『響け!ユーフォニアム』シリーズより 1期OP「DREAM SOLISTER」#TRUE 作品を5分で表現するならこの1曲。メロディ,編曲,歌詞,歌唱の全てが作品を表現。非常に凝った構成で飽きる瞬間が無いような工夫が施されています。全ての「頑張る人」への応援歌。最後は爽やかな感動に満ちています。#京アニフェス
『響け!ユーフォニアム』シリーズより 2期OP「サウンドスケープ」#TRUE 堂々真っ向から青春を表現!に挑んだ曲。見事に青春を表現しきっています。変化球に逃げない名ピッチャーの様に恥じらいのない青春フレーズは清々しいです。どの年代の方にもリンクする活力が湧いてくる楽曲です。#京アニフェス
『響け!ユーフォニアム』シリーズより 誓いのフィナーレ!主題歌「Blast!」#TRUE 金管、木管と、とにかく豪華絢爛なサウンド。シリーズの歌はどれもポジティブさに満ちています。歌詞は仲間との音楽の中で起こる不協和音、青春の葛藤を抱える全ての人に向けて勇気と希望をお届けします!#京アニフェス
『響け!ユーフォニアム』シリーズより 2期ED「ヴィヴァーチェ!」#北宇治カルテット 吹奏楽感のあるサウンド。「トゥッティ!」が青春の爆発なら「ヴィヴァーチェ!(活発に)」は青春の喜び。楽しさ悔しさ色々あるけど、その全てが青春の喜びだという歌詞。久美子たちへのエールの一曲。#京アニフェス
『響け!ユーフォニアム』シリーズより ED曲「トゥッティ!」#北宇治カルテット 作品テーマ「青春」を表現した青春スカパンク、吹奏楽感も滲む金管楽器を使用したサウンド。作詞作曲のZAQさんは吹奏楽部生の頃から「トゥッティ(全演奏)」の語感が好きでいつか使うと思っていたそう。#京アニフェス
『Free!』MUSIC MEDLEY/#加藤達也 TVアニメ1期「Free!」から最新作「劇場版 Free!-the Final Stroke-」前編の劇伴より楽曲群厳選!8年間以上続く「Free!」シリーズの歴史が詰まっています。 「Free!」はオーケストラコンサートも開催していますが、今回のミュージシャン編成は初!→ #京アニフェス
#京アニフェス DAY1 第2部は「Free!」シリーズからお届け! スペシャルゲストは主人公・七瀬遙役の #島﨑信長 さん、作品マスコットの #イワトビちゃん #サメヅカちゃん ! そして、今回は特別に、松岡凛役 #宮野真守 さんからVTRコメントをいただきました! Take Your Marks…Ready?
「氷菓」より OP曲「優しさの理由」#ChouCho 名曲としても評価されている一曲。青春ど真ん中の奉太郞は人生を「灰色」と表現しますが、心に彩りが宿っていく様をこの1曲で感じることができます。AメロBメロの何かが変化する予感から、サビの扉が開き開放感に向かう展開がこの曲の真骨頂。#京アニフェス
「けいおん!」 挿入歌「ふわふわ時間」#田所あずさ カバー 明るく誠実な印象を表現してもらうために、田所あずさにカバー依頼!曲はバンドサウンド、「純真Always」と通ずるところも。歌声にはご本人の誠実さも内包され、楽曲の良さがさらに伝わると思います。ぜひご堪能ください!#京アニフェス
「けいおん!」 ED曲「Don't say "lazy"」#TRUE カバー 歴史に残る名曲。歌うには圧倒的な歌唱力が必要ですが、TRUEであれば…ということでカバー歌唱をお願いしました。アッパーな楽曲からバラードまで何でも歌える希有な歌手。圧巻の歌唱力をお楽しみください! #京アニフェス
『リズと青い鳥』より 主題歌「Songbirds」#Homecomings 希美とみぞれの交流は時に苦く、時に爽やか。複雑な感情を受け止め、大切な絆に昇華してくれている一曲。メロディ、編曲、歌詞、歌声のなせる技です。メロディがシンプルほど難しく、ピュアなバンドだからこその音楽です。 #京アニフェス
『ツルネ』より 「オレンジ色」#ChouCho 『ツルネ』ED曲。優しく包み込むような歌声が引き立つ、癒やしの波動を感じます。作品の余韻をしっかり味わえる楽曲。高校生たちの青春を感じさせ、輝きと勢いだけでなく、帰り道を仲間とゆっくり歩く時間もまた青春なのだと実感させる1曲です。 #京アニフェス
『ツルネ』より 「Naru」#ラックライフ 魂のこもった歌が印象的なバンド。この歌の魂も熱い!『ツルネ』で表現したい物を意見交換し、作品とラックライフの個性がリンクする部分を抽出したこの一曲。『ツルネ』の世界が目に浮かび、人生そのものを想像させるような歌詞となっています。 #京アニフェス
『たまこまーけっと』シリーズより 「プリンシプル」#洲崎綾 映画『たまこラブストーリー』主題歌。ずっと続くと思っていた日々にもいつか変化が訪れる…たまこ達の経験ともリンクして、歌が映画で流れるその一瞬前までがこの曲のイントロ。何度でも映画と合わせてお楽しみください。 #京アニフェス
『たまこまーけっと』シリーズより 「ねぐせ」#洲崎綾 TVシリーズED曲。OP曲が作品全体を表すなら、この曲はたまこという女の子の深層心理に触れようとしているような楽曲。シンプルなメロディとアレンジで歌詞がさらに浮かび上がり心に届く、たまこの心の内を覗いているような歌です。 #京アニフェス
『たまこまーけっと』シリーズより 「ドラマチックマーケットライド」#洲崎綾 TVシリーズOP曲。作品の持つ明るさ、ポジティブさの全てを1曲に詰め込んだような歌。作中の劇伴を担当された片岡知子さんが作曲を担当。作品世界と一体になった一曲です。 #京アニフェス
#京アニフェス オープニングムービ公開中🎞️✨】 京都アニメーションのスタッフが制作した渾身のオープニングムービーもぜひご覧ください! ▼フルVer.はこちら youtu.be/I4Y3Kg9VOr0 ▼アーカイブ配信チケット好評販売中! eplus.jp/kyoanifes/
#京アニフェス】 イベントレポートが公開されました!ぜひご覧ください! ▼DAY1 kyoani-event.com/eventReport/da… ▼DAY2 kyoani-event.com/eventReport/da… #KyoaniFes twitter.com/kyoani_event/s…
#京アニフェス】 イベントレポートが公開されました!ぜひご覧ください! ▼DAY1 kyoani-event.com/eventReport/da… ▼DAY2 kyoani-event.com/eventReport/da… #KyoaniFes #リズと青い鳥 twitter.com/kyoani_event/s…
#ムント】 「#京アニフェス」イベントレポートが公開されました!ぜひご覧ください! ▼DAY1 kyoani-event.com/eventReport/da… ▼DAY2 kyoani-event.com/eventReport/da… #KyoaniFes #MUNTO twitter.com/kyoani_event/s…