76
紅葉の春日山と東大寺・・・11月13日(日)午後6時放送の「古都奈良〜東大寺の四季〜」は、高精細の8Kと4Kカメラで撮影した特別編。番組YouTubeチャンネルでは見どころを先行公開中で、4K画質でも見ることが出来ます。以下のURLからどうぞ! youtube.com/watch?v=CeKX6z… #世界遺産 #古都 #奈良 #東大寺
77
東大寺と言えば、「奈良の大仏」。高さは約15メートル、間近に見ると本当に巨大です。特別な許可を得て、超高精細の8Kカメラとクレーンを使って撮影しました。通常の参観では見ることが出来ないアングルがいっぱい。11月13日(日)午後6時放送です。 #世界遺産 #奈良 #古都 #東大寺 #大仏 #8K #高精細
78
次回11月13日(日)午後6時からの放送は、「古都奈良〜東大寺の四季〜」です。「奈良の大仏」で有名な古刹を一年がかりで撮影した特別編。紅葉など春夏秋冬の絶景を紹介します。 #世界遺産 #奈良 #古都 #東大寺 #大仏
今日6日の大仏殿裏庭の様子です。あいにく拝観ルートからは外れていますが、このような場所も含め、8Kで収録された東大寺の四季が、11月13日18時からのTBS系『世界遺産』 @heritage_TBS で放送されます。是非ご覧ください。 #奈良 #東大寺 #四季 #世界遺産 #古都奈良の文化財 tbs.co.jp/heritage/next/
80
間もなく6時からの放送は、番組初登場の世界遺産、「ウェールズ北西部のスレートの景観」です。スレート採掘の鉱山や工場、運搬設備や鉄道などが世界遺産に登録されています。昨年登録されたばかり、全編新しく撮り下ろしたイギリスで最も新しい世界遺産です。是非ご覧ください! #世界遺産 #イギリス
81
11月19日放送の #ふしぎ発見!は ストーンヘンジ×JOMON 井浦新が紐解く 古代人たちのワンダフルライフ `縄文俳優’こと、#井浦新 が、#イギリス と日本で古代人たちの魅力に溢れた暮らしを探ります! お楽しみに! #縄文 #縄文文化 #世界遺産 #ストーンヘンジ #巨石
82
本日ごご6時からの放送は、「ウェールズ北西部のスレートの景観」です。古代ローマから続くウェールズのスレート鉱山ですが、最盛期は19世紀後半。世界のスレートの3分の1をウェールズ産が占めていました。スレートを運ぶために作られた、レトロな蒸気機関車も登場します! #世界遺産 #イギリス
83
未曾有の好景気に沸いたウェールズのスレート鉱山。採石がはじまると、労働者が住む集落が誕生しました。人呼んで「スレートの町」。世界一の生産量を誇ったペンリン鉱山のオーナーの邸宅は、まるで王宮、「イギリスで最も豪華な邸宅の一つ」とされます。あす午後6時放送です! #世界遺産 #イギリス
84
あす午後6時からの放送はイギリス。「ウェールズ北西部のスレートの景観」です。川の流れを利用して水力で動く、スレートの加工工場も建設されました。内部に掘られた溝に水を引き込み、巨大な水車を回したのです。スレート産業の先端を行く、画期的な工場でした。 #世界遺産 #イギリス
85
この煌びやかな場所はどこでしょうか? そう! #エリザベート が住んでいた #シェーンブルン宮殿! エリザベートの聖地ともいえる場所に来た #ミステリーハンター 米津さん、 広間でダンスを踊っちゃってます😆 #ふしぎ発見 #土曜よる9時 #オーストリア #ウィーン #世界遺産
86
このタリスリン鉄道も、スレートを運ぶために建設されたものでした。今は人気の観光列車。アニメ「機関車トーマス」にも、タリスリンというキャラクターで登場しています。この地での蒸気機関車による貨物の輸送は華々しい成功をおさめ、世界の山岳鉄道の手本にもなりました。 #世界遺産 #イギリス
87
イギリスではじまった産業革命。19世紀にその波は、 ウェールズのスレート生産を一変させました。切り出したスレートを山から降ろすために編み出されたのが、〈インクライン〉と呼ばれるこのシステム。斜面にレールを敷き、ワイヤーロープで台車を上げ下げする仕組みです。 #世界遺産 #イギリス
88
今朝の比叡山はこの秋1番の冷え込みをみせました、こんな日は空気が澄み、時折り伊吹山の右方には木曽の御嶽が姿を現します 空気が綺麗だった当時の伝教大師さまと同じ景色を拝むことができる喜びも一入の朝でした #比叡山 #延暦寺 #世界遺産 #滋賀 #京都
89
南アフリカの「イシマンガリソ自然公園」です。その海で幻の魚が発見されました。それは“生きた化石”といわれるシーラカンスです。3億5000年前から変わらぬその姿。日本の調査チームが、その撮影に成功しました。明日ごご6時放送です! #世界遺産 #南アフリカ #イシマンガリソ #シーラカンス
90
#ハプスブルク家 の夏の離宮として知られる #世界遺産 #シェーンブルン宮殿#ウィーン で是非訪れたい場所のひとつ マリア・テレジア・イエローと呼ばれる黄色い壁に「会議は踊る、されど進まず」で知られる大ギャラリーは圧巻 ハプスブルク家の繁栄の秘密はなんと #アルプス に!? #ふしぎ発見
【全国の皆様】 10月11日〜12月31日の期間にて ふじさん駿河湾フェリーの乗船料金が半額に🤗⛴🗻 今年の秋冬は洋上から #世界遺産 #富士山 をお楽しみください😃 #全国旅行割 #駿河湾フェリー #静岡 #伊豆 #半額 #キャンペーン #休日 #ふじのくに #元気 #船 #紅葉 #温泉 #日本
92
🎊名物・特産品アンケート🎊 「奈良県」といえば? その他の名物、有名な場所、特産品の場合は コメント頂けると嬉しいです。 いいね、リツイート応援お願いします! #アンケート #投票 #奈良県 #奈良公園 #鹿 #鹿せんべい #東大寺 #大仏 #東大寺大仏 #法隆寺 #吉野山 #千本桜 #世界遺産
およそ7000年生きる木✨ #縄文杉 #世界遺産
94
日本で初の世界文化遺産!✨ 国宝 🏯姫路城🏯 を目の前に 散歩しながら歓喜の舞を披露するミ鳥🐔💚 #世界遺産 #姫路城 #GReeeeN #GReeeeNと不思議な大脱走
95
わずか5年の工期で完成されたとは思えない #バイロイト辺境伯歌劇場 の内装は豪華絢爛、世界で最も美しいバロック様式の劇場とも言われる #世界遺産#ワーグナー のオペラが上演されるバイロイト音楽祭はここではなく祝祭劇場ですが ワーグナーが自分専用の劇場を当地に建てるきっかけになりました
97
再放送 9月14日 よる9時~ BS-TBS #松下洸平 さんが案内する 『夏の能登と世界遺産 五箇山へ 里海を行く!のと鉄道と合掌造りの休日』 #美しい日本に出会う旅 #井上芳雄 #瀬戸康史 #のと鉄道 #世界遺産 #五箇山 #合掌造り
98
シルクロードに栄えた古都サマルカンド。ここには、開けると災いが生じると言い伝えられている石棺があります。過去1度だけ開かれ、伝説の通りに凶事が起きました。世界遺産を巡るミステリー・・・明日午後6時放送「世界遺産 7つの不思議」で紹介します。 #世界遺産 #サマルカンド #シルクロード
99
およそ1000年前に作られた、インドの巨大な地下階段。発見されるまで、長く土砂に埋まっていました。そのため壁面などの彫刻が風化せず、往時の姿を保ったまま発掘されたのです。9月11日(日)午後6時放送「世界遺産 7つの不思議」で紹介します。 #世界遺産 #インド #階段 #ミステリー #不思議 #謎
白川郷がほんと良すぎたから詰め込んだ動画作ってしまった🥺直ぐ消すかもです #岐阜 #観光 #白川郷 #世界遺産