「海のハナバチ」がいた! 海草や海藻での「送粉」に学者も驚く: 海では受精は水の流れで行われるとされていましたが、近年、動物が海藻や海草の受粉に関わっていることが分かりました。進化の考え方に一石を投じています。 dlvr.it/SWlYd9 #ナショジオ
世界で最も絶滅に近いオオカミ、復活計画が進行中: 世界で最も絶滅に近いオオカミが、米国にいます。野生におけるその数はわずか20頭弱。2021年の春、保護活動家にとってささやかな朗報がありました。 dlvr.it/SF13rq #ナショジオ
想像力をかき立てる世界の廃墟: 荒れ果て、朽ちた状態にも関わらず、想像力をかきたてる廃墟。草がのみ込んだ村から、ひそかな人気を集めるようになった廃村まで、世界の廃墟にまつわる記事をまとめました。 dlvr.it/SSTPD3 #ナショジオ
160RT カーリングの石が曲がる仕組み、「世紀の謎」をついに解明: 100年近く議論の的となってきた謎でした! ブラシを使って曲げられる根拠や、停止直前の大きな旋回の仕組みなど、競技に新たな視点をもたらし得る成果です。 dlvr.it/SYXhY1 #ナショジオ #カーリング
絶滅危惧オオカミ、「国境の壁」に行く手を阻まれる、初の証拠: いわゆる「トランプの壁」が野生動物の移動を変えてしまった初めての具体的な証拠です。メキシコオオカミの回復を脅かすと保護活動家らが危惧しています。 dlvr.it/SHmMFt #ナショジオ
東日本大震災から10年で干潟の生きものたちがほぼ回復、仙台湾: 津波で激減後、先にすみ始めた種次第で生物群集が決まるなら、回復せずにがらりと変わる可能性もあり、何が生態系を決めるのかにも関心が寄せられていました。(2022年12月の記事) dlvr.it/Sf9VwL #ナショジオ #東日本大震災
290RT 卵の中にほぼ完全な恐竜の赤ちゃんを発見、鳥に類似: 卵の化石の中から、ほぼ完全な恐竜の赤ちゃんが見つかりました。現代の鳥の赤ちゃんとそっくりの体勢を取っていたそうです。 dlvr.it/SFykTz #ナショジオ #恐竜
世界最古のコウモリの骨格を発見、しかも新種、5200万年前: 5200万年前の化石です。コウモリの起源には謎が多く、今回の発見は貴重ですが、他の種との関係を分析すると「まったく予想外で、非常に奇妙」なことがわかりました。 dlvr.it/SmWKwt #ナショジオ
第135回 年を取ってからの長すぎる昼寝は認知症の兆候の可能性: 高齢者の昼寝は脳病変の変化、具体的には覚醒系神経の変性(死滅)の兆候であるという研究が立て続けに報告されています。解説します。(三島和夫「睡眠の都市伝説を斬る」) dlvr.it/SQBZJb #ナショジオ
ホリネズミが「農業」、地下トンネルで作物を育て食料に、研究: 地中に暮らすホリネズミが、トンネル内で「農業」を営み、食料を得ているとする研究成果が発表されました。いったいどんなことをしているのでしょう? dlvr.it/STqBD3 #ナショジオ
光合成による水の分解、「最大の疑問」をついに解明、定説覆す: 植物の光合成で酸素が放出される段階を原子レベルで詳しく捉えることに成功しました。また、新たな謎も見つかっています。解説します。 #ナショジオ dlvr.it/SpG3Wn
哺乳類の新種10種の化石をなんとアリ塚で発見、約3400万年前: 「考古学者や古生物学者にとって、シュウカクアリのアリ塚はトモダチです」。米国のアリ塚では地質の年代まで推定できるそうです。 dlvr.it/SSqFwK #ナショジオ
世界の絶景に包まれて…。ビデオ会議などでご使用いただけるバーチャル背景セットです。お好きなものを是非ご利用ください。 #ナショジオ
#オオカミ の群れで頂点に立つのは男女のカップルで、アルファオスとアルファメスと呼ばれます。このペアは一番先に食べ、子供を作るのもこのペアだけ。群れの他のメンバーたちは子供の世話をします。 #ナショジオ
365
こちらのナレーションを担当させていただきました!是非ご覧ください😄 #ナショジオ twitter.com/natgeotv_jp/st…
ロゼッタストーン、古代文明の謎解きにどう役立った?: ロゼッタストーンが発見・解読されていなければ、私たちは古代エジプトを今もよくわかっていないでしょう。それくらいエジプト学に大きな影響を与えたロゼッタストーンの物語を紹介します。 dlvr.it/S7w5mW #ナショジオ
古代マヤ、大噴火の後にピラミッド建設、復興の象徴か: 1500年前、マヤ文明の衰退をもたらす大噴火が起きました。しかし近隣のピラミッドを調べた最新研究によると、復興は思いのほか早かったようです。 dlvr.it/S9Bn8r #ナショジオ
土星の中心にスープ状の巨大なコア、最新研究で解明: 土星のコアは岩石や鉄でできたコンパクトなものだと考えられてきましたが、もっと巨大でどろどろしたものであることが明らかになりました。予想外の発見に謎は深まるばかりです。 dlvr.it/S60l4Q #ナショジオ
生命の定義をも揺るがす代謝の「ありえない反応」、起源解明に光: 生命の定義のひとつによく挙げられる「代謝」の複雑な反応が、単純な物質だけで自然に起こることがわかり、興奮の波紋が科学者の間に広がっています。 dlvr.it/SNCVn1 #ナショジオ
ご近所で見た目もそっくり。でも、別種の「透明カエル」を発見: 体が半透明の「グラスフロッグ」の新たな2種がエクアドルで見つかりました。生態学的に特殊な環境が別種を生み出したと考えられ、生物多様性の高さがうかがえます。 dlvr.it/SMCydz #ナショジオ
謎に満ちた「ルリスタン青銅器」、誰が作ったのか: 1920年代にイランで数多く出土した古代の遺物「ルリスタン青銅器」。誰が何のために作ったのか、今も考古学者を悩ませています。 dlvr.it/SGw6cX #ナショジオ
ワニの単為生殖を初確認、実は恐竜にも関わる重要な発見: メスだけで子ができる“処女懐胎”はサメやヘビ、コンドルなどでも見つかっていますが、ワニでの発見が特に大きな意味をもつ理由を解説します。 #ナショジオ dlvr.it/SrDFjC
ミミズのような線虫も音を聞く、驚きの仕組みが判明、定説覆す: 聴覚があるのはこれまで脊椎動物と節足動物だけとされていました。こんな仕組みで音を聞いていたとは! dlvr.it/S9JfHK #ナショジオ
ドラキュラのモデルとなった15世紀ワラキア公国の君主ヴラド3世。8万人の命を奪うという残虐さから「串刺し公」として知られるその生涯を振り返ります。 dlvr.it/SC0xnd #ナショジオ #Fate #FGO #串刺し公 #ヴラド三世
コウモリをも食べる肉食コウモリ「チスイコウモリモドキ」: コウモリをむしゃむしゃと食べる肉食コウモリの動画はなかなか衝撃的です。コウモリ研究者でさえめったにお目にかかれないチスイコウモリモドキとは。 dlvr.it/SFfFbz #ナショジオ