウ #名探偵ピカチュウ
83
これまで幾度となくネタにされてきた"しわしわピカチュウ"、ライアン・レイノルズのモーションキャプチャーによって出来上がった奇跡の表情。 #名探偵ピカチュウ
84
吹き替えだと西島秀俊が謎の歌を歌っているけど字幕は海外のポケモンの初代オープニングをライアン・レイノルズが歌うまた違った意味で貴重なシーン #名探偵ピカチュウ
85
名探偵ピカチュウなんか大好きなんだよなぁ! #名探偵ピカチュウ #金曜ロードショー
このシーンで #ピカチュウ⚡️が歌っているのは、海外ファンにはおなじみのアニメ主題歌「#Gotta Catch ‘Em All!」です🥳 #金曜ロードショー #名探偵ピカチュウ #ポケモン #しわしわ顔ピカチュウ #おうちで名探偵ピカチュウ
87
いやしのはどう…ってことは2013年のミュウツーだな! #名探偵ピカチュウ
ミュウツーの声は、山寺宏一んと木下彩華さん。アニポケ劇場版の常連山ちゃんと、ルザミーネ役の木下さんによる二人一役。 #名探偵ピカチュウ
89
ドダイトスのシーンって進行上必ずいるってわけじゃないと思うんだけど、スタッフの「ワシはこれがやりたいんじゃ!文句あるか!!」感が伝わってきて好き #名探偵ピカチュウ
幻の ポケモン・ #ミュウ の遺伝子🧬を組み換えて生み出された #ミュウツー。ミュウツーはミュウと比べて体が大きく筋肉質💪で性格も攻撃的。#ポケモン図鑑 には高さ2.0mと書いていますが映画📽では数センチ大きく設定したそうです🤗 #金曜ロードショー #名探偵ピカチュウ #しわしわ顔ピカチュウ
(公開当時最新作の)第七世代のサン・ムーンから何故か唯一登場したポケモンのネマシュ🍄 #名探偵ピカチュウ
92
#名探偵ピカチュウ フシギダネ好きな私が映画館で初めて見た時叫びそうになったシーンがこちらになります
森から登場した #フシギダネ の中には、#林原めぐみ🗣さんが演じたフシギダネもいるそうです😍 みなさんは見つけられたカナ⁉️🐾 #金曜ロードショー #名探偵ピカチュウ #ポケモン #しわしわ顔ピカチュウ #おうちで名探偵ピカチュウ #西島秀俊 #竹内涼真 #飯豊まりえ
94
この無駄に尺割いたシーンの元ネタ、ポケモンに詳しくないと絶対わからないくらいマニアックなのにあえてぶち込んでくるところが信頼できる #名探偵ピカチュウ
95
「20年前にカントー地方で〜」 博士のこの台詞から分かるように、この映画に出て来る『ミュウツー』は、実は俺たちが知る 『あの』ミュウツー である可能性が高い。 つまりはあの世界には『彼ら』もいるわけで… こういう世界観の広がりを示唆している部分もポイント高いよね。 #名探偵ピカチュウ
96
「おおむかしの ひとびとは だいちの したには きょだいな ドダイトスが いると くうそう していた。」という説明がポケモン図鑑にありましてね。(膝を叩きながら)#名探偵ピカチュウ
たいりくポケモンの #ドダイトス🙀。大昔の人々は大地の下に巨大なドダイトスがいると空想していたのだとか⁉️😱 #金曜ロードショー #名探偵ピカチュウ #ポケモン #しわしわ顔ピカチュウ #おうちで名探偵ピカチュウ #西島秀俊 #竹内涼真 #飯豊まりえ
ミュウツーから抽出されポケモンの戦闘能力を上げ混乱させるR、つまり金銀のハナダのどうくつ前に落ちてる「はかいのいでんし」なんですよね… #名探偵ピカチュウ
99
#名探偵ピカチュウ ドダイトスのシーン何がいいかって本編の展開的には一切いらないシーンなんだよね なのにこんだけドダイトスをだしてくるのはスタッフの趣味全開って感じですこですね
100
ここで本来エスパー無効のあくタイプであるゲッコウガにコダックの念力がきいたのは「へんげんじざい」で水タイプになってたからなの好き #名探偵ピカチュウ