札幌近郊は気温が低く竹が生育しないため、餌の竹は本州から取り寄せています #円山動物園 #maruyamazoo #レッサーパンダ #シセンレッサーパンダ
熟睡中の #タヌキ 札幌も暖かくなってきました #円山動物園 #maruyamazoo #エゾタヌキ
本日は #国際ビーバーの日 円山動物園では国内最高齢のメス1頭を飼育しています #円山動物園 #maruyamazoo #アメリカビーバー
寒冷地に生息するため、足の裏までしっかり毛が生えています #円山動物園 #maruyamazoo #レッサーパンダ #シセンレッサーパンダ
本日の「ジェイ」の様子。 リハビリのため、短時間ですが非公開のサブ放飼場で過ごしました。 #円山動物園 #maruyamazoo #シンリンオオカミ
先週の「シジム」 寒帯館は「シジム」に妊娠の可能性があることから閉鎖しています。 city.sapporo.jp/zoo/03doubutsu… #円山動物園 #maruyamazoo #ユキヒョウ
「ララ」の給餌風景です。 野生ではアザラシを主食にしたほぼ完全な肉食性ですが、飼育下では野菜も通年与えています。 #円山動物園 #maruyamazoo #ホッキョクグマ
#エゾユキウサギ の毛が白から茶色に生え変わりはじめました #円山動物園 #maruyamazoo
日向ぼっこする #タヌキ 園内の雪解けも進んでいます。 #円山動物園 #maruyamazoo #エゾタヌキ
消防ホースで遊んでいる「デナリ」 高齢のためか、遊ぶのもゆっくりです。 #円山動物園 #maruyamazoo #ホッキョクグマ
寝室での療養が続く #シンリンオオカミ「ジェイ」の体が汚れないよう、飼育担当者がすのこを作って寝室に設置しました。 #円山動物園 #maruyamazoo #シンリンオオカミ
早朝のホッキョクグマの様子。 来園者のいない時間帯は、職員を見ると近づいてくることが多いようです。 #円山動物園 #maruyamazoo #ホッキョクグマ
393
顔を見てUターンされる体験をあなたにも。 #円山動物園 #レッサーパンダ #エイタ
首回りの脂肪。手を入れてみたくなります。 #円山動物園 #maruyamazoo #ホッキョクグマ
今週の #プレーリードッグ 1頭だけこの行動をするようですが、何のためなのかはわかりません。 #円山動物園 #maruyamazoo #オグロプレーリードッグ
アジアゾウがつぶした青タルをいただきました!楽しそうです。 #円山動物園 #maruyamazoo #ホッキョクグマ
#タヌキ の足跡 肢が短いため、深い雪に肢をとられて足跡が不規則になっています。 #円山動物園 #maruyamazoo #エゾタヌキ
鼻先に松をかじった後の木片がついています #円山動物園 #maruyamazoo #アメリカビーバー
巣穴から出て散策していた #エゾタヌキ 夜行性のため閉園後に活動していることが多いです #円山動物園 #maruyamazoo #タヌキ