1030
8月6日は【広島に原子爆弾が投下された日】
1945年のこの日、米軍のB-29爆撃機「エノラ・ゲイ」から原子爆弾が広島に投下された。すさまじい熱線と爆風で市街地は壊滅。同年末までに約14万人が亡くなったという。また、大量に放出された放射線が命を奪い、今も人々を苦しめ続けている。
#今日は何の日
1031
ɢ०ᵒᒄ ʍᵒ~ʳᐢⁱᐢᵍ・*:⋆゜Twitter
おはようございます👒*・
#今日は何の日
#広島平和記念日
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𓇥 ֒𖡼.𖤣𖥧
幸せの黄色い🌼*・
ひまわりの花
平和を願って
യꕤ*.゚
素敵な週末を
お過ごしください⚘⚘
ღ Haνҽ ª ɢ♡♡Ð ɗaγ ღ٭:.*ஐೄ
🍃✨☕️
#写真好きな人と繋がりたい
1032
#今日は何の日[1994年8月6日]
今日は[ストリートファイターⅡ
MOVIE]日本公開日 あばよ涙 よろしく勇気!
(リュウ) ケン 今だ!
(ケン) 竜巻旋風脚!
(リュウ) 昇龍拳!
(ケン) もらった!
(リュウ/ケン) 波動拳!!
篠原さんの歌が作品に合っていて最高だなあ
1033
#今日は何の日
令和三年葉月伍日~龍の口の騒乱
相模国江ノ島に悪名高い賊徒「盗リ鉄」(とりてつ)が来襲するも現地の武者「江ノ電自転車ニキ」により討伐された
頼んだ盗リ鉄の寄せ手を単騎駆けで討ち負かした事で武名を上げた彼の一党はいよいよ栄えた
民明書房刊~イスパニヤの鎌倉武士より抜粋
1035
8月4日は【日本初のビアホールが誕生した日】
1899年のこの日、銀座に日本初のビアホール「恵比壽ビヤホール」が誕生した。2階建てビルの2階に位置し、広さは35坪。ビールは500mlで10銭と、当時のコーヒーの約5倍の価格だったが、1日の来客数は平均800人に達するなど大盛況だった。
#今日は何の日
1036
8月3日は【司法書士の日】
1872年のこの日に司法職務定制が定められ、司法書士の前身となる代書人が誕生したことから、日本司法書士会連合会が制定。司法書士が自らの使命を再認識し、市民に司法書士制度の意義を周知することが目的。なお、司法書士試験の合格率は3~4%といわれる。
#今日は何の日
1037
ɢ०ᵒᒄ ʍᵒ~ʳᐢⁱᐢᵍ・*:⋆゜Twitter
おはようございます👒*・
#今日は何の日
#はちみつの日
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𓇥 ֒𖡼.𖤣𖥧
柔らかな風が
運んでくれる
君の優しい言葉で
ふっと気持ちが
軽くなり
笑顔になれる🌼
🌻യꕤ*.゚
ღ Haνҽ ª ɢ♡♡Ð ɗaγ ღ٭:.*ஐೄ
🌿✨☕️
#写真好きな人と繋がりたい
1039
8月2日は【カレーうどんの日】
カレー、うどんの両業界の有志などでつくる「カレーうどん100年革新プロジェクト」が制定。知名度は高いが食べる頻度の少ないカレーうどんを、より身近なものにするとともに、メーカーや飲食店などによる革新的なカレーうどんづくりを支援することが目的。
#今日は何の日
1040
ɢ०ᵒᒄ ʍᵒ~ʳᐢⁱᐢᵍ・*:⋆゜Twitter
おはようございます👒*・
#今日は何の日
#カレーうどんの日
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𓇥 ֒𖡼.𖤣𖥧
光と戯れ
キャンドルナイト🕯
嬉しいこと
楽しいこと
たくさん
あると
いいね🌸*・
🎐യꕤ*.゚
ღ Haνҽ ª ɢ♡♡Ð ɗaγ ღ٭:.*ஐೄ
🍃✨☕️
#写真好きな人と繋がりたい
1041
8月1日は【水の日】
1977年の閣議了解で制定。8月は1年で水の使用量が最も増えることから、1日を「水の日」、1~7日を「水の週間」としている。水が限られた貴重なものであることや、水資源開発の重要性について知ってもらおうと、国や民間団体らが連携して普及啓発活動を実施する。
#今日は何の日
1042
ɢ०ᵒᒄ ʍᵒ~ʳᐢⁱᐢᵍ・*:⋆゜Twitter
おはようございます👒*・
#今日は何の日
#花火の日
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𓇥 ֒𖡼.𖤣𖥧
夏の風物詩
花火🎇
パッと咲いて
シュンと散って
夜に打ち上げられた
恋花火
🎐യꕤ*.゚
ღ Haνҽ ª ɢ♡♡Ð ɗaγ ღ٭:.*ஐೄ
🍃✨☕️
#写真好きな人と繋がりたい
1044
7月31日は【サン=テグジュペリが行方不明になった日】
1944年のこの日、作家のサン=テグジュペリが、地中海のコルシカ島から軍の偵察飛行に飛び立ったまま行方不明となった。ドイツ軍の戦闘機に撃墜されたとみられる。飛行士として活躍しながら、『星の王子さま』などの作品を書いた。
#今日は何の日
1045
文化を超えた友情☺️
ナミミコ☺️
抱きしめまーす☺️
#今日は何の日 #国際フレンドシップ・デー
1046
7月30日は【ヘンリー・ムーアの誕生日】
1898年のこの日、イギリスの芸術家ヘンリー・ムーアが生まれた。第1次世界大戦に従軍し負傷、第2次世界大戦では戦争画家として活動した。彫刻家としての代表作には、母子像など人間を抽象化したものが多く、日本にも多くの作品が展示されている。
#今日は何の日
1047
ɢ०ᵒᒄ ʍᵒ~ʳᐢⁱᐢᵍ・*:⋆゜Twitter
おはようございます👒*・
#今日は何の日
#梅干しの日
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𓇥 ֒𖡼.𖤣𖥧
有終の美🌸*・
ハスの花に
寄り添う花托
探して
撮りたくて
💠യꕤ*.゚
素敵な週末を
お過ごしください⚘⚘
ღ Haνҽ ª ɢ♡♡Ð ɗaγ ღ٭:.*ஐೄ
🍃✨☕️
#写真好きな人と繋がりたい
1050
7月29日は【福神漬けの日】
きょうの日付「7・29」を「しちふく」と読む語呂合わせから制定された。福神漬は7種の野菜を用いるが、七福神がその名前の由来とされているから。カレーの付け合せとしての食文化を継承することや、福神漬による野菜摂取を促進することなどが目的。
#今日は何の日