1
									
								
								
							
									2
									
								
								
							
									3
									
								
								
							今日は世界ユキヒョウの日。この美しく愛情深い生き物の命が、未来に受け継がれていきますように。そして、全ての生き物が幸せに暮らせる日が来ますように。
#世界ユキヒョウの日
#SnowLeopardDay
 #worldsnowleopardday
							
						
									4
									
								
								
							【本日10/23は #世界ユキヒョウの日 ③】
#神戸 #王子動物園 では現在フブキ♂とユッコ♀が仲睦まじく暮らしています。
#ユキヒョウ の生態やおかれている現状を「知る」ことは、私たちがユキヒョウのためできる第一歩です。今日をきっかけに野生のユキヒョウにも関心をもって頂ければ幸いです。
							
						
									5
									
								
								
							【本日10/23は #世界ユキヒョウの日 ①】
ユキヒョウはIUCNのレッドリストで「VU(危急種)」
指定されている、絶滅の恐れの高い種です。中央アジアの標高2000~6000mの高地に生息し、野生の個体数は約3300頭と推定されており、今もなお減少が続いています。
#王子動物園 #ユキヒョウ #フブキ
							
						
									6
									
								
								
							おはよう♪
10月23日は《#世界ユキヒョウの日》だったということでユーリ&ジーマ親子を。BGMは🐺の遠吠えです♪
#旭山動物園
#ユキヒョウ
#ユーリ #ジーマ
#asahiyamazoo
#snowleopardday
#2019年12月26日 撮影
#遠吠え
❄️🐆 onezoo.page.link/tucy
							
									7
									
								
								
							『本日10/23は #世界ユキヒョウの日①』
2013年10月23日に「世界ユキヒョウ保護フォーラム」が開催されたことを受け制定された、絶滅を危惧されているユキヒョウの保全について考える日です。
#WorldSnowLeopardDay
#神戸 #王子動物園 #ユキヒョウ
							
						
									8
									
								
								
							【今日は #世界ユキヒョウの日 ❄🐆】
アジアの山岳地帯に生息するユキヒョウ。氷雪厳しい高地の生態系に君臨する、ファンの多い野生動物です。
その一方で、絶滅の恐れの高い種でもあります。
毎年10月23日は、そんなユキヒョウの保護を訴える国際的な記念日です。
wwf.or.jp/staffblog/tips…
							
						
									9
									
								
								
							
									10
									
								
								
							📷今日の一枚 #世界ユキヒョウの日
							
						
									11
									
								
								
							
									12
									
								
								
							『本日10/23は #世界ユキヒョウの日③』
#王子動物園 では現在フブキ♂とユッコ♀が仲睦まじく暮らしています。
#ユキヒョウ がおかれている現状を「知る」ことは、私たちがユキヒョウのためにできる第一歩です。今日をきっかけに野生のユキヒョウにも関心を持っていただければ嬉しいです。
							
						
									13
									
								
								
							【本日10/23は #世界ユキヒョウの日 ②】
個体数減少の主な原因としては、開発による生息地の減少や地球温暖化による高山地帯の環境の変化などが考えられています。生息環境の変化・減少は野生動物にとっては絶滅に直結する大きな問題なのです。
#王子動物園 #ユキヒョウ #ユッコ
							
						
									14
									
								
								
							📷今日の一枚 #世界ユキヒョウの日
							
						
									15
									
								
								
							📷今日の一枚 🐆今日は #世界ユキヒョウの日
							
									16
									
								
								
							
									17
									
								
								
							『本日10/23は #世界ユキヒョウの日②』
ユキヒョウは標高600~6000mの高山地帯に生息しています⛰
個体数減少の主な原因としては、開発や地球温暖化による生息環境の変化などが考えられています。
#神戸 #王子動物園 #ユキヒョウ
							
						
									18
									
								
								
							World SnowLeopard Day!
#WorldSnowLeopardDay #世界ユキヒョウの日
							
						
									19
									
								
								
							こんにちは☀
先日、『ユキヒョウの日』をすっかり忘れていた中の人♀です🙇♀️💦
もう過ぎてしまいましたが、野生のユキヒョウの現状についてお伝えしたいことがありますので、よければお付き合いくださいませ💁♀️
#いしかわ動物園
#ユキヒョウ #スカイ
#世界ユキヒョウの日
#ユキヒョウを知ろう
							
						
									20
									
								
								
							今日は【 #世界ユキヒョウの日 】🐆
分布域はヒマラヤ山脈から中央アジアのアルタイ山脈までと、実に広大ですが、推定個体数は約3000頭。大きな脅威は、地球温暖化による高山や高地の環境の変化です。
WWFジャパンのLINEでは、日曜日までユキヒョウの写真を楽しめます❄🐆
page.line.me/tty9005i
							
						
									21
									
								
								
							今日は #世界ユキヒョウの日 🐾 ユキヒョウは絶滅の恐れの高い種で、ヒマラヤ山脈から中央アジアのアルタイ山脈までの広い地域にすんでいます。その山脈は人々や動物たちにとっても大切な水源です。ユキヒョウ🐾と人👫🏽のつながりについて、詳しくは☞wwf.or.jp/staffblog/diar…
							
									22
									
								
								
							#世界ユキヒョウの日
動物園で美しい姿を見せてくれるユキヒョウたち。彼らは野生では絶滅危急種です。地球温暖化によって生息地を追われたり、その結果家畜を襲うようになって駆除されてしまったり……ユキヒョウたちとともにずっと地球で行きていけるよう私のできることをしていきたいです❄
							
						
									23
									
								
								
							【明後日は #世界ユキヒョウの日 ❄🐆】
もうWWFジャパンとLINEでお友達になりましたか?
当日はLINEのお友達限定『フォトギャラリー』で、ユキヒョウの写真を大放出の予定です🐆お楽しみに! 
line.me/R/ti/p/%40tty9…
							
						
									24
									
								
								
							#世界ユキヒョウの日
ユキヒョウのためにできること。まずは彼らを保全するために尽力している動物園に行ってみること。日本にはこれだけのユキヒョウがいます。ぜひ会いに行って彼らをよく知ってみてください。
#InternationalSnowLeopardDay #WorldSnowleopardDay
List of snow leopards  in Japan!
							
						
									25
									
								
								
							⛄🐆今日は #世界ユキヒョウの日 です。この日に先立ち、WWFインド・西ヒマラヤのユキヒョウ保全プロジェクトの活動サイトでは、地域の子どもや女性を招いて保全活動を紹介するイベントが開催されました。
wwf.or.jp/staffblog/acti…
							
						 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
								 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									