イナズマン11話で、石ノ森先生が自ら脚本を書き、監督をしてくださいました。撮影では先生が描いた絵コンテを見せていただき、「こういう風に」とご指示いただきました。これがターニングポイントになった名作、「バラバンバラはイナズマンの母」です。 #イナズマン #石ノ森章太郎80周年 #伴大介
「イナズマンF」の現場は「面白い映画を撮る」という思いで結束していました。みんなの情熱が、特撮の中でも異色の衝撃的な作品を生んだのだと思います。その後それが高じて、例の生田撮影所長の叱責事件につながります。 #イナズマンF #伴大介
或る日、生田の2階の事務所に「F」のプロデューサーはじめ監督、チーフ、そして私と所長から呼び出しをかけられました。と、いきなりものすごい剣幕で「お前ら、学生映画撮ってんじゃねえぞ」と叱責されました。その時の現場の光景は今でも鮮明に憶えています。 #イナズマンF #伴大介
傑作イナズマンFは、現場に関わったすべてのスタッフ、キャスト、スーツアクター、声優さんたちの努力の結集で出来た奇跡の特撮作品だと思っています。今でも当時の皆さんに感謝しています。 #iイナズマンF #石ノ森章太郎生誕80周年 #伴大介
キカイダー01はイナズマンと掛け持ちになりました。主役は池田駿介さんに代わり、カッコいい、思いやりのある兄貴という印象でしたね。イチローの変身ポーズは本当にカッコよかったです。映画畑の人なので、池田さんの芝居は私にとって勉強になりました。 #キカイダー01 #池田駿介 #伴大介
渡辺宙明先生のキカイダー関連の音楽作品は本当に凄いですが、池田さんは中でも特に「ぼくらのキカイダー」がお気に入りだったようです。よくその話をしていましたね。ちなみにハワイ大のブラスバンドでは「キカイダー01」の主題歌がブラスのノリがよく、度々演奏されていました。 #伴大介
キカイダーの第1話で登場した小河内ダムの話を。オープニングでサイドマシンが走った所です。一番最初のロケ現場でアクションも初めて、特にダムの頂上前面にギターを持って立つなど、危険すぎて今では考えられない撮影だと思います。夢中だったんですね。 #石ノ森章太郎生誕80周年 #伴大介
キカイダーのミツ子役・水の江さんは、私がデビューする以前にTVで歌番組の司会をしていました。とてもキュートでしたね。最初の出会いは大泉撮影所での撮影会で、その時は本当に驚きました。まさか共演するとは思ってもいませんでしたから。 #伴大介  #石ノ森章太郎生誕80周年
キカイダーがハワイで放送されて今年で45年目。当時ビーチボーイズやプレスリーの公演をやったのと同じホールのステージでキカイダーショーを行い、3日間の観客動員数は延べ3万人に。そこで唄った「春くれば」は、有線のヒットチャート上位になりました。 今日の1曲 サーファーガール #伴大介
2001年に池田さんと二人でハワイに再上陸、大反響のイベントになりました。メディアでも大々的に紹介され、TVでもキカイダーの再々放送が始まりました。ハワイ版DVD、Tシャツ等のグッズが発売され、またキカイダーデイの制定があったり、今でも毎年イベントが続いています。 #伴大介 #池田駿介
ハワイのキカイダーイベントは主にチャリティーイベントで、サイン・写真撮影は無料です。国境を越え、世代を超え、今や四世代の子供からお年寄りまで集まり、特撮の枠を超えて一つの作品として愛されています。石ノ森先生の心がハワイの人たちを魅了しています。 #伴大介 #石ノ森章太郎生誕80周年
キカイダー当時の楽しかった思い出のひとつに、映像に声を当てるアフレコルームがあります。怪獣役の声優さんたちはそのキャラクターの声を生み出し、その役になり切ろうとする姿が滑稽(失礼)でした。でも安藤三男さんのギルのなり切る姿は迫力がありましたね。 #伴大介 #安藤三男
キカイダーの私運転のサイドカーではカメラ横際に突っ込んでしまい、三脚を折ってしまったことがありました。でも吹替の室町健三さんはさすがA級レーサー、スピード感のある大変なシーンを大きな事故もなく、あのサイドマシンをすべて無事にカッコよく操縦してくれました。 #伴大介 #サイドマシン
キカイダーの光明寺博士役・伊豆肇さんはとても穏やかで紳士的な方で、伊豆さんのようなスタークラスの役者さんはそのような都会的センスを感じさせる方が多かったです。伊豆さんの役どころは当時のTV映画シリーズ「逃亡者」の主役を意識していて、楽しんで演じていましたね。 #伴大介 #伊豆肇
ほんとにあった話。ハワイのキカイダーはファンのゲイロードさんから始まりました。20年ほど前、彼の熱心さでイベントやTV放送が始まりました。恩人です。が、その後2002年に病気で突然亡くなりました。昨年11月のイベントで抽選会があり、私の引いた賞品の当たりくじは彼のお母さんでした。 #伴大介
最終回に至るまでのキカイダーのタイトル。狂ったジローが光明寺をおそう/ジローの弟 強敵ハカイダー/ハカイダーがジローを殺す!/父の仇ジロー全国指名手配/危うしジロー!機能完全停止!!/壮絶ジロー空中分解!/ジローの最期かダーク全滅か!?…ということで「ジロー物語」でした。 #伴大介
上原正三先生、お誕生日おめでとうございます。イナズマンF・渡五郎、そしてバトルフィーバーJ・神誠と個性の違ったカッコいい役を書いて頂きました。両作品では高評価のお言葉もいただき、感謝申し上げます。いい脚本があって、いつまでも想いの残るいい作品ができるのです。 #伴大介 #上原正三
イナズマンでは、ライジン号でガードレールのない青梅の山林道を走行中にハンドルを取られ、崖っぷちからあやうく転落しそうになったことがありました。奇跡的に車は戻りましたが、この時の出来事は自分の記憶の中にスローモーションの映像として今でも鮮明に残っています。 #イナズマン #伴大介
イナズマン・Fではストーリーに目が行きがちですが、一話の作品を完成させるために使った火薬の量と、変身のタイミングで目前1.5mで爆発させるという火薬の扱い方は半端ではなかったですね。耳の鼓膜はもちろん、お腹に響く爆音と衝撃は今でも残っています。 #イナズマン #イナズマンF #伴大介
劇団NLTは賀原夏子氏主宰で、三島由紀夫、中山仁、夏八木勲等が在籍し、設立当時は大変な話題になりました。私は4期生で入り、そこで演技の基礎や歌・踊りを学びました。ある日突然、劇団のマネージャーから「TVの主役をやるからな」と言われ、それがキカイダー・ジローの始まりでした。 #伴大介
明日放映の「仮面ライダージオウ」23話に「キカイダーリブート」でジローを演じた入江甚儀君が、仮面ライダーキカイこと真紀那レント役で出演します。衣装に注目。必見です! #仮面ライダーキカイ #入江甚儀 #伴大介
明日朝の「仮面ライダージオウ」24話に「キカイダーリブート」でジローを演じた入江甚儀君が、仮面ライダーキカイこと真紀那レント役で出演します。衣装に注目!ご覧ください。 #仮面ライダーキカイ #入江甚儀 #伴大介
ジローのスタントは高橋健二君(大葉健二さん)がアクションをやっていました。撮影中、ジーンズが筋肉の盛り上がりでバキッと裂けたことがあります。その時監督は「ジーンズはいくらでも作れる」と。気持ちよかったですね。大葉さんのご回復をお祈りします。健ちゃん頑張れ! #大葉健二 #伴大介
自分が演じたキャラクターの中では、際立ってイナズマンのマスクが気に入っています。菩薩のような顔立ちが本当に魅力的でした。サナギマンの表情がイナズマンを引き立てていたのかもしれませんね。 #イナズマン #イナズマンF #伴大介
キカイダーとイナズマン。AIと超能力。やがてAIが人間の能力を超える時が来ます。その時人間に与えられた最後の砦は超能力だと思います。そんな映画も観てみたいですね。 #キカイダー #イナズマン #伴大介