#冬季国体 #フィギュアスケート 成年男子で愛知の #日野龍樹 選手は全国大会はこれで最後。「終わった後、次の選手がいるので早くリンクを出なきゃという思いと、もう少し居させて欲しいという思いがありました」。初めて取材した時は中学生。今後も頑張って欲しいです。(武)
#冬季国体 #フィギュアスケート 成年男子で、社会人スケーター #山田耕新 選手が最後の演技。「働きながらでも競技ができることは声を大にして言いたいです。コーチにもファンの方にも支えていただいて、感謝の気持ちでいっぱいです」。涙が止まらない記者会見でした。(武)
#冬季国体 #フィギュアスケート 成年男子で大阪の #本田太一 選手が最後の演技を終えました。「5歳からスケートを始めて、スケートは初恋で、なかなか振り向いてくれない片思いでした。間違いなくやりきれました。悔いはないです」。4月からは新しい道へ進みます。
#冬季国体 #フィギュアスケート 成年男子フリーで愛知の #山本草太 選手は昨季のプログラムに変更して心機一転。「SPが終わってからいろんな方が心配してくれて。たくさんの応援を感じながら、今の力を出し切って最後まで滑り切れました」。踏ん張ってくれました!(武)
#冬季国体 #フィギュアスケート 成年女子SPで兵庫の #坂本花織 選手は78.45点で首位発信。「最初のアクセルがひやっとしたけど、それ以外はまとめることができました。舞依ちゃん(同じ兵庫の #三原舞依 選手)とワンツーフィニッシュができるように頑張ります」
#冬季国体 #フィギュアスケート 成年男子SPの #山本草太 選手は43.38点からのスタート。「ネガティブな気持ちで体が動かなかった」。SPは「黒い瞳」。サーシャ・コーエンを思い出します。こういうボーカルなしの曲がまた良いです。フリーで踏ん張って欲しいです。(武)
#冬季国体 #フィギュアスケート 成年男子SPで、 #田中刑事 選手が5年ぶりに国体に出場。「久しぶりで(岡山のジャケットは)タンスのにおいがしています。ひざの調子も良くなってるので、本番でしっかりできることをやりきりたい」。五輪経験者としての風格が漂います。(武)
#冬季国体 #フィギュアスケート 成年男子SPで大阪の #友野一希 選手は67.79点。珍しくアクセルをミス。「信じられない。(大阪の本田)太一が引退なので、二人で優勝したいのに、彼に申し訳ない。あすのフリーで頑張ります」。巻き返しに期待です。(武)
#冬季国体 #フィギュア 少年男子SPで東京の #三浦佳生 選手は連続ジャンプでミスはありましたが、スケーティングが光りました。「フリーでは(4回転は)サルコーとトーループ、状況次第ではフリップも入れたい」。攻める気持ちが頼もしい15歳です。
#冬季国体 #フィギュア 少年男子SPで神奈川の #鍵山優真 選手は圧巻の演技で95.12点。「自分でも90点ぐらいだと思ってました」と驚きの表情。「ジュニア課題ですけど、一番いい演技ができたと思います」。インターハイ制覇から波に乗ってフリーに挑みます。
#冬季国体 #フィギュア 少年男子SPで埼玉の #佐藤駿 選手は81.25点。「一つの目標としていた80点に届くことができて良かったです。フリーは(4回転)ルッツを入れられるように頑張りたいです」