176
【常設展示室の刀剣展示、刀装具にもご注目!】朱塗小刻打刀拵は、金具が大きな見どころです。鐔は赤銅魚々子(しゃくどう ななこ・黒地に魚の卵のようなポツポツ模様)の地に、珊瑚でできた南天・万両の実をついばむ小鳥、岩は七宝です。裏側や他の金具もじっくりご覧くださいね。 #佐野美術館
177
🐈‍⬛写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」🐈 動物写真家・岩合光昭さんが世界中で出会った個性あふれるネコたちの写真を紹介する展覧会を、佐野美術館(静岡県三島市)にて2022/4/23(土)~6/26(日)に開催♪ 展覧会ページ☞ sanobi.or.jp/exhibition/mit… #佐野美術館 #岩合光昭 #ネコの日 ©Mitsuaki Iwago
178
🎉Twitterフォロワー1万人記念🌈 🎁ポストカードプレゼント 2023/1/9(月祝)~11(水)の10~17時、佐野美術館刀剣ポストカード(国宝の長光薙刀)1枚をプレゼントします♪ ※予定枚数がなくなり次第終了 ご入館の方対象、この画面を美術館受付でご提示ください! #佐野美術館 #みなさまに感謝
179
【常設展示室の刀剣展示テーマは「華やかな拵」】2018/4/1(日)まで。刀剣とともに、金梨子地葵紋蒔絵合口拵(重要文化財 新藤五国光の短刀)、朱漆小刻鞘打刀拵(重要美術品 基光の刀)など5点を展示♪ #佐野美術館 #日本刀 常設展示お知らせページ☞ goo.gl/dWH5Qi
180
【上杉家の名刀と三十五腰、後期展示は本日1/26(金)から!】一部の作品を展示替しました! 重要文化財の般若の太刀や片山一文字の長巻、国宝の上杉謙信願文など。展示期間を記した出品目録は本展ホームページでご覧いただけます。展覧会ページ☞ goo.gl/CH8ThS #佐野美術館 #刀剣
181
【幻の名工・助平(すけひら)の太刀!】 平安から鎌倉時代に活躍した「備前三平」の一人として名高い助平ですが、現存数が皆無に等しくその作品はまさに幻。本展は再刃(さいは)と焼身(やけみ)の2点の助平を展示中です。いずれも銘が刻まれていますので、ぜひご注目ください。 #佐野美術館
182
📌 2021年度 佐野美術館の展覧会を発表!📌 創立55周年記念の展覧会で、みなさまはどれが気になりますか? 各展覧会とも開催日が近づきましたらホームページに詳細を掲載するので、ぜひたびたびチェックしてくださいね✨☞ sanobi.or.jp/exhibition_log… #佐野美術館 #展覧会
183
【名刀への道】 \閉幕まであと1週間/ 日本刀誕生までの道のり、そして完成間もない時代の力強さから、時代を経て洗練されてゆく道をたどる展覧会。どうぞ見逃しなく! 佐野美術館(静岡県三島市)にて2020/2/16(日)まで。 展覧会ページ☞ sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #刀剣 #名刀への道
184
【岡崎市美術博物館「名刀は語る」展終了まであと1週間!】佐野美術館(静岡県三島市)の刀剣・刀装具を一堂にご覧いただける本展も、残すところあと1週間、2018/7/16(月・祝)で終了です! #佐野美術館 #岡崎市美術博物館 #日本刀
185
【再放送のお知らせ🎉日曜美術館「刀って美しい」】NHK Eテレにて11/18(日)午前1時~45分(17日深夜)放送予定です。見逃してしまった方も、もう一度見たい! という方もぜひご覧くださいね。佐野美術館(静岡県三島市)の渡邉妙子館長が出演します。 #佐野美術館 www4.nhk.or.jp/nichibi/x/2018…
186
【12/20~1/7 年末年始休館】 ✨名刀百花✨ 展覧会の開幕2022/1/8(土)までしばらくお待ちください! 本日の静岡県三島市は晴天です。展覧会の看板を設置しました♪ 太陽がまぶしいです。 展覧会ページ☞ sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #日本刀 #刀剣