洋上を飛行したP-3Cは基地に戻ると、ウォシュラックという航空機用の洗機場で機体に付いた塩分を洗い流します。八戸航空基地では冬期間、凍結防止のためウォシュラックが使用止めになるので、来春まで見納めの風景です。 #海上自衛隊 #八戸航空基地 #P3C
12月のスマホ用カレンダーです。皆さまの待ち受け画面にいかがですか?来年も右肩あがりで上昇できますように。 #海上自衛隊 #八戸航空基地 #カレンダー
P-3CによるDROPEX(物量傘投下訓練)を撮影しました。風向風速、航空機の速力、高度、投下する物量の重さを計算し、投下ポイントを決定します。今回は高度約150mから投下しました。落下傘が目標地点に落ちるのか、ぜひご確認ください。 #海上自衛隊 #海自八戸 #八戸航空基地
11月のスマートフォン用カレンダーです。雲海の上で3機のフォーメーションです。 #海上自衛隊 #海自八戸 #八戸航空基地 #カレンダー #P3C
10月1日早朝、第45次派遣海賊対処行動航空隊の要員が東アフリカのジブチ共和国に向け、八戸航空基地を出発しました。バスで成田空港へ移動後、民航チャーター機で出国します。P-3C 2機は9月27日に一足早く出発しています。 #海上自衛隊 #海自八戸 #八戸航空基地 #ジブチ #JMSDF
9月27日、第45次派遣海賊対処行動航空隊に派遣されるP-3C 2機が八戸航空基地からジブチ共和国に向け飛び立ちました。他の要員は、10月1日に成田空港から民航チャーター機で出国します。いってらっしゃい! #海上自衛隊 #海自八戸 #八戸航空基地 #ジブチ #JMSDF
10月のスマートフォン用カレンダーです。ナイトフライト前の写真です。航空機誘導員がパイロットに誘導棒を使って合図を送ります。オタ芸ではありませんよ・・・ #海上自衛隊 #海自八戸 #八戸航空基地 #カレンダー #P3C
9月のスマートフォン用カレンダーです。着陸直前のP-3Cの写真で、ランディングライトを点灯し、フラップ、車輪を下ろしています。地上のP-3Cとの違いをお楽しみください。(合成写真ではありませんよ) #海上自衛隊 #海自八戸 #八戸航空基地 #カレンダー #P3C
8月3日、ソマリア沖アデン湾で活動していた第43次派遣海賊対処行動航空隊要員が任務を終え帰国しました。約3か月間お疲れさまでした。そして、おかえりなさい。 #海上自衛隊 #八戸航空基地 #2空 #P3C #海賊対処 #ジブチ
8月のスマートフォン用カレンダーです。昨年9月に八戸港に入港した砕氷艦「しらせ」とP-3Cとの2ショットです。 #海上自衛隊 #海自八戸 #八戸航空基地 #カレンダー #しらせ #P3C
7月21日、ジブチ共和国で活動していた第43次派遣海賊対処行動航空隊要員(民航定期便)が成田空港に到着後、下総航空基地経由で帰国しました。八戸でどうか涼んでください。 #海上自衛隊 #第2航空群 #八戸航空基地 #ジブチ
昭和63年12月14日製造、飛行時数15,000時間のP-3C 5048号機です。約33年にわたり我が国の安全に貢献してくれましたが、役目を終えて解体されることになりました。長い間、無事故で頑張ってくれました。 #海上自衛隊 #八戸航空基地 #P3C #タイムラプス #解体
7月9日、最新鋭の護衛艦「はぐろ」が八戸港に入港し、10日と11日に特別公開を行いました。事前に募集した児童や学生、その保護者の方々に参加してもらいました。 #海上自衛隊 #海自八戸 #八戸航空基地 #はぐろ
募集ポスターが完成しました!モデルは八戸に所在する部隊の隊員で、撮影場所は八戸基地内です。ポスターは八戸市と近隣市町村の駅やコンビニに張り出されます。是非ご覧くださいね。 青森地本→mod.go.jp/pco/aomori/ #海上自衛隊 #海自八戸 #八戸航空基地 #自衛官募集 #P3C
6月19日青森県知事の災害派遣要請により、八戸航空基地から航空自衛隊千歳基地に向けて急患輸送を行いました。 #海上自衛隊 #第2航空群 #八戸航空基地 #千歳基地 #急患輸送 #災害派遣
6月20日は父の日!八戸航空基地で勤務する親子を発見しました。2組の親子はP-3Cを整備する仕事に就いています。ベテラン隊員である父親の背中に追いつけ追い越せとばかりに、息子と娘は日々頑張っています!! #海上自衛隊 #海自八戸 #八戸航空基地 #父の日 #P3C #JMSDF
#海自カレーリレー】 今日は金曜!カレー曜日🍛 本日は #八戸航空基地#シーフードカレー です! #北の海の幸 イカ、ホタテがたっぷり🦑 ライスは2種類!ウニの炊き込みご飯と白米です。 アクセントは #イカ墨 ソース! #Odin #海の宝石箱 #curry #飛行服 #おうちごはん #八戸海自カレー #P3C
昨年入隊したばかりの若い隊員(オレンジ色の腕章)がラインマンと呼ばれる航空機を誘導する仕事をしています。ベテラン隊員がしっかりと後ろでサポートして、第61航空隊(厚木基地)のLC-90の誘導ができました! #海上自衛隊 #海自八戸 #八戸航空基地 #第2整備補給隊 #LC90
本日、第43次派遣海賊対処行動航空隊がジブチ共和国に向け出発しました。世界一暑い国と表現されるジブチ共和国は、これから夏に向かい気温は50℃以上となり、これまでの最高気温は衝撃の71.5℃!この過酷な環境の中で任務を遂行します。#JMSDF #海自八戸 #八戸航空基地 #ジブチ
【さくら🌸カンタービレ ♪♬】 コロナ禍で外出を自粛されている全国の皆様へ、桜をお届けします🌸 本日は、見頃を迎えた八戸航空基地から桜とP-3C哨戒機です🌸 #さくらの風景 #桜 #SAKURA #cherryblossom #八戸航空基地 #P3C #ODIN #桜しかかたん #キュンです #写真好きな人と繋がりたい
4月のスマートフォン用カレンダーです。P-3C、3機による傘型陣フォーメーションをスマホの待ち受けにいかがですか? #海上自衛隊 #海自八戸 #八戸航空基地 #カレンダー #4月 #P3C #フォーメーション #待ち受け
今日の隊メシ! 八戸航空基地が考案した「八戸カレー」です。イカ墨を使用したシーフードカレーで、基地HPでレシピを紹介しているほか、八戸海自カレー認定店の「たまに庵のーぼ」でも食べることができます。 #海自八戸 #八戸航空基地 #海自カレー #八戸カレー #イカ墨 #八戸 #隊メシ
3月15日、除雪隊の解散式を行いました。除雪のプロ55名が、厳しい冬の期間でも24時間運用できる飛行場を維持してくれました。除雪隊には「除雪隊解散後に雪が降る」というジンクスがありますが、今のところ本日以降積雪はない見込みです。 #海自八戸 #八戸航空基地 #除雪 #海上自衛隊
3月2日八戸航空基地で善行ほう賞の表彰式を行いました。八戸航空基地隊運航隊気象班の山田2曹(静岡市出身、東海大卒)は、2月19日、八戸市内で意識を失って倒れている女性を発見、心臓マッサージ等の処置を行い救急隊員に引き渡す救助活動を行いました。 #海自八戸 #八戸航空基地 #救助 #八戸
3月1日アフリカ東部のジブチを拠点にソマリア沖・アデン湾で活動していた第41次派遣海賊対処行動航空隊のP-3C 2機が任務を終えて帰国しました。約3か月間お疲れさまでした。そして、おかえりなさい。 #海自八戸 #八戸航空基地 #海賊対処 #ジブチ #P3C #2空