51
桔梗の蕾がつきだしました。これから徐々に膨らんでいきます。開花までもう少し、どうぞ楽しみに。#seimeijinja #kyoto #晴明神社 #京都 #桔梗
52
晴明神社の境内に数えきれないほどの五芒星があることは存知と思います。実は、他にも陰陽五行に関するものがあります。さて、この太極図は、境内のどこにあるかご存知ですか? #晴明神社 #魔除け #太極図 #京都 #陰陽五行
53
「信長公忌」 沢山の方にご参拝、ご見学いただきありがとうございました。 #本能寺の変 #織田信長 #京都 #本能寺 #観光 #信長 #kyoto #honnouji #japan #日本 #nobunaga #法華宗
54
桔梗のつぼみが大きく膨らんできました。晴明桔梗が見れるのも間もなくですね。夏に向けて、紫色と白色の花が、晴明神社を彩ります。#晴明神社 #魔除け #京都 #桔梗
55
今朝の桔梗のつぼみ。紫色がでてきて、開花はいよいよでしょうか?今か今かと期待感も日に日に膨らんできます。 #晴明神社 #魔除け #京都 #kyoto #桔梗
56
今朝の桔梗のつぼみ。紫色がでてきて、開花はいよいよでしょうか?今か今かと期待感も日に日に膨らんできます。 #晴明神社 #京都 #kyoto #桔梗 #五芒星
57
本日6月7日(火)より、社頭にて、おみくじ付き夏季限定の「七夕まもり」を授与いたします。諸芸上達、諸願成就にご利益。45×30(mm) 初穂料:600円 #七夕 #晴明神社 #京都
58
雨に打たれながら、ききょうの蕾が開きました。当神社の社紋は「桔梗印」と呼ばれています。晴明神社にとって桔梗はゆかりの深い花です。 #seimeijinja #kyoto #晴明神社 #京都 #桔梗
59
桔梗開花に伴い、社頭にて「ききょう守」「ききょう土鈴」の授与を開始いたしました。詳しくは、seimeijinja.jp/archives/5268 をご覧ください。 #晴明神社 #京都 #桔梗
\おでかけ情報/ 土曜から京都国際マンガミュージアムで「江口寿史展 KING OF POP 京都編」。原画や単行本未収録を含む総数300点↑に興奮を禁じえない! kyotomm.jp/event/exh/king… #kyoto #京都
61
暦の上では本日が「入梅」。梅雨に入る頃を示します。その昔、農作業をするのにあたり梅雨が来る目安が必要だったか。京都も梅雨入しましたが、本日は晴れ。夜空には美しい「夕月」が見られることでしょう。 #晴明神社 #京都 #月
62
【豆知識】本日は、晴明神社の正面玄関ともいうべき一の鳥居をご紹介します。一般的に、神社などの鳥居に掛けられる額は… m.facebook.com/seimeijinja #晴明神社 #京都
63
もうすぐ七夕ですね。願いを天に届けるサイト「星に願いを」を公開しました。皆さんの願いが叶いますように☆ hoshinega.com #晴明神社 #七夕 #京都
64
本日は、二十四節気の一つ「夏至」。一年で最も昼が長い日。御祭神安倍晴明公秘伝 平成二十八丙申年本暦に「此の日雷ある夏は三伏涼しと云う。」とある。つまり夏至に雷が鳴ると、夏が涼しく過ごせるという意味。本日の天気予報は雨のち曇り。さて雷は鳴るのか。#晴明神社 #京都 #夏至
65
桔梗が見ごろです。最近は雨模様ですが、本日の京都は昼から晴れました。さて週末のお天気はどうでしょうか?ちなみに見ごろは、7月中旬くらいまで続く予想です。 #晴明神社 #京都 #桔梗
今年もまた、アレがお預けの1ヶ月が始まるお…(´;∀;`) \7月は祇園祭!/ 八坂神社の祭儀中は,社紋と輪切りのきゅうりの切り口が似ていることから,食べるのを避ける風習があるんですよ。 #kyoto #京都 #豆知識 #祇園祭
67
「ききょう守」は、桔梗の開花時期限定のお守りです。ただ今見頃の桔梗は夏の暑い時期に茎を刈り取った株からもう一度芽を出し、9月の涼しくなった頃にまた美しい花を見せてくれます。ご利益は「誠の心を育む」。#晴明神社 #京都 #お守り
68
本日は「大祓」。各地で半年の罪や穢れを祓い清める神事が行われます。京都では暑気払いの意味も込めた水無月(和菓子)を食しますが、当神社では水無月の祓いの神事はございません。節分に人形の祓いを行う事となっております。#晴明神社 #京都
69
ツアー初となる故郷:京都での公演が終了しました✨ 忘れられない2日間。また必ず帰ってきます😌💕 #京都 #凱旋公演 #最高の思い出 #リスタート
\おでかけ情報/ 今日から京都市美術館で「 #ダリ展 」。油彩のほか,オブジェなど約200作品を通しダリの軌跡をたどります。日本では過去最大規模という嬉しみ。www2.city.kyoto.lg.jp/bunshi/kmma/ex… #kyoto #京都
71
本日7月1日は、雑節の一つ「半夏生(はんげしょう)」名前の由来は半夏(烏柄杓)という毒草が生える季節という説や半夏生(片白草)と呼ばれ...続きはこちら。facebook.com/seimeijinja/ #京都 #晴明神社
七夕仕様の「京の七夕HAPPY BUS」を運行中☆1両だけなので見た方はラッキーかも(≧∇≦*) johokancms.city.kyoto.jp/kanri/seisaku/… #京都 #HAPPYBUS
73
現在、ニの鳥居前の桔梗は七分咲きです。 #seimeijinja #kyoto #晴明神社 #京都 #桔梗
74
京都最高😊💕 楽しすぎた〜っ🌟🌟🌟 定期的にこないと 落ち着かないのです💕 #京都