51
52
53
54
55
56
57
58
59
ハシビロコウの冠羽好きにお送りします。
撮影の意図を理解してくれたようで、いろんな角度から冠羽を見せてくれました。
ちなみに私は後頭部推しです。もさもふぁっとした感じがたまらないです。
#ハシビロコウ #フドウ #松江フォーゲルパーク
60
61
62
63
64
ズーーーン!
恒例の、作業中の飼育員をのぞき込むハシビロコウです。
穏やかな性格のフドウと、信頼されている飼育員じゃないと撮れないアングルのお顔です。
#ハシビロコウ #フドウ #松江フォーゲルパーク
65
66
お気に入りの葉っぱベッドでくつろぐハシビロコウです。
夜寝るときはもちろん、気付いたら大体ここに居ます。
居心地よく過ごしてもらえるよう、飼育員が毎日ベッドメイキング(掃除や葉っぱの交換)を行っています。
#ハシビロコウ #フドウ #松江フォーゲルパーク
67
が~~~ん!
さっきまで晴れていたのに、突然雨が降ってきました。
日光浴できなくなったショックで白目をむくハシビロコウ?
実際は白目ではなく、目を保護する瞬膜です。
#ハシビロコウ #フドウ #松江フォーゲルパーク
68
69
70
71
作業中に振り返れば彼がいる。
飼育員も見惚れる、凛々しい横顔のハシビロコウです。
それぞれ全く別の日に撮った画像ですが、ほとんど同じ体勢と顔なのが彼らしいです。
#ハシビロコウ #フドウ #松江フォーゲルパーク
72
73
74
外を眺めるハシビロコウです。雨がちな天気ですので、日光浴のタイミングをうかがっているのかな。
それにしても、身内びいきですが、やっぱりフドウの横顔はかっこいいなぁ。
#ハシビロコウ #フドウ #松江フォーゲルパーク
75