26
【常設展示室の刀剣展示「英雄たちの愛刀」は2019/6/30(日)まで】 上杉謙信の行平の太刀と火車切、本多忠勝の蜻蛉切、加賀前田家伝来の名物 小松正宗、徳川吉宗から伊達家に伝わった信国の刀をご覧いただけます。 #日本刀 #佐野美術館
27
【三島市×「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボ企画終了】 2/16(日)をもちまして、三島市×刀剣乱舞-ONLINE-コラボ企画及び佐野美術館「名刀への道」展は、好評のうちに終了致しました。今年も多くの皆様に三島にお越しいただき、ありがとうございました。 #刀剣乱舞 #とうらぶ #佐野美術館 #名刀への道
28
乱世を駆け抜けた名刀 ―戦国の動乱から徳川の時代へ― \出品目録を公開しました! / 展覧会ページのチラシ画像下「出品目録」からご覧いただけます。どんな作品が展示されているか、ぜひチェックしてくださいね。 2023/2/12(日)まで開催。 sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #日本刀 #刀剣
29
✨名刀百花✨ 〈名物 松井江〉 創立55周年記念展で再会編 重文 刀 朱銘 義弘/本阿(花押) 鎌倉時代 佐野美術館蔵 朱塗鞘打刀拵 桃山~江戸時代 一般財団法人松井文庫蔵 2022/1/8(土)~2/13(日)佐野美術館(静岡県三島市)で開催。 sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #日本刀 #刀剣
30
【常設展示室の刀剣展示「英雄たちの愛刀」は2019/6/30(日)まで】 佐野美術館(静岡県三島市)常設展示室にて、上杉謙信の行平の太刀と火車切、本多忠勝の蜻蛉切、加賀前田家伝来の名物 小松正宗、徳川吉宗から伊達家に伝わった信国の刀をご覧いただけます。 #日本刀 #佐野美術館 #撮影可の作品あり
31
三島市と「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボレーションで当館1Fロビーにて公開した、刀剣男士「五虎退」「謙信景光」「不動行光」等身大パネルと、「謙信景光」「不動行光」描き下ろしイラスト。ご来館のみなさまを笑顔にしてくれました。お疲れさまでした! #佐野美術館
32
🎊本日開幕🎊 乱世を駆け抜けた名刀 ―戦国の動乱から徳川の時代へ― 本日1/7(土)新年の展覧会がはじまりました! 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康ら天下人をはじめ、名だたる武将ゆかりの名刀をお楽しみください。 2023/2/12(日)まで。 sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #日本刀 #刀剣 #徳川家康
33
動画に登場する刀剣をご紹介 蜻蛉切(個人蔵) 徳川四天王の一人、本多忠勝の愛槍として知られています。 「はじめての日本刀」 2021/2/27(土)20時~2/28(日)20時の限定配信です。 ※35分程の動画になる予定 詳細↓ eplus.jp/sanomuseum/ #佐野美術館 #はじめての日本刀 #中川翔子
34
【佐野美術館の刀剣が岡崎に!】 岡崎市美術博物館にて2018/6/2(土)~7/16(月・祝)に特別企画展「名刀は語る-美しき鑑賞の歴史」が開催されます!! 佐野美術館所蔵・寄託の名品約100件をお見逃しなく。当館にチラシが届きました♪ 館内でも配布予定です。 #佐野美術館 #日本刀
35
【名刀への道】佐野美術館(静岡県三島市)にて2020/1/7(火)~2/16(日)に開催する展覧会「名刀への道」のポスター・チラシです♪ 本展詳細を公開しているのでHPをご覧ください✨展覧会ページ☞ sanobi.or.jp/exhibition/riu… #佐野美術館 #刀剣 #名刀への道
36
1月19日(土)、市民文化会館で、「声優朗読劇 三島物語」が開催されます。チケットは市民文化会館HPで販売中!出演(敬称略):#代永翼 #濱健人 #鈴木裕斗 mishima-youyouhall.com/task/111/ #佐野美術館 #REBORN_蘇る名刀 #コラボ ※18日(金)・19日(土)に公演チケットを佐野美術館で提示すると特典あり
37
「上杉家の名刀と三十五腰」展にご来館予定のみなさまへ、佐野美術館からのお願いとお知らせです。三島市×刀剣乱舞-ONLINE-コラボ企画「こんのすけ」撮影会(1/27土曜)当日は混雑が予想されます。ご協力くださいますようお願いします! #佐野美術館
38
【「REBORN 蘇る名刀」展 終了まであと2週間!】本展は織田信長ゆかりの名物の「左文字」を2点展示しています。今川義元が桶狭間の戦いで腰にした「名物 義元左文字」、織田家より彦根藩井伊家に伝わった「名物 織田左文字」。傷つきながらも蘇った名刀の「今」の姿をぜひご覧ください。 #佐野美術館
39
【甲冑刀剣専門の新聞「刀剣春秋」12月号で名物 不動行光が紹介されました!】2018/1/7(日)~2/18(日)に特別展示をする《名物 不動行光》が表紙を飾りました♪ 公開をお楽しみに✨ #佐野美術館 #日本刀
40
🎊はじまりのはなし 本日開幕🎊 本日10/31(土)佐野美術館(静岡県三島市)で、美術館の創立者・佐野隆一が収集した徳川将軍家の名刀をはじめとする当館コレクションを紹介する展覧会がはじまりました! 2020/12/20(日)まで。 展覧会ページ☞ sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館
41
【「REBORN 蘇る名刀」展 終了まで1週間!】焼身(やけみ)となって再刃(さいは)された名刀に焦点を当てた本展も残すところ1週間となりました。長年刀剣展を企画してきた当館でも、初の試みとなるテーマです。文化財保護や、日本刀に高い関心が寄せられる今だからこそ開催できました。 #佐野美術館
42
「REBORN 蘇る名刀」展は終了しました。 再刃された名刀にスポットを当てた初の展覧会、お楽しみいただけましたでしょうか。ご来館のみなさま、様々な形で本展を応援くださったみなさまに、心よりお礼を申し上げます。 次回刀剣展は「名刀への道」2020/1/7~2/16です!#佐野美術館
43
【REBORN 蘇る名刀】 出品目録をホームページで公開しました♪ 展示替えをする作品の、展示期間も掲載しているので、ぜひチェックしてくださいね📝 sanobi.or.jp/exhibition/reb… 本展は、佐野美術館(静岡県三島市)のみでの開催ですよ! お見逃しなく。 #佐野美術館 #刀剣
44
佐野美術館(静岡県三島市)「REBORN 蘇る名刀」展にて、燭台切光忠(刀 無銘 光忠)は2019/1/23(水)来週水曜までの展示です!! 展覧会は2/24(日)まで、木曜日休館です。 #佐野美術館
45
【「名物 義元左文字」がSBSテレビ「真説! 今川義元」で紹介されます!】 放送予定日は、2/17(日)15:00~15:30内です。2019今川義元公生誕五百年祭の特別番組です。本作出品の「REBORN 蘇る名刀」展情報も♪ 静岡県民のみなさま、ぜひご覧ください♪♪ #佐野美術館
46
乱世を駆け抜けた名刀 ―戦国の動乱から徳川の時代へ― 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康ら天下人をはじめ、名だたる武将ゆかりの名刀を展示します。 展覧会は2023/1/7(土)~2/12(日)に佐野美術館(静岡県三島市)で開催! sanobi.or.jp/exhibition/swo… #佐野美術館 #日本刀 #刀剣
47
前半はゲストに中川翔子さんをお迎えし、渡邉妙子理事長と初対談! 後半は対談で登場した刀剣をご紹介します。 「はじめての日本刀」 2021/2/27(土)20時~2/28(日)20時の限定配信です。 ※30~40分程の動画になる予定です eplus.jp/sanomuseum/ #佐野美術館 #はじめての日本刀 #中川翔子
48
今冬は 暖かい三島で過ごす信濃くん。 蜻蛉切さんと 松井江さんと 仲良く頑張ってね👍 イベントが盛り沢山のようで 楽しみですね😊♬ 信濃くんファンの審神者さん たくさんたくさん応援に行ってくださいね📣 #とうらぶ #刀剣乱舞 #佐野美術館 #致道博物館 #信濃藤四郎 twitter.com/MishimaCity/st…
49
「REBORN 蘇る名刀」本日1/25(金)に入館1万人達成です!! 1万人目のお客さまは、なんと札幌から! 昨年の刀剣展もご覧くださったそうです。佐野美術館より図録等ささやかな記念品をお贈りしました。ご来館いただいたみなさまに御礼申し上げます💕 本展は2019/2/24(日)まで、木曜休館。 #佐野美術館
50
次回刀剣展は、2020/10/31(土)~12/20(日)です。京都国立博物館の名刀をご覧いただきます。近年刀剣展は年始に開催しましたが、次回は年末なので、どうぞお忘れなく! 「名刀への道」最終日の静岡県三島市は雨の一日でした。庭園の苔が生き生きしています。 #佐野美術館 #日本刀 #刀剣