雨の上がった園内、外出前の風太の姿をお届けします。(飼育) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ #ほぼ毎日風太
休園日、室内で伸びをする風太の姿をお届けします。(飼育) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ #ほぼ毎日風太
開園前、寝室でくつろぐ風太の様子をお届けします。本日も午前のみの展示予定とさせていただきます。(飼育) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ #ほぼ毎日風太
4月16日から体調不良による療養のため展示を休止していたレッサーパンダの風太は、体調の回復がみられることから、24日(月)よりリハビリを兼ねた時間限定で展示を再開します。しばらくは午前中のみの展示予定です。ご心配をおかけいたしました。(飼一)#千葉市動物公園 #レッサーパンダ
今日も開園前の時間に放飼場を使いレッサーパンダ風太の運動を兼ねた観察です。だいぶ調子が戻ってきました。(飼育) #千葉市動物公園 #レッサーパンダ #ほぼ毎日風太
風太の今後の展示について 体調は良好に向かっています。健康管理を行ないながら、近日中には展示場へ出したいと検討しています。 (飼育)#千葉市動物公園 #レッサーパンダ
風太の今後の展示について 体調は良好に向かっています。健康管理を行ないながら、近日中には展示場へ出したいと検討しています。 ご理解のほど宜しくお願い致します。 (飼1)#千葉市動物公園 #レッサーパンダ
今朝の風太、食欲良好に向かってます。 (飼1)#千葉市動物公園 #レッサーパンダ
風太の20歳を記念する素敵なロゴができました! 風太の誕生日当日は水曜日ですが臨時開園します!!(企) 詳細はコチラ→ city.chiba.jp/zoo/event/2023… #千葉市動物公園  #レッサーパンダ #風太 #風太20
朝ブチハイエナの獣舎に入っていくとそれぞれが独特の姿で迎えてくれます。そして個人的にこのイトゥバの寝姿がブームです。とても小さくたたまれている…緊張しているようでもなく、むしろリラックスしている様子…🤔(飼育2) #千葉市動物公園 #ブチハイエナ #ハイエナ地位向上委員会
延期となっていたチーターの「カロリーナ」の搬出日が決まりましたので、お知らせします。千葉での残りの期間も健康に過ごしてね!(飼育2) 詳細はこちら→city.chiba.jp/zoo/news/20230… #千葉市動物公園 #チーター
レッサーパンダの風太は体調不良のため、4月16日よりしばらくの間、展示を休止させていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、ご容赦いただけますと幸いです。 city.chiba.jp/zoo/news/20201… (飼育) #千葉市動物公園
閉園間近のふれあい動物の里に突如現れたナゾの生物!カメラが捉えたUMA(※未確認生物)です👽この後UMAは数分間にわたり悠然と馬場を散策したのち、馬房の彼方へ姿を消しました(ふ) #千葉市動物公園 #ふれあい動物の里 #馬 #イヤーネット #エイプリルフール
先日のペアリングの様子。 ユメタとカナエ💕 夢が叶うことを願って!(飼1) #千葉市動物公園 #マレーバク #ユメタ #カナエ
本日、多くのお客様に見守られながら子ども動物園が閉園いたしました。 雨の中駆け付けて下さった皆さま、本当にありがとうございました✨ この施設と動物たちがこんなにも愛されていることを実感し、涙が止まりませんでした😢 37年間本当にありがとう🌸 またね。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園
カナエ、いい夢見てるかな? でも見る角度でだいぶ印象も変わりますね💕 (飼一) #千葉市動物公園 #マレーバク #カナエ
本日、3月26日(日)をもちまして子ども動物園は閉鎖となります。グランドフィナーレの関係で子ども動物園のみ16:15閉園となります。お早めにお楽しみいただくようお願いします。特別イベントの詳細はこちら。(企) city.chiba.jp/zoo/event/2023… #千葉市動物公園 #子ども動物園グランドフィナーレ
今日のナマケモノのテラスちゃんは、3階中央でネジをつかんで休息していました。(飼1) #千葉市動物公園 #フタユビナマケモノ
ユメタの枝木(シラカシ)採食シーンを隠し撮り! 見つかった後、ご挨拶しに来てくれました 。邪魔してごめんね、ゆっくり食べて下さいね💕 (飼一) #千葉市動物公園 #マレーバク #ユメタ
今朝のハシビロコウ。左がじっと、右がしずかです。柵越しに1分ほど見つめあったあと、じっとの方から離れていきました。(飼育1) #千葉市動物公園 #ハシビロコウ
ちょっと前に撮ったイトゥバ。牛骨は枕にもなるようです。(飼2) #千葉市動物公園 #ブチハイエナ #ハイエナ地位向上委員会
もうすぐお花見の季節がやってきますね🌸 子ども動物園ではカヤネズミがお団子のように身を寄せて、毎日可愛らしい姿を見せてくれています。 お花見の一足先に、カヤ団子の見物はいかがでしょうか🍡(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #カヤネズミ
お日様がポカポカで暖かいようで、イトゥバはひなたぼっこしながら寝ています。(飼2) #千葉市動物公園 #ブチハイエナ #ハイエナ地位向上委員会
ユメタとカナエのペアリング💕 お互いに追尾行動が見られ、相性も良さそうでしたが、残念ながら交尾には至りませんでした。 皆さま、今後とも暖かく見守って頂けると嬉しいです! 鳴き方にも特徴があり「ヘコ」はユメタ、「ピィー」はカナエ (飼一) #千葉市動物公園 #マレーバク #ユメタ #カナエ twitter.com/i/web/status/1…