1
双子座もやっぱりこの2017年を激動に走っている人が多いです。 双子座ってそもそも「なんとなくできちゃう」っていうセンスが異様にある人です。急にサーフィン乗れちゃったとか。もちろんすごく努力しているんですよ。 「短時間で夢中ゾーンに突入」 があるから強いのです。#双子座
2
これ聞いて頂きたいのですが、双子座って 「なんとなく上手くいくだろうと感じる自分のリズム」 を持っているでしょう? 「あ、この場面はなんとなくこうやれば良いんだろうな。よし、ノッてきた。このまま突っ切る! 」 みたいな。 「リズムに乗ったら勝ち」 がある。#双子座
3
双子座って色々な勝負やゲームに勝つための自分のリズムを持っています。 それは「こうすれば勝てる」とか固定されたものじゃなくて、「まずは笑顔で心を開かせる。そうそう、よし、雑談に入ったな。ここ盛り上がるよな。よし、突撃! 」みたいな、要所要所ですごく勝負所をつかむのです。#双子座
4
これ怒られるんですけど、双子座ってとにかく 「やりたくないことはやりたくない」 という人たちです。 「あ、私それやりたくないんで。じゃあ〇〇さんやっといてもらいます?(ニコッ)」 ってクールに頼めちゃうこともできます。それで得意なことややりたいことに全力投入。#双子座
5
だからですね、同じ双子座でも ・地味な軌道修正もして、「やりたくないことや苦手なことにもある程度対応できる訓練もしてきた」 という人は今年ものすごい評価が上がります。 「いやああああああ!やりたくないこといやああああ」 の人は絶叫がやっぱりどうしてもあっちゃう。#双子座
6
双子座は2017年で ・もう色々嫌になる と思うか ・おー、新しい種まきしてるぞ。今までの自分のリズムと違うぞ。ワクワク のふたつの感覚で覚えます。「色々嫌になる」って思える人は、すごく懸命に色々なことと向き合ってきた人。だから疲れがでちゃうこともあります。 #双子座
7
双子座に今年覚えておいて欲しいのが 「目に見えない世界で色々な調整とか駆け引きがある。自分がすごく歩みも遅くて、なかなか状況が変わらなくて、『もうこんなんじゃ色々上手くいかないかもな』と思うようなことがあったら、それは必ず後から返ってくる」 と思って欲しいのです。#双子座
8
双子座が持っている世界って外から見るのと本人が抱えているものでは全然違います。 周りが「いや、あなた頑張っているし、良いこと続いているじゃん」って評価したとしても、本人が「もう今の自分は“速く”ない。“ノッテない”。すごく嫌」って そういう“ノらない”ことに傷つく。#双子座
9
双子座って「会いたい会いたい。いつ会える?5秒後? 」と平気で要求してくる人です。 だから、今年みたいに「色々調整しながら、頑張るところを頑張りながら、待たなきゃいけない」 って 「いやああああああ。待つのいやあああああああ」 となります。もうちょっとだよ! #双子座
10
今年双子座が爆発しないために、ふざけられる人とか、冗談が通じ合える人には 「早く早く早く早く」 って常に催促した方が良いです。 「LINEの返信早く早く早く早く。2秒で!」 とか。そうやって普段からふざけ合っているとすごく良い風に恵まれていきますよ。#双子座
11
ひとりでいるときにラーメン屋さんに入って注文を頼んだら 「早く早く早く早く」って心の中で催促する。 そして5分後に「お待ち」って来たら「餓死するかと思ったよ~」とかふざける。 そういうことでけっこう悪い爆発を流していけます。 #双子座
12
ひとつ話をしたいのですが、強い人ってどういう人かというと、悲しみや上手くいかないことも背負ってきた人だと思います。 「全部が全部上手くいかないこともあった」 があった人は、他人と協力し合えます。「どうしたの?」ってたずねられる。その強い人に双子座はなろうとしてます。#双子座
13
双子座ってだから気づけばこの2017年で 「私の人生、私のためだけに生きず」 という、自分以外の人とかも背負おうとしているでしょう?だから当然傷も多くなるし、「あーあ、嫌になっちゃうな」っていう夜もあると思うのです。「何やってるんだろう私」とか。 #双子座
14
自分のためだけを考えるのではなくて、「一緒に頑張っていこう」を言える人にあなたはなろうとしています。 そして、「困ったことがあったら言え」って、何かを受け止める人にもなろうとしています。 そして、困ったら、自分からも助けを求められる人にもなろうとしてます。 #双子座
15
「私あなたの幸せのためにアイスを買ってきたい。ついでにそのお金で私のアイスも買いたい。何食べる?早く早く早く。あと5秒」 という素敵な存在って双子座しかいません。 双子座は 「素敵なクソガキ」 なのです。一緒にいると楽しい。#双子座
16
だから、うまくかないことや、もがいてしまうことがあっても、これからも「周りをしっちゃかめっちゃかにかき回すチャーミングなあなた」でいてください。「早く」の催促を。そして、芯の部分で自分を信じること。 短い時間でしたが今回は以上になります。双子座に幸あれ! #双子座
17
双子座は今「そうなんだ。それは大変でしたね」と言いながら話を聞いていないモードが強いです。笑 双子座って急に冷静に「査定」することがあって「自分にとってプラスになるものは何なのか冷静に見極めなければ」と思って、気づかれないうちに少し距離を取り、自分のペースでやっていく。#双子座
18
パワーアップカラーは赤で「暖かいものに接しよう」という意味があります。温かいスープをちゃんと味わって飲んだり、イルミネーションを見たり。そしてクールダウンカラーのオレンジもその意味です。今週はとにかく暖かくして、余計な体力を使わず温存するイメージ。 #双子座
19
双子座と牡羊座はたまに童心に帰る時間が必要で、何か人間関係とか「この場面はこう言って伝えよう」とか、そういう気づかいの世界から離れて ・わーきれいー ・わーおいしいー ・わーたのしいー とか、そういう時間に戻るとすごく回復していく。他人の話は深刻に聞かないで! #牡羊座 #双子座
20
双子座って口が上手そうに見えて「自分自身が思っていること・感じていること」に対して嘘がつけない人たちなのです 「すごい」と思えないものに対しては、どんなに生意気と思われたとしても「すごいですね」とは言えない 自分の感性や価値観に対して「嘘」をつくことになってしまうから #双子座
21
双子座は「このコンプレックスを抱えたまま人生の次のステージに行きたくない。とにかく徹底的に自分の影に向き合おう」とか、あえて「楽な道」ではなくて「苦労多き道」を選びたくなる気持ちが人生の節目で起きたりします。 「負けたまま終わりたくない」 負けず嫌いさもすごくあります。#双子座
22
双子座に対して伝えたいこと。 時々は徹底的に納得がいくまでもがいてください。 「不器用」に向き合ってきたあなたは、自分の、そして他人の「不器用さ」を愛せるようになっていきます。 綺麗にクリアーするだけではなくて、泥臭いあなたも素敵です。 「好きでもがく。やりきる」 #双子座
23
双子座は「わー、すごい!それ楽しそうだね☺️」など、ホットなサービスをする時と、自分の調子が悪くなって毒を溜め出すと「それ面白いの?」と冷めきった石みたいに冷淡になります。 明るい毒舌を必要とする人だし、海外のテレビドラマなど、先の予測が立たないシリーズモノがオススメ。#双子座
24
双子座はそれよりももうちょっと成長した子ども。 双子座は「言葉による干渉とか取引き」を始めたりする3歳児です。 「おっちゃんわたしのこと好き? 」→「好きだよ」→「私は嫌い」とか言ったりする。そういう「素のいじわる」を重ねる年齢にまで達したのが双子座です。 #双子座 #イジワル
25
6月は双子座のサガの壁紙を配信いたします!! 清く正しい心の善の顔、一方で聖域を支配しようと企む悪の顔を併せ持ち、 苦悩と葛藤に翻弄され己の道を歩んだ悲しき男 そんな双子座のサガを6月の壁紙に如何でしょうか。 saintseiya-official.com/special/kabega… … … … #黄金聖闘士 #壁紙 #双子座