401
402
ハイエナの展示場に職員お手製の木のボールをいれてみました。こちらはチビーターのお下がり。チビーターたちはもう一回り小さい木のボールで遊んでます。果たしていつまで原型を留めてられるかな?💦エサンドワのみぞ知る・・・(飼2)#千葉市動物公園 #ブチハイエナ #ハイエナ地位向上委員会
403
404
大きな口を開け星⭐️にかぶりつくナーサティア。(飼Ⅱ)
#千葉市動物公園 #エリマキキツネザル
405
今日は思い思いに過ごしていたズラヤ親子。最後は見張りをママとしようとしたけどまだ小柄で見張りを行えなかったチビーターでした。でも、また大きくなったな〜。と毎日のように言ってる飼育担当者がここに居ます。(飼2)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
406
407
408
410
【チビーター公開日の注意事項】
整理券等の配布は致しませんが、観覧方法は一方通行となります。コロナ感染拡大防止のため、皆様にはご不便をお掛けしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
詳しくは↓
city.chiba.jp/zoo/event/2021…
(飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
412
チビーターの紹介【クレア編】
クレア(メス)は、チビーターの中では模様が濃い方で、目の下の黒さが分かります。尻尾の先は白ですが、その次の黒い部分が一番大きいのが特徴です。それと、右手には星の模様が隠れています。
(飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
413
415
いよいよ来週に公開を控えたチビーター。かなり頻度は少なくなりましたが授乳もまだ確認してます。どんどん成長しているためチビーターたちのたてがみが少なめに・・・ますます目が離せないチビーター達です。(飼2)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
416
今日はローラの44歳の誕生日です。写真はローラが生まれた別府の動物園で、当時の園長が、人工哺育になったローラを自宅に連れ帰ってお世話されていた頃の写真です。苦労されて育てていただいたおかげで、今でも元気で暮らしております!(写真提供、さとうあきら様)(飼一)#千葉市動物公園
417
419
420
422
9月27日(月)のお披露目に向け、休園日を利用して展示場に慣れるための最終練習の様子です。逆光が幸にして、チビーターのタテガミが光っています!
(飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち
423
ガイドブックのご寄附からハイエナたちに、ウズラを買わせて頂きました。みんなあっ!という間に完食です。カロアの声が大きいので音量には注意してください。たくさんのご寄附ありがとうございます。(飼2)#千葉市動物公園 #ブチハイエナ #ハイエナ地位向上委員会
425
チビーター公開まであと少し、詰めの段階です!
ちなみにチビーター達の爪も、だいぶ立派になってきました。
※画像はカールです
チーター親子の一般公開についての注意事項↓
city.chiba.jp/zoo/event/2021…
ご来園前にご確認お願い致します。
(飼二)#千葉市動物公園 #チーター #ズラヤと子どもたち