1751
侍 って かっくぃ〜な〜 🐉竜太🐉 #今週のワンピ
1752
最終章で繰り広げられる戦い⚔️ #今週のワンピ
#今週のワンピ うわぁーーーーッッッッ
1754
セラフィハンコックめちゃくちゃかわよいよ…… #今週のワンピ
#今週のワンピ コレとコレとコレ。 全部同じトラ?🐯🤔
1756
境遇が似通っているサンジとロビン、ただ一つ違うのは ・ロビンはルフィの為に〝怪物(悪魔)になる事〟を選んで、 ・サンジはルフィの為に〝怪物にならない事〟を選んだという点。 サンジの「怪物」化はいわばサンジという“個”の死。 #今週のワンピ
1757
緑牛の意味深な台詞、 『「海」に並ぶ命の生みの親』 「イム(IMU)」を逆から読むと「海(UMI)」。 つまり世界の王たるイム様こそが〝海の能力者〟? #今週のワンピ
本日はWJ9号の発売日! 鬼ヶ島各所での戦いも気になるところですが、 キッド&ローvs. ビッグ・マムの激闘から目が離せません! 次号はONE PIECEが表紙&巻頭カラーなのでこちらも楽しみです! #バウンティラッシュ #今週のワンピ #ONEPIECE
1759
軍人達の享年 #今週のワンピ
1760
トムとジェリーネタでこれが好きなんだが、いずれ出るかな? #ONEPIECE #今週のワンピ
1761
おいおいまさか、18年ぶりに史上最大の危機が訪れるってんじゃねえだろうな!!? 野郎共!! 気合い入れろ!!!!! #今週のワンピ #ニコ・ロビンへの警鐘を鳴らせ
本日はWJ41号の発売日! 衝撃の連続で目が離せない最新話でした👀 今後の展開が気になります…! #バウンティラッシュ #今週のワンピ #ONEPIECE
1763
覇国!!!! →うぎゃああああ(休載)  拳骨衝突→うぎゃああああ(休載) #今週のワンピ
尾田先生が、第18回渡辺晋賞を受賞!渡辺晋賞とは、エンターテインメント業界における新しい感性のプロデューサーを顕彰し、大衆文化のさらなる発展向上を目的とするプロデューサー賞。ONE PIECE FILM REDでの功績が認められた形だ㊗️#今週のワンピ
1765
#今週のワンピ サブタイトル『早く気づくべきだった』 様々な意味がかけられてる ①セラフィムがルナーリア特性であること ②MADSの邪魔者はベガパンク ③身内に裏切り者がいる 多分もっとある
尾田先生「僕はいつでも終わらせたいと思っているんですよ。まだ描きたいこととか、描かなきゃいけないことがあるだけで。」 (最終回まであと何年?) 尾田先生「一応3年目標ですね。」 #今週のワンピ 対談より。 3年か…楽しみと悲しみが同時に押し寄せてきちゃうよ🥺
1767
凄い…! 巻頭カラーはそれぞれのトップを支える「右腕」たち! #onepiece #今週のワンピ
1768
ルフィとドラゴンって似つかないイメージがあったけど、「○○おっさん」呼びや世界を変えるって点でもやっぱりこの2人は親子なんだな〜って思った。 ローグタウンでの「それがお前のやり方ならな」って言ってたのも、目指すべき道は違えど嬉しかったのかな。 #今週のワンピ
雑描き過ぎるんだけど、寝る前に急いで描いた「緑マム」と「緑カイドウ」見て!😂#今週のワンピ
これで“麦わらの一味”全員分の公式からのバースデー画像が揃った😆✨ヤマトはまだ“暫定”だけど、この画像が作られてる事の意味はデカいっ⛩ #今週のワンピ
1771
#今週のワンピ やばいて、何の役に立つんだよそんな能力って言ってたのが四皇倒すとき技とか😂 キッドもなんならブキブキみたいだし、倒し方として完璧じゃん アニワンと連動させたん?
1772
「人に従う男には見えない」「一味の頭ではないのか」など、度々〝人の上に立つ王の資質〟を評価されてきたゾロ。 カクやモネ・浦島など、これまでの戦いの中で見せ始めていた力の片鱗がこの窮地で遂に開花した模様。 見聞色・武装色・覇王色、全ての覇気を覚醒させた2人目のクルーに? #今週のワンピ
1773
ベガパンクがボニーに渡したい物って、個人的には「くまの手紙」だと思ってます。 人格が失われる前に、娘に宛てた手紙をベガパンクに予め渡しておいたって可能性もありそうだなぁ。 父親として自らの意志で娘を守る為に、人間兵器になったとしたら泣ける…。 #今週のワンピ
1774
人造人間に酷い嫌悪を示したサンジ、そして子供想いのナミは海軍が造り出したクローンを見て何を想うんだろう。 #今週のワンピ
1775
扉絵かわいいね 描いて気づいたけど配色もよいね #今週のワンピ