1226
1227
ɢ०ᵒᒄ ʍᵒ~ʳᐢⁱᐢᵍ・*:⋆゜Twitter
おはようございます👒*・
#今日は何の日
#ミルクキャラメルの日
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𓇥 ֒𖡼.𖤣𖥧𖡼
花びらが
何重にも
重なって🥀
ほんのり
薔薇の花に
見入られて
💠യꕤ*.゚
ღ Haνҽ ª ɢ♡♡Ð ɗaγ ღ٭:.*ஐೄ🌿✨☕️
#写真好きな人と繋がりたい
1228
1229
#今日は何の日 @ G1の世界
閣議にて姫神島の巨大鳥型生物の捕獲が決定。
環境庁、陸上自衛隊の巨大鳥型生物捕獲チーム、長峰に協力を要請。
「あなたには捕獲の方法を考えて頂きたい」
1231
#今日は何の日 @ G1の世界
長崎県警、長峰真弓に協力を求め姫神島調査開始。
家屋の損壊とともに、島民の消失を確認。
1232
6月8日は【学校の安全確保・安全管理の日】
2001年のこの日、大阪教育大学付属池田小学校に男が侵入し、児童や教員23人を刃物で殺傷した事件が起きた。大阪府教育委員会はこの日を「学校の安全確保・安全管理の日」と定め、事件の風化を防ぎ、子どもたちを守る活動に取り組んでいる。
#今日は何の日
1233
ɢ०ᵒᒄ ʍᵒ~ʳᐢⁱᐢᵍ・*:⋆゜Twitter
おはようございます👒*・
#今日は何の日
#生パスタの日
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𓇥 ֒𖡼.𖤣𖥧𖡼
木漏れ日
の中の
紫陽花𑁍܀
澄んだ
水色に
癒されて💠യꕤ*.゚
ღ Haνҽ ª ɢ♡♡Ð ɗaγ ღ٭:.*ஐೄ🌿✨☕️
#写真好きな人と繋がりたい
1234
1235
6月7日は【アラン・チューリングの命日】
1954年のこの日、数学者アラン・チューリングが亡くなった。人工知能の概念を生み出し、第二次世界大戦中には、解読不可能といわれたドイツ軍の暗号機「エニグマ」を解読した。イギリスの50ポンド紙幣にはチューリングの肖像が描かれている。
#今日は何の日
1236
ɢ०ᵒᒄ ʍᵒ~ʳᐢⁱᐢᵍ・*:⋆゜Twitter
おはようございます👒*・
#今日は何の日
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𓇥 ֒𖡼.𖤣𖥧𖡼
見上げて
青い空
心に咲く花
爽やかな風に
揺られてる💠🍃
涼しげに彩る
ラベンダーയꕤ*.゚
ღ Haνҽ ª ɢ♡♡Ð ɗaγ ღ٭:.*ஐೄ
#写真好きな人と繋がりたい
1239
1240
ひつじのショーンは #ひつじの日 を盛り上げるために日本各地におでかけしちゃった みたい…!?皆さんの目撃情報お待ちしております!
このアカウントをフォローして #ひつじのショーン目撃情報 をチェックしてくださいね👀
#ひつじのショーン #今日は何の日
1241
6月6日は【梅の日】
梅の産地である和歌山県田辺市の「紀州梅の会」が、2006年にこの日を「梅の日」と定めた。天文14年4月17日(現在の1545年6月6日)、日本中が水不足で苦しんでいた頃に後奈良天皇が京都の賀茂神社で梅を奉納して祈ったところ、恵みの雨が降り始めたという故事が由来。
#今日は何の日
1242
ɢ०ᵒᒄ ʍᵒ~ʳᐢⁱᐢᵍ・*:⋆゜Twitter
おはようございます👒*・
#今日は何の日
#芒種
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𓇥 ֒𖡼.𖤣𖥧𖡼
雨の雫💠🍃
レンズの向こう側
優しい香りに
包まれますように
🌹🍃യꕤ*.゚
ღ Haνҽ ª ɢ♡♡Ð ɗaγ ღ٭:.*ஐೄ🌿
#写真好きな人と繋がりたい
1243
1245
#今日は何の日 @ G1の世界
鳥類学者・長峰真弓宛の電話を最後に姫神島の巨大鳥型生物調査中の平田教授らの消息が途絶える。
同日夜、同島所属の漁船より「鳥が、鳥が」との緊急無線有。
姫神島でいったい何が?
#ガメラ #ガメラ大怪獣空中決戦
1247
6月5日は【環境の日】
1972年のこの日からスウェーデンのストックホルムで開かれた環境問題に関する初の国際会議「国連人間環境会議」を記念し、環境基本法で定められた。環境保全について理解を深め、活動への意欲を高めることが目的。この日は国連が定めた「世界環境デー」でもある。
#今日は何の日
1248
ɢ०ᵒᒄ ʍᵒ~ʳᐢⁱᐢᵍ・*:⋆゜Twitter
おはようございます👒*・
#今日は何の日
#環境の日
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𓇥 ֒𖡼.𖤣𖥧𖡼
華やかな
ピンク色の
アナベル🌸🍃
花言葉は
「寛容な女性」
心に花を
咲かせよう
💠🍃യꕤ*.゚
ღ Haνҽ ª ɢ♡♡Ð ɗaγ ღ٭:.*ஐೄ🌿
#写真好きな人と繋がりたい
1250
6月4日は【歯と口の健康週間が始まる日】
1928年に日本歯科医師会が「虫歯予防デー」を実施したことが始まり。2013年に「歯と口の健康週間」という名称に変更された。歯と口の健康に関する知識を広め、歯科疾患の早期発見と治療で歯の寿命を延ばし、国民の健康の保持増進を目指す。
#今日は何の日