本日は #中秋の名月 19時よりスカイデッキにて、「中秋の名月 観月会」を開催します! goo.gl/zUDygz #六本木天文クラブ
今日もISS(国際宇宙ステーション)を撮影することができました。 飛行機が飛んで来てしまい2本軌跡が写ってますが、上の方の細い方がISSです。#六本木天文クラブ
明日、六本木天文クラブでは「今年最大の満月を愛でる会」を開催します。 今日もその予兆を感じる大きなお月様が! 明日も楽しみですね。 どなたでもご参加いただけるのでお気軽にお越し下さい。 ※写真は今晩のお月様です。 #tokyocityview #東京シティビュー #skydeck #六本木天文クラブ #お月見
綺麗な夕暮れの後は、ISS(国際宇宙ステーション)が月と金星の間を通るという珍しい現象でした。しかし!写真は間に合わず「ぎょしゃ座」の一等星カペラ付近を通過する写真が撮れました。 #六本木天文クラブ #星空イルミ
月の光に導かれ、木星も巡り会う…?(しし座の一等星レグルスも) #セーラームーン展 #六本木天文クラブ #多重露出
21日の夜から22日の未明にかけてオリオン座流星群がピーク。オリオン座の方を見てると短い流れ星が、違う方を見ていると長い流れ星が見える傾向があります。月明かりの影響が少ないのでお好みの方を。 #六本木天文クラブ twitter.com/tenkijp/status…
12月14日の満月に向けてすくすくと大きくなっているお月様。 六本木天文クラブでは12月14日に「ふたご座流星群観察会」を開催します。 roppongihills.com/tcv/jp/tenmon/… この日は流星群以外にも大きな満月を見る事ができますのでお楽しみに。 #六本木天文クラブ
星空カフェ、好評につき満月の7/12(土)まで延長することに決定しました! まだの方も是非遊びに来てくださいね☆ roppongihills.com/events/2014/05… #六本木天文クラブ
本日の星空観察会中、H2-Aロケットの残骸が空を横切っていきました。(写真右上) 最近の主役は木星ですが、こんなサプライズも夜空の魅力の一つです。 明日も天気が良ければ19時からスカイデッキで開催予定です。 #六本木天文クラブ
【9/15(木)「中秋の名月 観月会」を開催】六本木ヒルズ屋上「スカイデッキ」で、天文の専門家から解説を受けながら、中秋の名月をお楽しみいただけます!詳細はこちら: goo.gl/fmTkc6 #六本木天文クラブ
今日は上弦の月でした。綺麗な半月が24時過ぎまで西の空で楽しめます。 上弦の月の由来ご存知でしょうか? 半月を弓に例えてるのですが、弓の弦の部分つまり真っ直ぐな部分が上を向いているか?下を向いているか?で見分けます。 今月は2月24日(金)に実施予定です。 #六本木天文クラブ
<1月31日に開催!>東京の夜空に浮かぶ“皆既月食”をみんなで味わいませんか?オリンパスのカメラによる撮影体験もお楽しみいただけます。 goo.gl/k3UK8Q #六本木天文クラブ #皆既月食
今日は綺麗な夕焼けでした。寒さも昨日ほどではなく気持ちの良い初冬の夕焼けをお届け出来ました!蒼色、茜色、黒色、、、そしてその中間色が綺麗にグラデーションされてます。 まずは東側をお届けします。 #星空イルミ #六本木天文クラブ @tokyo_cityview
今日の夕焼けは久しぶりに雲がかかり綺麗でした。 景色と屋上の様子と2枚のパノラマ写真でお楽しみください。 また、本日の星空観察会は開催いたします。 #六本木天文クラブ
今日の夕暮れ時は、富士山、金星、月が同時に見える贅沢な時間でした。 #六本木天文クラブ
だいぶお月様が丸くなってきました。 次の満月は22日(日)。今月は特別に満月をスカイデッキで見る会を開催します。 月の光を存分にお楽しみいただけます。 roppongihills.com/tcv/jp/tenmon/… #六本木天文クラブ
深夜に冬の大三角形が見えていました。 昨日の東京は29度まで気温が上がり夏の天気でしたが、星空はすっかり秋から冬へ変わっていました。スカイデッキで星を見て季節を感じるのも気持ちが良いです。 次の星空観察会は10月27日(金)です。 #六本木天文クラブ
残念ながら三日月ではなく、四日月? それでも綺麗な月が見えています。 さらに近くに火星も金星も見えているので、(東京では)今夜は西の空に注目です! #六本木天文クラブ
本日のスカイデッキ星空観察会は開催します。 たくさん星が見えますように。 ※写真は昨日の渋谷方面の星空です。 roppongihills.com/tcv/jp/tenmon/… #六本木天文クラブ
【本日開催】 本日 6/21日(火)「ライトダウンキャンペーン観察会」を開催! 東京タワーはじめ、街の明かりが消灯される今夜、屋上から望遠鏡を使って観察します!詳細:goo.gl/nqBiMi #六本木天文クラブ
本日の観察会の様子。今日が最接近ですが、1週間くらいは火星が明るく輝く様子を肉眼で見ることができます。 スーパーマーズと話題になりましたが、星空は色んな表情があるのでこれをきっかけに見上げてみてくださいね。 #六本木天文クラブ
今日も快晴!富士山が綺麗に見える気持ちいい1日になりそうです。 本日予定しているスカイデッキ星空観察会も予定通り19時から開催できそうです。 カメラ:OM-D EM-1 #六本木天文クラブ #星空イルミ