76
新年明けましておめでとうございます🎍 今年も変わらず仏師道を邁進します。 やりたいことに没頭できるそんな当たり前の日々が今年も続きますように。 皆様にとっても。 弥栄 #新年 #仏像 #彫刻
77
過去作【雲中観音・勢至菩薩像】 令和二年 身丈二尺 漆箔 我休刀 たなびく衣と前傾の姿勢、雲に乗り極楽浄土からの来迎を表す。 内陣梁に設置した唯一無二の雲中菩薩像。 #観音菩薩 #勢至菩薩 #来迎 #仏像 #彫刻
78
drape -衣文- #仏像 #彫刻
79
光背完成。 内々ではこれを針光背と呼んでいます。 これは洋の東西を問わない後光の表現です。 #普賢菩薩 #光背 #仏像 #彫刻
80
そろそろ四代目着手か。 ※画像は三代目 #韋駄天 #仏像 #彫刻
81
獅子の毛並みを、 もう少し。 #僧形文殊菩薩 #仏像 #彫刻
今日の作業風景。 お腹のくびれをギリギリまでせめます。 個人的にはここの入れ具合が一番大事な気がします。 大きな弓のように力強くしなっている感じを表現します。 #仏像 #彫刻 #奈良 #仏師 #仁王像
83
無事旅立たれました😌 #普賢菩薩 #仏像 #彫刻
84
五代目 阿弥陀如来立像 完成です。 ―身丈11寸(仏身総高35.5cm)木曽桧 截金― どこまで削ぎ落とせるか、自問自答を繰り返した。 「失敗は好機」ということも。 詳細▼ gakyu.jp/information/wo… #阿弥陀如来 #仏像 #彫刻 #截金
85
#毘沙門天】 令和五年 五月 宮本我休 謹刻 -身丈11寸(33cm)楠 截金- 邪鬼を踏む右足は諸悪を調伏する力を、動きのある姿勢とは対照的に端正な表情とその眼差しは右手に持つ宝塔の先、遥か未来の太平の世を見据えます。 詳しくは▼ gakyu.jp/information/wo… #仏像 #彫刻
86
ポイントは頭のおだんご。 #韋駄天童子 #仏像 #彫刻
87
#誕生仏☝️ 完成です。 このところ続いていた童マインドを切り替えて次作に取り掛かります。 #天上天下唯我独尊 #仏像 #彫刻