26
障害のある女性の悩みの特集、特に多かったのが性暴力の被害ということで暗澹たる思い。紹介された中には、施設で職員から受けたものや通院先の医師によるものなど、介助や治療を受けなければならないという立場につけ込んだ非常に卑劣なものがあった。許せん。 #ハートネット nhk.or.jp/heart-net/prog…
27
アメリカでの調査だが、最も性暴力を受けた割合が多いのは、障害のある女性だということがわかっている。その為に障害者の性被害に対応した相談先がある。一方で、日本のワンストップ支援センターは、そもそも障害者が被害者になることを想定していないと。 #ハートネット
いや本当に、お願いですからNHKは一度落ち着いてください。 これら全て問題提起なのは分かりますが、投げ方が雑すぎます。 共感よりも多くの反感を集めて、その反感を「社会における不理解だ」と訴えても、訴えに共感する人もまた限定されるのだから無意味です。 #NHK #ハートネット #障害のある女性 twitter.com/nhk_heart/stat…
29
@nhk_seikatsu 女性が 男性から救命を受けることは 単なる羞恥心の問題ではありません 尊厳の問題です 心身共にナイフで ズタズタにされる感覚でした 性犯罪被害に遭っているのと 感覚は変わりありません By #ハートネット NHKが専門家による介助すら明確に性犯罪認定してる以上、素人の女性救命措置は不可能。 twitter.com/nhk_heart/stat…