26
#マスクを外そう のタグ。毎回思うけど、「外したい」じゃないんだよね。「外そう」って他の人に外させるのは違うでしょ。国民の大多数は「マスクでできるだけ感染減らしながら上手に生活送った方が良い」って思っていると思いますよ(例のバスの件で、バス運転手さんの味方の方がずっと多そうだった)
27
👩👦👦ザベスの新着リール
毎回分かりやすくて素晴らしい!
ものすごく可愛いし
なんでもかんでも
「陰謀論」
ってシャットアウトしがちな人に
見せてあげよう😘
#ワクチン中止を求めます
#マスクを外そう
28
保育士です。
勤め先の80代の理事長、昨日すーっと寄ってきて『北大の先生も、マスクは発達に良くない影響を与えているし大人も酸欠になって良くないって言ってた』と。『あなたが一生懸命やってたこと良く分かったわ』だって❗
来月の園便りにマスクの影響書くって‼️
#マスクを外そう
29
#マスクを外そう
このタグをつけている人の多くが、マスクを着けている人をバカにする発言をしている。
マスクを外す自由と同様に、マスクをつける自由があることを知らないらしい。
まだまだコロナは終わらないな苦笑
30
出川哲郎さん、海外ロケ行って
「誰もマスクしてなくてほんと最高でしたよー!!」ってあの満面の笑顔で話されてた😊
これが普通の感覚やんね。
#マスクを外そう
32
渋谷の夜は5割強がノーマスクで歩いてる事実。
ひっくり返るのも時間の問題だと思うんだけど。
#マスクを外そう
33
34
#マスクを外そう
マスク外す=1人の時、屋外など
マスクする=対面時、密室、体調不良時など
上を状況に合わせて臨機応変に適応する。
という簡単なことができず「常時マスク外し」「さらに他人に強要」をする奴が1番頭悪いと思う
35
#マスクを外そう がトレンド入りして良い傾向。猛暑の中、ウイルスが居ない屋外でマスクなどとんでもない非科学。でもマスクは別の意味で需要が。非接種者が受ける💉打ちたての方からのシェディング被害は深刻。効果がほんの僅かでも打ちたて族と会う時は外せないのだ。接種者には分からない苦労。
36
得意先の女性との会話
女「あんたいつもマスクしてないよね!日本が感染者数で世界一になったの知らないの!?」
私「はい?知ってるけど…マスクは意味ないって事になるよね」
女「……たしかに!なんで皆んなマスクしてるの?」
私「バカだからじゃない?」
女「……」
#マスクを外そう
37
mRNAワクチンの製造工場が南相馬市で建設中。23年8月から稼働。最大生産量年間10億回分の見通し。
こんな重大なニュースが地方紙だけでしれっと流れている恐ろしさ❗
#ワクチン中止を求めます #コロナワクチン #もう新型コロナと呼ぶのは違法 #マスクを外そう
minyu-net.com/news/news/FM20…
38
41
#マスクを外そう
ってのは、外したくないあなたに言ってんじゃなくて、マスクなんてどうでもよくね?って思ってるサイレントマジョリティに言ってんのよ。外したくないあなたはぜひ未来永劫つけ続けてくださいませ。
42
この #マスクを外そう というタグを見て勝手にどうぞとか言う人もいる。でもね、子どもたちは勝手に外すと怒られるのよ。この2年間マスクは絶対!着けなきゃ修学旅行に行けない、遠足に行けないって言われ続けてきたんだよ。このタグは子どもたちの為でもあるんだよ。
#文科省はマスク推奨を撤回して
44
時には厳しい事も言いましたし、口も悪かったかも知れません。でも残ってくれた人は私の宝です。素敵な人ばかりです。発言を躊躇せず、マスクして運動するなどバカげてるとハッキリ言わせてもらってきました。それで離れて行ってしまった人がいても、残るものは大きかったです。#マスクを外そう
45
花粉症もあるし基本的にマスクなんてどっちでも良いんですけど、国全体で未だにほぼ全員マスクしてるっていうのは流石に恥ずかしいでしょ。
だってそれ、
「自分の頭で考えられない国民性なんです!」
っていう日本の劣等生を晒してるみたいなものなんだから。
#マスクを外そう
46
この1週間、公園で沢山のマスク無しの子ども達を見る様になりました👍。不衛生なマスクを子どもにさせる非科学をやめよう。まずは大人が外さなければ。
#マスクを外そう ツイデモ進行中。
#子どもワクチン努力義務に抗議
47
当初から屋外でノーマスク徹底。
最近は仕事中も結構外してる保健所職員がここにいますよ。
ちなみにコロナ始まってからほぼ元気です。
マスクをしろしろと言ったんだから外そうという動きをする必要があります。それが責任です。
#マスクを外そう
48
皆さん、マスクを外しましょう。
人の眼を気にするのを止めましょう。
2年も無駄なことを続けていますよね。いい加減もういいでしょう。
貴方の同調がパンデミックを長引かせているんです。
これからは気持ちを入れ替えて、電車内やスーパーでも飲食店でも極力外しましょう。
#マスクを外そう
49