1
ネガティブにとらえないでほしいという事を前提に、先のツイートは良かった点を求めています。例えば、スタンプラリーはやって正解だったのかな?フォトスポットはいらなかったかな?など、用意したけど楽しんで貰えたかどうかを知りたいのです。 #ワタル展
2
もし、次回や他の作品で同じ様イベントを開催するとして、不評なら代案を考えるかもしれないし、好評なら次回もまたやろう!などの判断材料になるので。不満点は大体目につきますが、良かったという感想はなかなか伝わってこいので。 #ワタル展
3
こうだったらもっと良かった!というのは実はあまり参考になりません。何故なら大抵の場合は分かっているケースが多いです。そうなっていないのは何かしら理由があるからです。なので、あえて良かった点をお聞ききしたのでした。 #ワタル展
4
これは殆どの公式に通じると思いますので、嬉しかった事や楽しかった事は素直にドンドンお知らせすると良いですよ。浮かれた担当者が調子に乗ってまた企画するかもしれませんし。 #ワタル展
5
もう一つ。ワタル30周年記念展はサンライズの資料課という部署がこれまでの作品をしっかりと保管、整理整頓しているからこそ実現しています。そして営業の都合にも嫌な顔せず、セル画や絵コンテなども倉庫から用意してくれるからこそあの内容が実現してます。 #ワタル展