サーバルの初めての体験(牛骨) バズ編 その1 バズも最初は警戒してネコパンチ!(北) #休園中の動物園
サーバルの初めての体験(牛骨) バズ編 その2 食べ始めたけど、警戒心から再度ネコパンチ!(北) #休園中の動物園
サーバルの初めての体験(牛骨) バズ編 その3 がっつき食べ始めて満足気!(^^)! (北) #休園中の動物園
サーバルの初めての体験(牛骨) バズ編 その4 翌日。残り香をかいで探していました(=^・^=) (北) #休園中の動物園
あ~、あったかい。 今朝は少し冷えましたが、日増しに力強くなる日差しに、タスマニアデビルも日向で気持ちよさそうに伸びてます。(調) #休園中の動物園
空気は冷たいですが、暖かい日差しにグレビーシマウマもうつらうつら・・。(調) #休園中の動物園
小春日和の午後、アムールトラも大あくび。とがった犬歯がよく見えます。(普) #休園中の動物園
マウスの飼育ケースに新しいおもちゃ(担当手作り)を入れてみました。新しいものには目がないようです。(普) #休園中の動物園
Leaf cutting ant 文字通り ハキリアリですが、葉以外も切ります。煮芋も自分で食べずに菌類(キノコの1種)の栽培に利用します。ハキリアリは国内では多摩動物公園のみで展示しています。#休園中の動物園
暖かな日差しを楽しんでいるのでしょうか、 よく動いていました。(普)#休園中の動物園 #タスマニアデビル
眠たそうに顔を上げたのは、タヌキでした。 今年も暖かくなるのが早くて助かります。 タヌキじゃなくても、こんな日はゆっくりお昼寝したいですね!(調) #休園中の動物園
モルモットの歯は一生伸び続ける常生歯。 しかし、硬い草や木をかじることで自然と削れるため、伸びすぎてしまうことはありません。 #休園中の動物園 #モルモット
#休園中の動物園 お客さんのいない園内、カラスの動きが大胆になっています。
ぽこぽこと、フキノトウが顔を出し始めました。(普) #休園中の動物園
カイウサギのコンブは今日も元気です! (普) #休園中の動物園 #カイウサギ
「それ、ちょうだい」 「いやっ」#休園中の動物園
ユキヒョウの「アサヒ」が繁殖のため、秋田市大森山動物園に移動します。移動日は3月18日を予定しています。臨時休園中のため、皆さまにご覧頂く機会がないままの移動となります。元気な姿をツイートさせて頂きます。#休園中の動物園 #ユキヒョウ
何のにおいをかいでいるのかな? (普) #休園中の動物園 #タスマニアデビル
昨年9月、母親のノゾミの死後、群れの仲間に見守られながらキリンのノンはすくすくと成長し、3月7日で1歳になりました。約2.5ⅿの高さの草カゴにも届くようになりました。(北) #休園中の動物園
陽だまりでぐっすり眠るオス、遊びにさそうメス、微笑ましい春のひとこまです。(普)#休園中の動物園 #コツメカワウソ
アジアゾウ舎、ちゃくちゃくと出来上がっています。 #休園中の動物園
シフゾウ広場のソメイヨシノが開花しました!(普) #休園中の動物園
午前中のツイートに続いて、ユキヒョウの「あくび」。トラと同様に設備点検時のBGMが聞こえます。眠そうですね。 #休園中の動物園
ユキヒョウのアサヒが、秋田市大森山動物園に向けて出発しました。 一日も早く環境に慣れて、いつか繁殖の機会が訪れることを願っています。 これからも皆さまの応援をお願いします。(調) #休園中の動物園 #ユキヒョウ
緊急事態宣言は今日で解除になりますが、都立動物園・水族園の臨時休園は当面の間、継続されます。 皆さんとお会いできる日を、首を長~~くして待ってます!(調)#休園中の動物園 tokyo-zoo.net/topic/topics_d…