176
全国の太陽光施設のうち、「土砂災害警戒区域」内に立地し、近くに住宅などが存在するものが230か所以上、確認された。
#メガソーラー建設反対
yomiuri.co.jp/national/20230…
177
178
179
180
あけましておめでとうございます。メガソーラー予定地からほど近い八幡野来宮神社へ初詣に来ました。鎮守の森とお社が守られますように、この計画が止まりますようにしっかりお参りしてきます。#伊豆高原メガソーラー #メガソーラー建設反対
181
182
「再生可能エネルギー」の名の下に進む森林の乱開発を許すな!
#メガソーラー建設反対
webronza.asahi.com/politics/artic…
183
川勝知事が函南メガソーラーの事業者に問いただしているという質問状と、事業者からの回答の内容を問い合わせていますが、半年以上経った現在、その回答はまだありません。
#川勝平太
#メガソーラー建設反対
#静岡県
184
静岡県函南町で条例違反のメガソーラー計画を強引に押し進めていたトーエネックは、行政に社名を公表されると、その同日に「見通しが不透明になった」として、114億円の特別損失を計上した。
#トーエネック
#メガソーラー建設反対
dialand.jp/archives/15034
185
186
「100%再エネ」表示の多くが優良誤認ではないか
#メガソーラー建設反対
note.com/kfujieda/n/n0a…
187
有本香「メガソーラー問題を抱える地方議員の方々と繋がってネットワークを作りたい」
#メガソーラー建設反対
youtube.com/live/I37vRlaEb…
188
八幡宮来宮神社へ初詣。このすぐ上がメガソーラーの事業予定地。今年も地域の人たちの力でここを守ることができました。改めて計画の白紙撤回を誓って。
#伊豆高原メガソーラー #メガソーラー建設反対
189
函南メガソーラーの現状とこれからやるべきことを、地元の会場でどこよりも詳しく報告します。
2023年2月18日14時から函南町農村改善センター(和室)にて。マスコミ大歓迎。
#メガソーラー建設反対
dialand.jp/archives/15460
190
静岡県の問題点は「これまで一度も県の許可基準を満たしていないにも関わらず許可され続けているという現状」です。
つまりこれが許されるということは、函南町に限らず静岡県の全ての林地開発が基準を満たさなくても許可されるということです。
#メガソーラー建設反対
191
この霧島のメガソーラー。経営元には伊豆高原と同じくハンファグループが入ってます。林地開発許可も取って審査基準も満たして、でも崩落。他人事ではないのです。#伊豆高原メガソーラー #メガソーラー建設反対 twitter.com/dialand_jp/sta…
192
大雨が近づいているらしい。伊東は雨ですか?伊豆高原はまだです。大雨の度にメガソーラー事業地の崩落や土砂流出が心配。何度要望しても市で見回りが実現せず、市民のボランティアが毎回大雨の後に事業地を見回っています。#伊豆高原メガソーラー #メガソーラー建設反対
193
194
伊豆高原メガソーラーの実質的親会社ハンファ。韓国内で油蒸気の流出事故を起こし、千人もの人に嘔吐やめまいの症状が。通報は45分遅れで、誤魔化そうとした可能性も。
s.japanese.joins.com/article/j_arti…
信じるに値する相手ではないと住民が思うのも当然です。
#伊豆高原メガソーラー #メガソーラー建設反対
195
経産省が法改正へ。
50kW以上の太陽光や風力発電所の開発時に説明会等の事前周知を義務化。
しかし、周知だけでは不十分。
それで住民が納得したことを認める自治体の承認が必要とすべきだろう。
#メガソーラー建設反対
#風力発電建設反対
asahi.com/articles/ASQD5…
196
初期の頃 #伊豆高原メガソーラー は環境に配慮していると強調していました。しかし、2018年、道を作った際の土砂や倒した木などを斜面に捨てていたのが発覚(沢のすぐ近くで、赤道を塞いでいました)。韓国 #ハンファ の言行不一致を目の当たりにした住民の不信感は更に増大。
#メガソーラー建設反対
197
あそこに水が貯まるなら、こちらにはもっと大量の水が流れてくるのでは?
そういう理解に苦しむ設計の調整池は多い。
#メガソーラー建設反対
nishinippon.co.jp/item/n/984457/
198
伊東市のお隣、函南町のメガソーラー。事業者はブルーキャピタル。伊東の鎌田と同じ事業者です。#メガソーラー建設反対 twitter.com/dialand_jp/sta…