77
									
								
								
							今日5/25は #世界カワウソの日
そして週の真ん中、水曜日。
疲れがたまってくる頃ですのでカワウソのようにゆったり夜を過ごしてみてはいかがでしょう~♪
							
									78
									
								
								
							明日の5月22日に、関西エリアのコツメカワウソを飼育している8つの動物園・水族館が、「世界カワウソの日」のPRを、リレー形式で配信します。鳥羽水族館がトップバッターで9:00~YouTubeで配信します。
youtu.be/-gJ31XQWc6Q
是非ご覧ください。
 #世界カワウソの日 #鳥羽水族館
							
						
									79
									
								
								
							子ども達の毛が一度濡れると、毛づくろいをしてもしばらく、ビチャビチャな状態が続きます。なので、濡れている時と乾いている時の表情がなんとなく違います。
#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ #世界カワウソの日
							
						
									80
									
								
								
							近年ペットとして需要が高まりつつあるカワウソ類ですが、生息数の減少により、人気のコツメカワウソを含む多くの種で絶滅が危惧されています。近年は生息地からの密輸も確認されており、そういった背景についてもぜひ知ってもらえたらと思います。
#世界カワウソの日 #安佐はユーラシアカワウソ
							
						
									81
									
								
								
							
									82
									
								
								
							#千葉市動物公園 では好奇心旺盛なカワウソたちに、多様な行動を引き出せるような工夫をしています。
穴の掘れる地面や植物があることで、植物を引っ張ったり集めたりしてバリエーション豊かな隠れ場を作ることができます。(飼1)
#ペットにしても幸せにできない動物
#世界カワウソの日
							
						
									83
									
								
								
							5月26日「世界カワウソの日」に3仔の名前の発表となりますが、個体の識別はどうですか?マハロ似?ラジャ似?妹のもみじに似ているなど、少しずつ我々も「鼻の模様」以外で見分けがつくようになってきました(^^)
#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ #世界カワウソの日
							
						
									84
									
								
								
							
									85
									
								
								
							本日5月25日は #世界カワウソの日 です。絶滅の危惧に瀕しているカワウソの保全を考えるための大切な日。
ひとりひとりの行動を少し変えるだけで、同じ地球に棲む野生動物を守る事につながります。まずは、カワウソを守るために何ができるのか調べて、考えてみよう!
#千葉市動物公園 #WorldOtterDay
							
						
									86
									
								
								
							母親のマハロが久しぶりにプールの底に潜ってました。水中でも、いい動きを見せてくれます。大人は、上がってきても、水切れのいい毛をしてますが、子どもたちは濡れるとびちゃびちゃが長く続きます。#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ #世界カワウソの日
							
									87
									
								
								
							『世界ペンギン・カワウソの日 in サンシャイン水族館』の #世界カワウソの日 編は昨日をもって終了しました!少しでもペンギン・カワウソについて興味を持つきっかけとなっていたら幸いです。#サンシャイン水族館 では、引き続きペンギン・カワウソの保全に繋げられるよう取り組んで参ります。
							
						
									88
									
								
								
							今日は、#世界カワウソの日 だよー!!
							
						
									89
									
								
								
							いよいよ来週の水曜5/30は #世界カワウソの日 !
明日からカワウソにちなんだイベント(カワウソぬりえ&カワウソ解説)やります!
詳しくは→goo.gl/ffR2fp
							
						
									90
									
								
								
							生後、一カ月半の獣医師による健診時の口の様子です。犬歯しか生えていません。現在は、すっかり立派な歯が生えています。
【今日、5月26日は、世界カワウソの日です】
#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ #世界カワウソの日
							
						
									91
									
								
								
							野生のコツメカワウソは、環境破壊や毛皮目的の狩猟によって生息数を減らしました。
さらに、近年はペットにすることを目的とした密猟・密輸が増えたため、とても危機的な状況になっています。
#世界カワウソの日 #WorldOtterDay
							
						
									92
									
								
								
							
									93
									
								
								
							たくさん出る時もあれば、出ない時もある。そんなランダムな餌の感じが、このフィーダー(給餌器)では少し作り出すことができているかもしれません。自然界では、エビやカニ、魚が同じ量、同じ種類であることは絶対にあり得ないですからね。母親、マハロはとても上手に攻略します。#世界カワウソの日
							
									94
									
								
								
							今日は 【 #世界カワウソの日 】
今日を機会に、動植物の今を考えてみてください。
【 #地球のいのちに出会う森 】 higashiyama-action.jp
#東山動植物園 #コツメカワウソ  #絶滅危惧種 #WorldOtterDay #Nagoya
							
						
									95
									
								
								
							#コツメカワウソ は小さい体でたくさんの魚を食べます。また腎結石を少しでも防ぐため、魚のタンパク量やカロリーを計算し、ニジマス、アユ、コイ、アジなど餌の種類や量を決めています。
#世界カワウソの日 #ペットにしても幸せにできない動物 #のいち動物公園
							
						
									96
									
								
								
							今回、コツメカワウソが生まれて、初めて知ったこと。
生まれてからしばらくは、ツメが→→→「長い」衝撃的。。。
後半の写真は、現在のコツメカワウソの仔のツメです。
#毎日カワウソ #休園中の動物園水族館 #コツメカワウソ #世界カワウソの日
							
						
									97
									
								
								
							5月の最終水曜日は #世界カワウソの日
かわいいと動物園や水族館で人気のカワウソですが密輸など様々な問題を抱えています。
そんなカワウソたちついて少しでも興味をもっていただければという想いからカワウソの日にちなんで様々なイベントを開催予定です!
詳細はこちら▶bit.ly/3srhlWM
							
						
									98
									
								
								
							本日5月31日は #世界カワウソの日 です。
世界には現在13種のカワウソがいますが
残念ながらニホンカワウソは絶滅してしまっています。
是非この日を機にカワウソのことについて知ってみてください。
#姫セン #カワウソ #WorldOtterDay
							
						
									99
									
								
								
							なんでも遊び道具にしてしまう、 #コツメカワウソ の仔。ホースから出る水を掴みたいのか?飲みたいのか?
水ですら、不思議なものに見えているんでしょうね。#カワウソ #世界カワウソの日 #WorldOtterDay
							
									100
									
								
								
							確かにサイズ感やしぐさなどが「かわいい」と感じる時はあります。ですが、ずっと見て接していると、それ以上に、行動の面白さ、不思議さ、力強さ、怖さ、優しさ、しなやかさ、俊敏さなどなどを感じられると思います。そんな彼らの持つ「かわいいのその先」を少しでも発信できれば。#世界カワウソの日
							 
									 
								 
									 
								 
								 
								 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
								 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
								